2014年05月02日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG新聞!!

最近は、POG本だけではなく、スポーツ新聞の特別号としてPOG新聞も発売されてます。

わちきが買った事のある新聞は3社

デイリースポーツ特別号POG虎の巻
¥ 320 (2014/4/15)

東京スポーツ特別号ザッツPOG
¥ ???発売日 (2014/5/15)


日刊スポーツ特別号日本一早い特集号
¥ ???発売日 (無し?)

今年は日刊スポーツ特別号はなさそうです。
何故なら今年は日本一早いPOG情報の名がデイリーについてたからw

さて、このPOG新聞、結論から言うと、、、
POG新聞は全て買って問題ありません。
300円前後の値段分だけは確実にあります。
そして、上手く店員を選べば、夕刊紙並みの・・・以下略

では、一応特徴を書いておきましょう。
デイリースポーツ特別号POG虎の巻に関しては

弥永明朗さんというチンピラチックな風貌の方がメインで馬を紹介
そして、東京サラブレッドクラブの山本英俊オーナーの対談が特徴と言っていいです。

その弥永さんが毎年牡馬・牝馬ともに何頭か選んでいますが、、、、
こちらは散々な結果ですので参考にしないほうがいいです。

3年前
1位トーセンシーザー
2位ジェラルド
3位スピルバーグ

2年前
1位ネオウィズダム・ラストグルーヴ
2位アドマイヤキンカク・アドマイヤゼファー
3位ファミーユ・レッドマニッシュ

去年
1位トーセンスターダム・ボージェスト
2位トレクファルティスタ・オリエンタルポピー
3位アドマイヤペトロ・カアナパリビーチ
4位キングナポレオン・プロクリス
5位モンドシャルナ・ウエスタンマンデラ

毎年推す馬が多くなってますが、、、まぁ見てのとおり。
トーセンスターダムは一応当たりでいいかもしれませんけどね。

実は参考にすべきは、山本オーナーの対談。
こちらは毎年ざっくばらんに話しており、
ジュエルプラネットは獲らない方がいい→未勝利
などのネガティブ情報は信じれます。

あとは厩舎別の紹介馬がいいですね。

ザッツPOGは、井崎先生が頭はってるPOG新聞ですが、、、
こちらも、テレビ同様怪しげな予想でダメダメです。

3年前
サングヒーロー(未出走)
ウィケットキーパー(4戦0勝)
トップスカーレット(9戦1勝)
セングレン(3戦0勝)
グランデッツァ (6戦3勝)札幌2歳S スプリングS

グランデッツァが当たり

2年前
フェートグランド
フェイムゲーム 京成杯勝ち
レッドアリオン
ネオウィズダム
ローズマンブリッジ
ラブラバード
トルストイ
エルミラドール
アーバンレジェンド
プラリネ

フェイムゲームとレッオアリオンが一応重賞で活躍も、、、
まぁ、これじゃ普通のPOGでは負け組み

昨年
スウィートレイラニ
ストームインパクト
ラインハート
グレートアイランド
ホワイトミーティア
スリールドランジュ
ムードスウィングス
モントボーゲン
ガリバルディ
デルカイザー

散々な結果ですね。
まぁ、でもちゃんとそれを毎年公表してますから、ある意味信頼はおけます。

ただ脇を固めるほかの人の推奨馬がすばらしい
2年前は美野氏という人がキズナをディープ産駆1番手

そして、去年は吉田竜作という人が半ページ使ってのハープスター推し。
わちきもこれが決め手で1位指名したようなもんです。

ということで脇役がきっちり大物を指名しているので情報としては悪くないです。

ということでとにかくPOG新聞は買いなんです!

たぶん出ないと思いますが、、、
日刊スポーツのPOG特集号にも一応ふれておきます。

こちらは巻頭でノーザンファームの場長がわざわざ出張って3頭推奨
トーセンマタコイヤ
ジュエルプラネット
テスタメント

特にジュエルプラネットはデイリーで獲っちゃ駄目と言ってた山本オーナーとは大違い。
信用できないお人のようです。

んで、須田さん監修のようで、、、
10頭選んで
トーセンスターダム
ミッキーアイル
の2頭がいますので、、、まぁOKでしょうか?

POG新聞の中では一番信用できない感じですが、、、
まぁ、出なさそうなんでいいかw


っということでPOG新聞は見かけたら買ってもいいと思います。
ちなみに、セブンイレブンにはデイリーPOG虎の巻は売ってません。


posted by ひろく〜ん at 23:52| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

2014〜2015年 POG本&新聞発売日確定情報!!

ちょっと出遅れてしまいましたが、ほぼ全てのPOG本を買う男と呼ばれてるわちきがPOG本情報をお届けするとともにネットPOGの紹介もしておきましょう。。。

まずは、アイネスフウジンの頃から続いているという日本でも屈指の古参POG実弾「キルトクールPOG」ハープスターを1位指名してもトップを取れないという毎年レベルの高いPOGであります。。。
一応毎年新規参加者は受け付けております。参加資格は実際のドラフトと清算会に顔出せる方。
(女子絶賛募集中おっぱい感度がよければなおよし)

今まで色んなPOGに携わってきましたが、これほど変態性が高いPOGは始めての「屍POG」さん。
指名&優勝には変態度が非常に重要になりますが、主催者のもんすけ総帥の決め細やかな運営っぷりは他のPOG大会にはない魅力の一つです。
参加者大募集中ですので、興味がある方は是非!

キルトクールPOGオンライン!14〜15もやる予定です。今年はどうやらあのUMAJIN・POGが復活予定ですので、KCL48作戦発動のためにも、48人ほど大募集中ですw

では、POG本情報です。
紹介記事も近いうちに書いていきたいと思います。。。

サラブレ 2014年 5月号 [雑誌]¥ 900
発売日 (2014/4/12)


デイリースポーツ&馬サブロー特集号「POG虎の巻」
¥ 320
発売日 (2014/4/15)

丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2014-2015年版 (双葉社スーパームック)¥ 1,728
発売日 (2014/4/23)


優駿 2014年 05月号 ¥ 720
発売日 (2014/4/25)



2014~2015年 最強のPOG青本 (ベストムックシリーズ・47)¥ 1,680
発売日(2014/5/1)


『最強のPOG青本』Amazon予約キャンペーン実施中!

競馬王のPOG本 2014-2015 (GW MOOK 112)¥ 1,696
発売日(2014/5/2)



POGの達人 2014~2015年度版 (光文社ブックス 113)¥ 1,650
発売日(2014/5/10)


東京スポーツ新聞社の特別号「ザッツPOG」
¥ ???
発売日 (2014/5/15)

週刊Gallop臨時増刊「丸ごとPOG 2014-2015」
¥ 1650
発売日 (2014/5/2)
posted by ひろく〜ん at 21:21| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

2013〜2014年 POG本&新聞発売日確定情報!!

今季のPOGもいよいよラスト1ヶ月ほどとなりましたけど、皆様如何お過ごしでしょうか?

ロゴタイプとアユサンがクラッシック第一弾を制しており、POG人気が無かった馬同士ということもあり、意外と無風なグループがほとんどかもしれませんね。

しかしながら、わちきが参加する、キルトクールPOGでは、なんとロゴタイプが指名されています。。。
ロゴタイプ・エーシントップ・コディーノ・カミノタサハラと皐月賞1・3・4着馬が揃っています。。。
いやぁ、怖いPOGです。。。

さらにぽち中忍さんが潜入調査している、屍POGさんのところも物凄いレベルが高く。。。
ロゴタイプ・エーシントップ・コディーノ・エピファネイア・キズナと皐月賞1〜3着馬がずらりです。。。

こちらの屍POGさんのところは来季のPOG参加者を募集中であります!
興味がある方は是非!(ただし変態ですw)

さて、そんなPOGに挑むのには情報が必要です!
そのPOG情報を仕入れるPOG本&新聞の発売日が続々と決定しておりますので、ご紹介。。。

まずは、、、

日刊スポーツの日本一早い「POG特集号」(32ページオールカラー)4月23日発売300円

日本一早いらしいですねw
新しいPOG新聞なので、よくわかりませんが、、、
一押しはノーザンFの秋田場長が選ぶディープ3頭が売りのようですね。
確かに興味あります。。。もちろんわちきはもう入手したので、知っていますが、、、
まぁ、買ってください。うまくすればコンビニ姉ちゃんが間違って130円で売ってくれるかもですw


デイリースポーツ POG虎の巻  4月24日発売 300円

昨年の傾向では、弥永明郎氏がメインをはり、近藤・山本オーナーの所有馬を紹介。
んが、去年の弥永氏は目が腐りきっていた。。。
1位ネオウィズダム・ラストグルーヴ
2位アドマイヤキンカク・アドマイヤゼファー
3位ファミーユ・レッドマニッシュ

ああ、去年だけじゃなかったw一昨年の、、、
1位トーセンシーザー
2位ジェラルド
3位スピルバーグ

まぁ、消せる馬を探すという意味ではいいのかもw

東スポ ザッツPOG 4月25日 300円

一応井崎先生が表紙を毎年飾っていますが、、、それほど強力プッシュはしません。
どちらかというと、情報の羅列ですね。45厩舎 14クラブ&馬主の期待馬が売りで確かに多いですけど、、、
選ぶのは相当難しいです。でも情報としてはありです。。。




丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2013-2014年版 4月24日 1600円

去年の紹介文をどぞ。。。
POG本には金に糸目をつけないわちきが推さないPOG本!!番外編!!

ちなみに今年もひどいです。
1位ラストグルーヴ
2位トーセンパワフル
3位リジェネーション
4位ファイアマーシャル
5位アルテミスハート
6位ネオウィズダム

ちゃんと取材してるんでしょうか?w



2013~2014年 最強のPOG青本 5月1日  1,575円

去年の紹介文です。。。
POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第1位!!

とにかくデータ派にはお薦めです。。。



競馬王のPOG本 2013-2014 5月2日 1,575円

去年の紹介文です。。。

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第3位!!


巻頭こそ外したものの2ページ目にエピファネイアがいるのは褒められていい。
さらに、大山ヒルズ1番馬としてキズナを紹介。
この本の持ち味袋とじもキズナがおり、評価としては〇


Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 5月6日 ???

昨年の紹介記事
POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第2位!!

ちょっと値段がわかりませんが1600円前後だと思われます。。。
昨年は紹介記事にあった作戦は見事失敗w地雷馬多数でした。。。



POGの達人 2013~2014年 5月9日 1,600円

昨年の紹介文
POG本には金に糸目をつけないわちきが推さないPOG本!!番外編!!

巻頭はリヤンドファミユとラストグルーヴ
2ページ目は全滅

っというかね、赤本と黄本に関しては、追加料金取るなといいたい。
POG本を買っているのにさらに情報量をむしり取ろうとするその根性は汚い。


とりあえず、わちきは全部買う予定でありますw
もう既に、POG虎の巻、POG特集号は入手済み、そしてPOG黄本が明日届くかな?

POG歴10年超のわちきが推すすめする、POG本!
皆様の参考になれば幸いです。。。


posted by ひろく〜ん at 00:37| 東京 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推さないPOG本!!番外編!!

当初軽症と伝えられていた、後藤騎手ですが、頚椎骨折までいってたみたいですねぇ。。。
芝生から動かすとき、頚椎骨折であんなに頭動かしていいものなのやろうか、、、
長引かなければいいのですが、、、

んで、最初に言っておきますが、わちきはこのPOG本は一応買います。
んが、POG愛好家にはお勧めしません。そんなPOG本をまとめて2冊ご紹介であります。。。

POG本の先駆者でもある赤本と、今年から黄色になった丹下さんの本、黄本ですね。






まず赤本の推さない理由を書いていきましょうか。。。

まずもって初心者に使いにくい。。。
写真部には辛うじてその段階で分かりうる馬名が載っているのですが、、、
他の牧場紹介ページ、産地馬体検査ページ、厩舎ページ、クロスレビュー、紙上ドラフトページ
ことごとくのページで馬名が載ってません。

母名さえだせば分かるでしょ?っとい感覚ははっきりいってどっかおかしいと思います。
なので、わちきみたいに1年後見直したりする時に全頭母名調べて馬名を出さなければいけません。
まだ、決まっていない馬はしょうがないにしても、馬名が決まっている馬でこれは本当に分かりずらい。

じゃぁ、須田鷹雄氏に2年前の紙上ドラフトで獲った馬の母名だけですんなり馬名出てくるのかよと問いたい。
10位のハンターズマークの2008は?30位のエムオービクトリーの2008は?

そんで、色んな有名ライターさんを使っているのですが、それにも関わらずライターの個性がまるっきり見えてこない紙面編成と紙上ドラフトはどーなんだと、、、まださとう珠緒の方が分かりやすいってどーなの?

そして昨年はもっともやってはいけない事をやり始めた。。。
多分今年もやりそうでむかつくんだが、、、

赤本を買ったにも関わらず、ドラフト最新情報をまた金を出して買わせる2重料金搾取!!
(セブンイレブンで1つ100円でネットプリントいう代物。。。ちなみに3つも)

こういうのは本当に卑劣で、POG本なんてもんは、ドラフトが始まる賞味期限1ヶ月間の商品なわけです。
それを1ヶ月で1600円という値段で買っているのにも関わらず、最新情報をさらに金出させるとかどういう料簡よ。。。
それなら、最初から値段にいれとけよ!まだそっちの方が気分がいいわ。。。

だいたいリストだって30頭やそこらいるでしょうし、そんな中で2〜3頭走ったからなんだというんだよw
わちきだって当たるよw

ということで、今年の出来如何ではわちきも考えよっかなぁ、、、
でも、わちきはもうバカだから買っちゃうのかも、、、
でも、追加料金は絶対払うもんか!あほ〜!




さてもう一冊のPOG大魔王を名乗る丹下日出夫氏のPOG本なんですが、、、

さすがに青本でやっていただけあって、昨年の紺本は無難なできです。
んが、しかし、POG大魔王を名乗るのはいいが実績が伴ってない印象。

2年前の青本時代の30頭の内上位5頭
トーセンレーヴ
ピカソ
アドマイヤセプター
サトノオー
レーヴディソール

まぁ、レーヴは当たりも5位じゃ獲れないし、、、他もどちらかというと地雷気味。

去年の30頭のうち上位5頭は、、、
アドマイヤトライ
サトノプレジデント
ジョワドヴィーヴル
グランデッツァ
クランモンタナ

ジョワは当たりも、、、3位じゃ獲れないし、、、(ちなみに6位にワールドエースも、、以下同文)
まぁ、あとの30頭も死屍累々で、、、

まぁ、それがPOG大魔王と思えれば、データの使い勝手も悪くないし、今年2年目ということを考えれば評価が跳ね上げる可能性もあり!

ただし、どーもブログを見てみると、、、赤本の2番煎じしそうなんだよなぁ。。。
有料のメルマガ会員にならないと最新情報はやらないよみたいな、、、

この辺は実際に今年のPOG本を見て見てからかな?




ということで、今現在リアルキルトクールPOGでTOPのわちきがお勧めするPOG本の紹介でしたん!
今年はPOGの指南本は無いのかな?あったら多分買うし、また紹介します。。。


POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第1位!!

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第2位!!


POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第3位!!
posted by ひろく〜ん at 23:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第3位!!

さてさて、遅くなってしまいましたが、わちきが推すPOG本!!第3位です!
「競馬王のPOG本」です! いわゆる黒本にあたるのでしょうかね?

ちなみに、この本は競馬予想TVで絶賛プレゼント中なので、買う前にまず応募w
「競馬王のPOG本2012-2013」を5名の方にプレゼントいたします。

まぁ、わちきはくじ運ないし、字も汚いので当たる気がしませんので普通に買う予定ですw



この本はいわゆるマニアの方向けの内容と言ってもいいでしょう。
まぁ、POGなんてやる人は大抵競馬マニアなんでしょうけどw

まずなにより、社台グループの紹介からしてマニアック。
例えば巻頭でノーザンファームの紹介なんですけど、なんとノーザンファームの日下厩舎の紹介ときているからびっくりだ。。。
わちきも知らなかったのですが、ノーザンファームの中でも厩舎が分かれているみたいなんですよね。
日下・森下・岡・林・横手・野崎・・・知らなかったでしょ?

知ってた人は、、、


ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!

POG変態オタですw

じゃぁ、ここ2年の紹介厩舎の推し馬を見てみましょう。。。

日下 レーヴディソール・ドナウブルー/アドマイヤオウカ・アイムユアーズ・ジョワドヴィーヴル
森下 ガムラン・レッドデイヴィス/ディアデラバンデラ・ダノンドリーム
岡 ヒッショースマイル・アヴェンチュラ/アナスタシアブルー・ストラスペイ
林 ファルスター・アドマイヤコリン/ロジダンス・シェイクスピア
横手 アドマイヤスコール・プルスウルトラ/クローチェ・カジノロワイヤル
野崎 テナシティー

分かりますね?ノーザンだからといって選べばいいってもんじゃんない!
その中でも、、、
今年はわちきもまだ買ってないので分かりませんが、、、

あ、後個人的に好きなのは禁断の袋とじ、オフレコ黒服トーク!
まぁ、穴狙いのお馬さんたちなのだが、わちきは一度スキップジャックでいい思いした思い出が忘れられませんw
名前の出せない生産者さんの復活希望。。。



っということで、POGマニアやUMAJIN・POGでも地獄モード向きですねw


posted by ひろく〜ん at 22:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月04日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第2位!!

さて、POG本発売ウイークが近づいているため、大急ぎでご紹介していきます。。。

青本を手にしたら、お次にお勧めしたいPOG本はこれだ!

Gallop臨時創刊号になる「丸ごとPOG」である!!


(画像掲載のため載せてるだけなので、定価1600円ならセブンイレブンでナナコを使って買いましょう!w)

この本の強調材料は圧倒的な写真の量と大きさだろう!
他のPOG本がA6サイズのいわゆる少し大きい本なのだが、丸ごとPOGはA4サイズの本である。

馬体写真に関していえば一番大きく載っているといっていいだろう。。。
そして、後は動画がついているのも大きな特徴であろう!
産地馬体検査の映像が入っており、その収録頭数は159頭を数える!!

残念ながらわちきは馬体を見ても全然分からない。
しかし、その掲載の仕方である程度走る馬の見分けはつくのである。。。

一番見なければいけないのは、やはり牧場別グラビアである。。。
中でもやはり社台グループのグラビアに入っている馬の活躍は顕著である。。。

例えば2010年の巻頭はトーセンレーヴ、サトノオー、グルヴェイグ。
2枚目にはヴィジャイ、リベルタス、リトルダーリン、ボレアス

っとまぁ、巻頭だけでそろえてもそこそこ戦える。
しかし、牧場別グラビアのトップにきている馬は。。。

2010年ノーザンファーム
アドマイヤセプター、レッドデイヴィス、レーヴディソール、アヴェンチュラ
プルスウルトラ、カーマイン、ガムラン、スピードリッパー、クロドレゴー、テラノイーグル

2010年ノーザンファーム空港
オルフェーヴル、カフナ、ゼンノルジェル、サトノフローラ、アージュドール

2010年社台ファーム
ダンスファンタジア、ラストファンタジア、ナチュラルライツ、レンヌルシャトー、フランボワイヤン

まぁ、とんでもない地雷もあるがちゃんと上から順に獲っていけばまず負けない布陣はできあがる。

2011年はどうか?
巻頭はスピルバーグ、ジョワドヴィーブル、マトゥラー、エックスマーク

社台ファーム
グランデッツァ、ファイナルフォーム、モルトフェリーチェ、オメガホームラン、デアリングプライド、ビックビート

ノーザンファーム
アドマイヤトライ、アドマイヤブルー、ダノンドリーム、サトノジュビリー、ワールドエース、レッドサイファー

ノーザンファーム空港
アドマイヤキュート、エネアド、サングヒーロー、トーセンサミット、ジェンティルドンナ、ディープブリランテ

あい、やはりノーザン関連の牧場別グラビアのトップの馬に大当たりがいる!!
まぁ、あとは他の牧場は気にする必要なしw

クラブ別のグラビアもあるが、こちらはさほど気にする必要はないでしょう。。。

馬体派なら、この一冊である!!
っということで、わちきが推すPOG本第2位はこの本だ!!


(画像掲載のため載せてるだけなので、定価1600円ならセブンイレブンでナナコを使って買いましょう!w)

posted by ひろく〜ん at 09:14| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!第1位!!

さてさて、そろそろやってきますよ!お待ちかねの競馬の祭典!日本ダービーが!!

競馬市民ははもちろんのことPOG市民もそろそろ来期に向けてワクテカしだす頃であります!
なにせ、来週頭からいわゆるPOG本の発売日ラッシュを迎えます!!

そこで、UMAJIN・POG制覇に燃える、チームキルトクールはKCL48作戦を来期も発動します!
特に初心者様、是非気軽にご参加くださいませ!!
(リアルPOGもどうですか?)

そのメンバー募集の意味もこめて、極貧のため100円馬券師でありながら、毎年POG本には金に糸目をつけないで買い漁っているわちきが推す、POG本をご紹介します!!

POG本と言ってもかなりの数あります!
赤本。青本。黒本。GallopPOG本。etc、etc、、、
その中で、まず買うべき1冊は、、、、


青本です!!





まぁ、競馬最強の法則を定期購読しているわちきとしては当然といえば当然なんですけどw
POG大魔王と言われた、丹下日出夫氏が別本に移ったようだが、クオリティ的にはPOG本ナンバー1だろう。

なんといっても、東西2歳馬のデータをエクセルベースでダウンロードできるのは嬉しいサービス。
そのデータもちゃんと更新されて、売ったら終わりのPOG本とは一線を画す!
ましてや、売った後にさらにお金取ろうとする赤本には本当に見習って欲しい。

巻頭を飾る青本厳選の超有力馬8頭のコーナでは、、、
2年前は
トーセンレーヴ
アドマイヤセプター
ピカソ
フェアプライド
ヴィジャイ
ウインルキア
リーガルファルコン
プリンスデトワール
去年が
アドマイヤトライ
スピルバーグ
クランモンタナ
サトノアブソルート
マトゥラー
アンチュラス
コーダリー
エーシングルフォン

っとなっており、正直大当たりをつかめるほどではない。
しかし、そのチャレンジ精神は逆にわちきには好感がもてる。
見て分かるとおり、通り一遍になっていないところに、POGの奥深さを感じるのである。

しかし、その後は、ノーザン・社台・追分・大山・下川辺・栄進etc、etcと重視しなければいけない順に牧場を紹介している点は見逃せない。。。
ちゃんと2年前はレーヴ・オルフェ。1年前はジェンティル、ブリランテ、ワールドエース、アイムユアーズ等当たりが載っているので問題なし。

厩舎情報も池江、国枝、橋口、堀などのTOP厩舎を押さえてある。

そして一番重要なドラフト対策も完備。
血統部門には水上学氏馬体派には鈴木由希子氏と一流どころを揃え、
中でも、勝ち組になるにはかかせない格高ラインの提唱はお見事すぎる。
(注・格高ラインとは牧場ー馬主ー厩舎の黄金ライン)

今年負け組みのあなた、是非この格高ラインの見直しをはかってみてください。
あなたの選んだ馬は、このラインから外れていませんか?
この格高ラインの見直しだけでも、大負けしなくなること請け合いです。。。

そして他POG本には無い母出産年齢も載っている青本!
まず、買うべきはこの一冊である!!


posted by ひろく〜ん at 00:34| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

Gallop先取りPOG!23日発売!!


今東スポ見てたら、なんともうPOG本が発売だ!!

Gallop臨時創刊号
「先取りPOG」

3月23日発売!

巻頭特集【G1馬の初仔たち】
2歳馬7299頭一挙掲載

全セール落札馬一覧

数字で見るPOG

などの文字が躍ってる!!

うはぁ、早いっすねぇ。。。

これでお値段700円!

まぁ、買っちゃうだろうねw
posted by ひろく〜ん at 01:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

北野ゼミ・POG徹底講座を読みました!

さて、最近「POGの極」「POG徹底講座」「青本」「赤本」「ギャロップPOG本」と立て続けに高額本を買っていると、軽くかみさんに胸倉掴まれた。

そんな経験をお持ちのPOG愛好者の方々。こにゃにゃちは。

昨年、確かにこの「POG徹底講座」を買った時はちょいと衝撃でしたね。

今までPOGの本といえば、まず馬体写真ありき。
しかし、この本には馬体写真は皆無!(説明用の写真は載っていますが)

それでいて、この本を買ったときの感想は、

「これは使える!っていうか、こんな本待ってました!」

って感じでした。。。

値段も1500円とデータのボリュームと、他本の比較から考えるとかなりお買い得感ありでした!

POGだけではなく、普通の馬券検討時の厩舎&馬主の資料としても最適!

今年ももちろん期待して買いましたよ!値段も据え置きの1500円!

さて、中身の方は。。。

や、やべ、2時からメンテだ。
(メンスではありません)グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ゲシッ

まにあわね〜かも、、、
続きを読む
posted by ひろく〜ん at 01:48| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月28日

「POGの極」を買いました。。。

今日はPOG本を買いました。

その名も「POGの極」

表紙からすると、まぁ白本というところでしょうかね?

っーか高いよパパン。



続きを読む
posted by ひろく〜ん at 00:53| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする