2016年05月25日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(最強のPOG青本 2016−2017年版)

おっとエイシンヒカリ圧勝でしたね。武ユタカの存在感が今年は格段に上がってる!!(海外でw)

これでドラフトが2箇所終わったんですが、、、まだ本の紹介がまだまだ残ってるし、、、
ドラフト終わったということは、指名馬紹介もあるし、、、
早くやらないとユーロ始まっちゃうし。。。


2016/5/6発売¥ 1,700

お買い得度★★★☆☆

前年度の評価はこんな感じでした。。。


☆リストがデータでダウンロードできる。
☆リストに母出産年齢がついてる。
☆アンカツの推奨馬は走らない
☆岡田牧雄氏の推奨馬はまだまし。
☆ドラフト対策はほとんど意味無し。

アンカツ   ×
岡田牧雄   △
鈴木由希子  ×
水上学    ×
日夏ユタカ  × 
出川塁    ×
山田乗男   ×
北村生    ×
生駒永観   ×


さて、これが昨年はどうなったかといいますと。。。
こんな感じでした。。。

☆リストがデータでダウンロードできる。
☆リストに母出産年齢がついてる。

できますが、更新を一回もしなくなりました。おかげでドラフト時には独自に調べなおさないと駄目です。
昨年度は母出産年齢ついてましたが、今年は無しなので憤慨しております。。。

☆アンカツの推奨馬は走らない
☆岡田牧雄氏の推奨馬はまだまし。
昨年の推奨馬はこちら。。。
昨年はお二人の対談形式でした。。。

テオドール
ダノンキャップ
リオンディーズ(エピファより上)
シルバーステート
ヴィブロス
ポルトフォイユ
ケイブルグラム
ラルク (イチオシ牝馬)
レーヴァテイン
グローサーザール
タンタビクトリア
危険馬
リュラ
エルプシャフト
プロディガルサン
ショパン
マツリダバッハ
エストソルシエール
☆岡田牧雄氏の推奨馬はまだまし。
リオンディーズ(これはイチオシ120頭の中で一番良い)
シルバーステート
ヴィブロス
アストラエンブレム
サトノケンシロウ
プロディガルサン
ショパン
ジークカイザー
レーヴァテイン
ルフォール
レッドアルバ
ストラーノ
ブリゲード
レッドヴェルサス
マツリダバッハ
ストロングファルコ
フォイヤーヴェルク
ウムブルフ
危険馬
リュラ
エルプシャフト
ケイブルグラム
エストソルシエール

いや、これどうでしょう?一番の推しだけは当たってますが、他が死屍累々。。。
二人とも無視でいい気がします。。。

☆ドラフト対策はほとんど意味無し。

アンカツ   ×
岡田牧雄   ○(新種牡馬紹介でヴィクトワールピサに◎)
鈴木由希子  ××
水上学    ××
日夏ユタカ  ×× 
出川塁    ◎
(上位指名候補18頭中チェッキーノ・シンハライト・レインボーラインなど牝馬が○)
(アルマームードの法則でもシンハライト・マカヒキ・サトノダイヤモンド等25頭中)
山田乗男   ○(8頭中、サトノダイヤモンドとシンハライト)
北村生    △(10頭中ラニとイモータル)


出川塁氏のコラムはなかなか秀逸だったですね。
100%母さんとアルマームードの法則ですね。
両方ひっかかっていた馬にシンハライトがいますので、今年も両方に引っかかっている馬がいればいいかもかも。。。

ハーツクライ産駒のブラーゼン

これは隠し玉にいいのではないでしょうか?


さて、まとめますと、、、
昨年と比べると
だんだんリストもいい加減になってきてますし、母年齢も省かれました。。
ただ、岡田氏とアンカツの対談はやはり面白いっちゃ面白い。
あんましためにはならんけど、、、

っということで、こんな感じかな。。。
必須の1冊ではないが買って損まではいかない感じ。。。
お買い得度★★★☆☆



発売中¥ 350


2016/4/26発売¥ 1,728


2016/4/28発売¥ 1,650


2016/5/3発売¥ 1,080


2016/5/6発売¥ 1,728


2016/5/6発売¥ 1,700


2016/5/9発売予定¥ 1,650
posted by ひろく〜ん at 01:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(競馬王のPOG本 2016−2017年版)


さぁ、急がないと。。。

とりあえずお勧めしたい本からいっときます!



2016/5/6発売¥ 1,728
お買い得度★★★★★

前年度の評価はこんな感じでした。。。

☆ノーザンファーム厩舎長のお勧めは走らない
☆POG指南役の伊吹雅也氏のコラムも走らない
☆禁断の袋とじの10頭も走らない
☆読み物としては◎
☆馬体メジャーは使えそう。

わちき的には超お勧めなはずなんですが、データが使えないということですね。
昨年度はどうだったんでしょうか。答え合わせいっときましょう!

☆ノーザンファーム厩舎長のお勧めは走らない

ノーザンファーム早来
岡厩舎 クィーンズベスト・フレグラントブレス
野崎厩舎 ココファンタジア・フェイズベロシティ
日下厩舎 シンハライト・チェッキーノ・リュラ
林厩舎  フォイヤーヴェルク・シルバーステート・ダノンサーガ
森下厩舎 リオンディーズ・アルカサル・テオドール
横手厩舎 プライムセラー・ポルトフォイユ

これは凄い!日下厩舎・森下厩舎には要注意!!

ノーザンファーム空港
岡本さん ロイカバード・ケイブルグラム・レーヴァテイン・リライアブルエース
     ジークカイザー・エールデュレーヴ・サトノダイヤモンド・フォーアライター
     チャオアブレスト・レインボーライン・カサロサーダ・シャケトラ
     アグレアーブル・グローリーミスト・イイナヅケ・ハリー・グレートウォール
     クードラパン・バティスティーニ・ホーマンビジュー・クロスアンジュ
     ベルロック・ストロングタイタン
犬伏調教主任 ダノンスパーク・サトノダイヤモンド
大木厩舎長  リライアブルエース
飯野厩舎長  エールデュレーヴ
中川厩舎長  パローマ
東谷厩舎長  オウケンビリーヴ
樋口厩舎長  イモータル
細田厩舎長  ロイカバード
足立スタッフ プリンシバルスター
高見厩舎長  ケイブルグラム
伊藤厩舎長  ルフォール・ホーマンビジュー

こちらは変なシステムですけど、調教主任はさすが?

社台ファーム
青田さん 13頭選んだ(撮影馬の紹介?)中で活躍馬無し。ポンコツ

大山ヒルズ 
神田マネージャ 牡馬1位カラクフア 牝馬1位エレーデ 穴馬ワンスインアライフ
熊谷マネージャ 牡馬1位ラニ    牝馬1位ブランボヌール 穴馬ディト
長高獣医師   牡馬1位ラニ    牝馬1位ヨシノサクラ  穴馬チャペルオブラブ  


社台と大山のインタビュアーがクソ。この馬どーですかという聞き方すれば、そりゃ悪いですとは言わないでしょうよ。。。
そうではなく、自主的に推した馬が一応二人がラニでかなり及第点ブランボヌールも推した熊谷マネが神!!
神田マネはポンコツ!

千代田牧場
飯田代表取締役社長
ロジストーム 早い
タイセイブルグ 2歳戦向く
リボンフラワー いい馬
ビババーチェ  大物感
サトノアイリ  2歳G1狙う
ダイワオッズ  自分で走らせたい

河野調教主任 リボンフラワー・ロジストーム

ダンツプリウスが一番走ったんだが、、、一言もないですなぁ。。。
両者ポンコツか?

☆POG指南役の伊吹雅也氏のコラムも走らない
走らない。

☆禁断の袋とじの10頭も走らない
アルカサル・シルバーステート・ロードクエスト・ラニ

いや、これ凄いっす。本当に穴っぽいところを攻めてこの4頭が入ってる!
ロードクエストは本当に凄い!

☆読み物としては◎
本当に面白い。毛の馬はアルカサル!一応走った!

☆馬体メジャーは使えそう。
リオンディーズの胴の長さはぴったりでした。

☆最終結論
ライターやTMが10名ほどが10頭選んでるんですが、、、
山崎エリカ氏のみが、シンハライト ドレッドノータス ブロディガルサン 
他は10頭のうち1頭いればいいほうという体たらく。

☆山崎エリカが行く!有力一口クラブ突撃インタビュー
キャロットに取材し、シンハライト・リオンディーズ・ドレッドノータス
としっかり名前が出てきたのはいいですよね。

山崎エリカには要注意!

結論!!
一昨年がダメダメだったので、大奮起しましたね。
後は今年も同じことができるかどうか。。。

POG本の読み物としては随一といえますし、わちき的には◎です!

っと3時間半ほどで書き上げてみました。
orz


発売中¥ 350


2016/4/26発売¥ 1,728


2016/4/28発売¥ 1,650


2016/5/3発売¥ 1,080


2016/5/6発売¥ 1,728


2016/5/6発売¥ 1,700


2016/5/9発売予定¥ 1,650
posted by ひろく〜ん at 19:39| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2016−2017年版)

どんどん紹介していかないと、発売日がバンバンきてもうた。。。
今日はこの本です!





丹下日出夫と鈴木淑子 POGの王道 2016-2017年版
2016/4/26発売¥ 1,728
お買い得度★★★★★

前年度の評価はこんな感じでした。。。

まとめるとこんな感じでした。
・丹下推奨馬は走らない(30頭)
・鈴木淑子推奨馬のほうがまだまし(10頭)
・「POGの王道」分析チーム報告が使える。
・プレミアム会員登録誘導はクソ

成績発表といきましょうか・・・

・丹下推奨馬は走らない(30頭)
こちらは今年は大当たりといっていいかもしれません。
1位にサトノダイヤモンンド
2位のフォイヤーヴォルグはご愛嬌としても、
4位ヴァンキツシュラン
9位サトノキングダム
10位レーヴァテイン

と10位以内に重賞が2勝で2勝馬が2頭なら十分ではないでしょうか。
あとは30位までほぼグダグダなんであんまし褒めたくもないんですが、、、

・鈴木淑子推奨馬のほうがまだまし(10頭)
8位にサトノダイヤモンド
10位にヴァンキッシュラン
順位が低いもの2頭あるので、、、んー微妙ですけど。。。

・「POGの王道」分析チーム報告が使える。
これ、、、、
判断が難しい。。。
っていうのは、推奨頭数が多すぎて。。。

だけんども、個別に見ていくとやはり使えそうな、、、
・1億稼ぐ最強牝馬を見つける法則 9頭推奨で
1番手はリュラだったものの、2番手にシンハライト なので◎
そのほかチェッキーノも入っており、◎

・早くて強い馬が今のトレンド 9頭推奨
ハートレー・リオンディーズ・ドレッドノータスがおり、◎

躍進するクラブ馬主を読み解く
キャロット 8頭推奨
リオンディーズが1番手、シンハライトも入っており、◎

サンデーR 6頭推奨
ハートレー チェッキーノ がおり◎

社台RH 10頭推奨
活躍馬無し

ラフィアン 3頭推奨
活躍馬無し

G1 3頭推奨
活躍馬無し

東京HR 2頭推奨
活躍馬無し

シルクR 2頭推奨
活躍馬無し

っとまあ、キャロットとサンデーだけならアタリである。

若手調教師の管理馬が今年もG1で大活躍

須貝厩舎と高野厩舎

高野は駄目だったが、須貝厩舎は大暴れ

その他 木村・尾関・大竹が乗っていましたが×

推奨頭数大目ながらもこの中に必ず当たりはありそうです。


ああ、あと鈴木淑子女史の牧場インタビューですが、
やはり、社台ファーム総帥の照哉氏は
「今年の社台ファームのディープは当たり年ですよ」
とか世迷言いってますので、オール無視でOKです。

・プレミアム会員登録誘導はクソ
クソ


よって、結論からいいますと、やはりPOGには有用な本だと思います。
意外なんですけどね、結果的に当たりが詰ってますので、、、
後はリストをデータ開放してくれると超完璧なんですが、、、

まぁ、わちきは有用して、外れ引いて負けてるんですけどねw






発売中¥ 350


2016/4/26発売¥ 1,728


2016/4/28発売¥ 1,650


2016/5/3発売¥ 1,080


2016/5/6発売¥ 1,728


2016/5/6発売¥ 1,700


2016/5/9発売予定¥ 1,650
posted by ひろく〜ん at 18:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2016〜2017)

本当はGWの前半に終わらせておきたがったが、、、
どうにも筆(キーボード)が重くなかなかすすまなかったのですが、、、
やはりGWに少しでもやっていかねば、、、

先日買ったGallop 臨時増刊からやっていきます!!


2016/4/28発売¥ 1,650



『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2016〜2017』
2016/4/26発売¥ 1,728
お買い得度★★★☆☆

この本の昨年の評価はこんな感じでした。。。

要約すると、、、
・吉田照哉氏がお勧め馬は走らない
・吉田勝己氏のお勧めは注意
・厩舎レポートの信頼度は高い!
・トラックマンが推す馬は無視でOK
・巻頭グラビアも醜い(表紙から5〜6P目のカラー馬)


昨年の答え合わせしてみましょう。。。
・吉田照哉氏がお勧め馬
昨年は、照哉氏と哲哉氏の2頭体制になってました。
なんでしょう?応援なんでしょうかね?w

んでは、照哉氏がお勧めをいってみましょう。

いや、、これ難しいんですけど、一応取材方式の記事なんで、
この馬はどうでしょうという馬はお勧めにいれてません。
お勧めはなんですか?という時だけ、お勧め馬にしてます。
その、お勧め馬も一番上の一頭だけ書いてます。

期待の一頭
ナイトインブラック 未勝利1勝
新種牡馬
メゾンリー 未勝利1勝
ディープ産駒
ヴァンキッシュラン 青葉賞勝ち
キンカメ産駒
ブレスアロット 未勝利1勝
超ピン
カイザーバル 500万勝ち2勝

まだまだいっぱい推しているんですが、基本やはりポンコツですねw
今年はヴァンキッシュランが出ましたが、、、
ジュエラーとか推してないんですよねぇ。。。
やはり、あんまし若駒見る目はなさそうです。

吉田勝己氏のお勧め
ディープ一推し
フォイヤーヴェルク 未勝利

その他お勧め
シャケトラ 未出走
イモータル 重賞2着2回

ワークフォース産駒
アドヴァンス 未勝利

キンカメ産駒
リオンディーズ G1勝ち

サトノダイヤモンドも3頭目のお勧めとかに載ってましたけど、、、
今年は少々ポンコツ気味のお勧めでした。リオンいますけどね。


・厩舎レポートの信頼度は高い!
二ノ宮厩舎の1番馬にディーマジェスティ
藤岡健一厩舎の2番馬にジュエラー
池江厩舎の3番馬にサトノダイヤモンド

っと基本厩舎の期待馬を上位に上げておりますので、やはり厩舎ごとではありますが、
信頼度は高いと思います。。。

・トラックマンが推す馬は無視でOK
32名のトラックマンが推奨したなかで、、、
リオンディーズが一人
ラニ一人

無視で全然OK
ちなみに有名トラックマン
ヒロシ カンタオール
鈴木由希子 サトノラビリンス

まぁ、ひどいです。
「ズルしてでも取れ!!これであなたも勝ち組は間違いなし!?」
という副題がついてますが、
「ズルして取ったら、負け組み&人格否定間違いなし!!」
となっておりますので、要注意!!


・巻頭グラビアも醜い(表紙から5〜6P目のカラー馬)
サトノダイヤモンド
マウントロブソン
レッドシルヴィ
レヴィインパクト
ラニ

今年は大当たりでした。。。

っということで、昨年はこんな感じ。。。
・吉田照哉氏がお勧め馬は走らない→OK(ヴァンキッシュランはいた)
・吉田勝己氏のお勧めは注意→OK
・厩舎レポートの信頼度は高い→OK!
・トラックマンが推す馬は無視でOK→OK
・巻頭グラビアも醜い(表紙から5〜6P目のカラー馬)→NG

巻頭グラビアだけ修正すればいいかなという感じ。

ちなみに今年は毎年ついていたDVDがついてませんね。
ストリーミング配信となっております。
まぁ、馬体見ないわちきにはどーでもいいですが、馬体派は注意

っということで、今年は頭数も減って、DVDもつかないのに、
お値段据え置きでお買い得度は一個減らしております。






発売中¥ 350


2016/4/26発売¥ 1,728


2016/4/28発売¥ 1,650


2016/5/3発売¥ 1,080


2016/5/6発売¥ 1,728


2016/5/6発売¥ 1,700


2016/5/9発売予定¥ 1,650
posted by ひろく〜ん at 15:08| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月27日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POG虎の巻 2016-2017)

さてさて、先日東スポを買ったところ、もう既にPOG新聞が発売されておりました!!

「POG虎の巻2016〜2017」
お買い得度★★★★★
(先にお買い得度は示しておきます5段階評価です。)

ただですねぇ。。。
毎年POG本やらPOG新聞はそれこそ無数に出回るわけなんですけど、POGに直結する情報が載ってるかどうかは、分からない。いや、むしろ買えばいいのは1〜2冊で事足りるはずです。
そこで、効率よく買うのなら、どの本(新聞)がいいのかをわちきが解説してみます!

なんせ、ほぼ全てのPOG本を網羅しているわちきなら、それができるはずなのです!!
昨年の虎の巻の解説はこちら。。。

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POG虎の巻 2015-2016)

っということで、今年の解説行ってみましょ!!
昨年も書きましたが、メインの弥永TMの推奨馬は毎年ひどいものですので、選ばれていたらリストから落としでも問題ありませんw
過去5年の推奨馬はこちらです。。。

5年前
1位トーセンシーザー
2位ジェラルド
3位スピルバーグ

4年前
1位ネオウィズダム・ラストグルーヴ
2位アドマイヤキンカク・アドマイヤゼファー
3位ファミーユ・レッドマニッシュ

3年前
1位トーセンスターダム・ボージェスト
2位トレクファルティスタ・オリエンタルポピー
3位アドマイヤペトロ・カアナパリビーチ
4位キングナポレオン・プロクリス
5位モンドシャルナ・ウエスタンマンデラ

2年前
1位クローディオ パラダイスリッジ
2位ポルトドートウイユ・マイスフォルテ
3位トーセンゲイル・タッチングスピーチ
4位レッドライジェル・オンファロス
5位ラヴィダフェリース・ベルディーヴァ
5位アドマイヤロワ
5位ルートヴィヒコード

ね?どヒドイでしょ?w
だんだん頭数を増やしてはヤケドをひどくしてってる感じです。。。
昨年はさらに頭数を増やしました!!



去年
牡馬
1位ブロディガルサン
2位ウムブルフ
3位フォイヤーヴェルグ
3位アストラエンブレム
3位ショパン
3位ジークカイザー

牝馬
1位シーザサン
2位ラベンダーヴァレイ
3位リュラ
4位ヴィブロス
5位サプルマインド

アストラはいますけどねぇ。。。クラッシックでは通用しなさそうですし。。。
この調子だと、今週の青葉賞では軽視するのが懸命そうです。。。

ただ、このPOG新聞の売りは、この弥永TMの推奨馬を消して、
里見オーナー&山本オーナーの対談で大物を拾うというスタンスが◎です。

昨年も里見オーナーはいの一番に、サトノダイヤモンドを推していました。
山本オーナーのレッド軍団は最近不調なので静観が妥当も情報が正確なのでネガティブコメントが出た際は素直に消しが正解です。

この大物2オーナの本音が聞けるのはこのPOG新聞だけなので、お値段考えればお買い得です!

おっと今年は山本オーナーは不参加のようです。。。
まぁ、でも安いですからね。


発売中¥ 350


2016/4/26発売¥ 1,728


2016/4/28発売¥ 1,650


2016/5/3発売¥ 1,080


2016/5/6発売¥ 1,728


2016/5/6発売¥ 1,700


2016/5/9発売予定¥ 1,650
posted by ひろく〜ん at 00:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(ザッツPOG 2015-2016)

今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)
『ザッツPOG 2015-2016』発売日:5月14日(木)価格:350円(税込)

よいよラストに近づいてきました。。。
遅きに逸した感はありますが、、、
まぁ、来年のこともありますし。。。
本日の紹介はこの新聞!

『ザッツPOG 2015-2016』
発売日:5月14日(木)価格:350円(税込)

まだ、近くのコンビニで見かけますから、ドラフト終わったとしても買って損はないんじゃないかなっと思います。。。

去年の紹介文はこちら。。。
POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG新聞!!

お買い得度★★★★★

この新聞の特徴は井崎先生の適当指名馬と、松田博厩舎担当の吉田記者。
さらに、アンカツの推し馬。
そして、最近、神、神うるさい、虎石氏の推し馬を押さえておけばよさそうだ。

まずは井崎先生の適当指名馬なんですが、これが意外に馬鹿にできない。
昨年は、5頭中1頭小当たり。皆が推す人気馬じゃなくてこれなのだから価値はある。
ちなみに牝馬のアースライズです。

んでアンカツの推し馬は問答無用で消していきましょう。
昨年は、、、
パラダイスリッジ
ロートヴィヒコード
アドマイヤロワ
ロジナン
レッドライジェル
(リアルスティールも一応いるんですが、ちょっと扱いが小さい)

わちき一押しは松田博厩舎推しの吉田記者の推し馬。
2年前はハープスターを一押しで、昨年はアドマイヤドン産駒を冗談だと受け取れば、アルバートドッグなので今のところはずれなし。
今年もあたりはいるはずです。

あとは最近、神、神うるさい虎石さんですが、、、
昨年ドゥラメンテにショウナンアデラが10頭中2頭も大当たりなのだから神でいいでしょう。
ちゃんと関東厩舎担当だけに、関東馬でまとめているのも好感ですなぁ。。。
今年も大当たりが潜んでそうです。。。


っということで、ほかも一口馬主、厩舎、オーナー別 種牡馬別とデータも充実しておりますので、
本当にお買い得だと思います。。。
POG本買う前に、こっちを買う手も十分あります!


お買い得度★★★★★

文句なしの★5つ!!

posted by ひろく〜ん at 16:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド)

今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)
『ザッツPOG 2015-2016』発売日:5月14日(木)価格:350円(税込


『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』
発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)



以前の紹介文はこちら。。。

あいも変わらず使いづらいことこの上ない仕様となってます。。。
黒本が、馬名決まっていれば、枠下にでも無理やり馬名を入れてくるのと大違い!
カラー写真以外では、まったくと言っていほど母名しか出してきません。
おかげで、非常に読み返しずらい。

12名×10頭でやるお勧めの10頭コーナーでは、、、
ドゥラメンテ持ち0
リアルスティール持ち2
と散々なお寒い状況。。。
キルトクールPOGオンラインの皐月&ダービー馬4名というのみても本当にひどい内容
獲れない馬じゃないと思うだけに、、、



あの水上氏のお勧め新種牡馬は◎エンパイアメーカ


いや、ホント使えないお寒いPOG本ですねぇ。。。
昨年度のを読み返しても、母名しか書いてないから本当にわからんちん。
その上、赤本を買った読者に追加料金でネットプリントを売りつける。
これも、母名しか載ってなさげで怖いわぁ。。。


そして、昨年。今年とまったくPOGに関係の無い話をもってくる。
フューチャーブックなんちゃら、今年は馬のバイオメカニクスなんちゃら。
他でやってくれい。。。

今年は、ワケあり物件をあえて狙う方法?
何故?ワケありを狙うのか意味分からん。。。
ネオユニの牝馬とかファルブラヴの牡馬とか、、、

赤本で読むべきところは「イケていなかった馬列伝」だけかなぁ。。。

まぁ、いまや一番お勧めしないPOG本になってしまいましたねぇ。。。
残念。。。

お買い得度★☆☆☆☆
posted by ひろく〜ん at 01:04| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016)

今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)
『ザッツPOG 2015-2016』発売日:5月14日(木)価格:350円(税込

本日はこの本のご紹介!!


『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』

発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)



昨年度の紹介文

この本の特徴は、なんと言っても見やすい写真(カラーでドーン!)と特別付録のDVDでしょうかねぇ。。。

特に馬体を見れる人は、動画があると無いとでは全然違うはずですし、ほかのPOG本では動画があるPOG本はないので、それだけでも特殊性がUPであります。

とはいえ、わちきは馬体&動画を見てもまるっきり分かりませんので、毎年封切ってさえおりませんw

それでも、昨年は709頭、今年は742頭ものカラー写真が載っていますので、POG本の中ではお値段高めですが、馬体派には必見の本でしょう。。。

んで、絶対に騙されちゃいけないのが、吉田照哉氏がお勧めする馬。。。
毎年直撃インタビューということで、数頭見出しで挙げるのですが、、、
まぁ、これが走らない走らない。。。

ちなみに昨年
ダイワミランダ
フローレスダンサー
トレースオンアイス
アッシュゴールド
フェスタジェニーナ
ナリタゴールド
ルレイヴ
ステイリッチ

ちなみに帯には
芯の強さを感じるオルフェーヴルの全弟(アッシュゴールド)
最高と絶賛母ゴジップガールの牡( ジェネラルゴジップ )
絶対に走る 母コートアウトの牝(コートシャルマン)

さらにさらに、一昨年になると、もっとひどい。。。
トーセンデューク ガリバルディ レッドメイヴ ブルーロータス トレモロアーム アンヴェイルド
等々、屍の嵐!!

これ、わざと走らない馬をリップサービスで言ってるとしか思えない。。。
結論!まるごとPOGの社台総帥、吉田照哉氏の推すめを指名しちゃう奴はトーシロw


まぁ、これだけ露骨だと引くわー
オモロイけどw

それが、吉田勝己氏の推すめだと多少ましになる。
クローディオ トーセンバジル トーセンシーギリア ショウボード などのハービーンジャー推しの場合はこんな感じでひどいもんだが、、、
ディープ推しでは、、、
ポルトドートウィユ リアルスティール アヴニールマルシェ、ディプジュエリー
等々そこそこ戦える面子は推していた。それでも半分くらいの確率なんで、乗っても損はないはず。。。

もう一度言っておこう!

まるごとPOGの社台総帥、吉田照哉氏の推すめを指名しちゃう奴はトーシロw


ちなみに、どんな馬がいるかというと、、、

リーチザハイツ
サトノキングダム



んんん???
どこかで聞いた気が、、、


ちなみに、厩舎レポートの信頼度。
堀厩舎の1番馬 ドゥラメンテ
松田博厩舎の1番馬はレーヴミストラル

もちろん外れはあるが、当たりも眠ってる。

ちなみに、トラックマンが推す馬で2年連続で大当たりを引き当てている記者はいませんでした。
ちゃんと取材しろよっと言っておきたいですね。
間違ってもヒロシの指名馬なんか参考にしちゃいけませんよ!
ちなみに、馬体が見れると評判の鈴木由希子氏もここ2年惨惨なありさま。。。
いったい何を見てるのかと言いたい。。。

あと、巻頭グラビアも醜いもんなんで人気馬ばっかりなだけに静観が妥当。

お買い得度★★★★☆

この大きさでカラー写真の多さ。情報量も文句なし。
いわゆるPOG指南とも言うべき、データなどの戦略要素はゼロだが、情報量でそれをカバーすると思えば、お買い得度としては高いと思われます。。。
posted by ひろく〜ん at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(最強のPOG青本 2015−2016年版)


わちき解説見てから買ったらドラフト間に合わない?

ごもっともw
急ぎます。。。

今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)
『ザッツPOG 2015-2016』発売日:5月14日(木)価格:350円(税込


本日第2弾はこれいきます!
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)



今では赤本よりこちらの青本の方がPOG本界(ある?)ではメジャーかもしれません。

それはなぜかと考えると、赤本に無い、赤本より読みやすい、赤本より使いやすいという、本当にドラフトで使いやすい本という印象がある。

@リストに母出産年齢を追加したり
(これは、今では黄・黒・赤でも追加してある。)

A馬体写真一枚一枚にコメントを入れる。
(黄もやってます)

Bそしてなにより、一番使えるのはデータの無料ダウンロードですね。
赤は有料
黄は一部
黒はなし


まぁ、あとは青本の特徴としては、、、
アンカツが引退してから、青本のアドバイザーみたいになってますねぇ。。。
ただ、アンカツ推奨馬はさほど、、、
ちなみに去年の推奨馬は、アッシュゴールド・ジュンツバサ・ラヴィダフェリース
まぁ、3頭に絞ってオルフェがいれば、、、とは思いますが、、、

ただ、その補足としてなのでしょうか?
相馬の達人と言われている岡田牧雄氏のコラムがあります。
岡田スタッドの代表で、マイネルの総帥の弟さんですね。
22頭も選んでますが、、、ドゥラメンテ、ブライトエンブレム、ポルトドートウィユ等選んでいるんで、、、甘めに見積もって、、、まあまあでしょうか。。。


ドラフト対策として、、、
他のPOGデータを使った戦術では黄本ほどの信頼度はなし。
参考にしなくていい程度。

アンカツ   ×
岡田牧雄   △
鈴木由希子  ×
水上学    ×
日夏ユタカ  × 
出川塁    ×
山田乗男   ×
北村生    ×
生駒永観   ×


っと考えると、単純にデータダウンロード用の本ということになりますか、、、

お買い得度★★☆☆☆

見易さと、データ。
あとは駄目駄目ということになると、お買い得度としては低くなってしまいました。。。


posted by ひろく〜ん at 22:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(競馬王のPOG本 2015−2016年版)



今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)


ひいい、もうドラフト始まっちゃいますねぇ。。。
急ぎたいけど、リストも作らなきゃ、、、

今回はこれです!

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)



これ、昨年は記事にしなかったようですが、、、

わちき的には買いなんですが、、、

まぁ、後発のPOG本なだけに、常に新しい読み方を見せてくれるPOG本です。

ただ、今回気になるのは、表紙に
昨年はルージュバックの推奨に成功。
by山崎エリカ

と書いてあったので、昨年の見てみたら、別に推奨してなかったという嘘記事を表紙に載せる手法はどうか?

まぁ、このPOG本は社台グループの紹介方法がほかと違いマニアック風
ノーザンファームの中でも厩舎が分れており、その厩舎長がコメントを言ってくれる点。
昨年はこんな感じ

ノーザンファーム早来
岡厩舎 レーヌドブリエ アールブリュット
野崎厩舎 チャリシー アルフヘイム
日下厩舎 タッチングスピーチ  カービングパス トーセンビクトリー
林厩舎  トーセンゲイル  アドマイヤロワ
森下厩舎 アヴニールマルシェ クローディオ
横手厩舎 ブライトエンブレム ジェイポップ アドマイヤガスト

えーいどいつもこいつも、馬を見る目はなさそうです。
その他注目馬の中にドゥラメンテ・ポルトドートウィユ・レーヴミストラルがいるんですから、、、
まぁ、駄目と言える内容

ちなみに、POG指南役の伊吹雅也氏のPOG力を底上げするコラム

こちらも有名所を10頭ほど選んで、アヴニールマルシェが一番の稼ぎ頭。。。
適当なデータでPOGを制するほど甘くないということ。
無視が妥当

禁断の袋とじの10頭も大不振と言ってもよく、かなり残念。


うーん、そうなると読み物としての面白さしかないですけどね。
ただ、以前付録でついていた、馬体メジャーというのがあるんですが、、、

ドゥラメンテにあてはめてみたら、ほぼそっくりでしたので使えると思います。


お買い得度★★☆☆☆

ということで、残念ながら走る馬を探すには不向きな本ですが、、、
読み物としては面白いですし、わちきは好きです。


posted by ひろく〜ん at 11:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版)


JRAは8日、6月6日〜9月6日の開催日計28日間において、「2歳戦」の全場全レース(184レース)の単勝を対象に、通常の払戻金に売り上げの5%相当額を上乗せして払い戻すことを発表した。「夏の2歳単勝」というネーミングで実施される。


これはPOGファンにはたまらんですなぁ。。。
ってか、逆にPOGやってない人はPOGやったほうが全然おもろいしお得になりますよ!
いい政策です!


今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)

さて、今回は『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』
発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)

これいっときましょう!!




昨年の回顧はこちら。。。

今年もプレミアム会員にいざなう手法は相変わらずではあります。
ただ、今年の値段は据え置き!

っということで昨年同様この辺は変わらずです。

まずは、「丹下倶楽部」なるPOG情報HPにて、無料会員登録してね。
そうすれば、無料のデビュー予定馬や調教情報が見れるよ。

んで、プレミアム会員登録を1080円(税込)支払ってね。
そうすれば、馬体写真−2歳有力馬、注目馬 丹下の30頭&注目馬 POGコラム&データ
を見れるよ。



まぁ、後は丹下さんの推す30頭より、鈴木淑子さんの推す10頭の方が参考になるとか、
ここ数年の巻頭推し馬は散々とかいろいろありますが、その辺は織り込み済みですよねw


ただ、この本の推し所はどうやらここのようです!
「POGの王道」分析チーム報告
「走る馬を指名」徹底研究!


ここのコンテンツはいいですね。
一発逆転を狙う「ダービー馬」の条件
13頭中 大中小のアタリ
ポルトドートウィユ
リアルスティール
シャイニングレイ


第二のハープスターを見つける法則

8頭中 大中小のアタリ
テンダリーヴォイス
クルミナル
ディープジュエリー

早くて強い馬が今のトレンド!
5頭推奨でこの5頭全て獲れば1位間違いなしの内容!!

リアルスティール
アヴニールマルシェ
クルミナル
シャイニングレイ
レーヴミストラル

っと超優秀なPOG解説記事がある!
POGという観点だけで見れば、実はお買い得なのかもしれない!

お買い得度★★★★☆

少々お高いがこの「POGの王道」分析チーム報告を見る価値は十分といえる!
あとの厩舎リポートやらはただの馬名連呼ページなので見る価値は無い。
見るべきところはここ一択だ!!




posted by ひろく〜ん at 14:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる2015)

やばい!買ってもいいんでない?って言ってるわりに、早めに紹介しないと意味ないでよなぁ。。。
がんばって早く紹介をしていきたい。。。

ってか細部まで読みきれていない面もあるんですけどね。。。


今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)

今回は『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』
発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)

これでいきます!



昨年の紹介記事はこんな感じでした。。。

今年は昨年の答え合わせもできるので、もうちょっと的確なジャッジができると思います。。。
って言いつつ調べてたら、、、
こ、これはひどい、、、調べてて鬱になりそうでした。。。

ディープインパクト産駒10頭選出(5月9日現在)

マイアベーア 1勝
マーシフルハート 0勝
パピーラヴ0勝
ウインベントゥーラ0勝
サトノシャルマン0勝
キロハナ2勝
レッドペルル0勝
ポルトドートウィユ2勝
サトノダヴィンチ0勝
グレーターロンドン1勝

辛うじて小当たりと呼べる馬が2頭。。。

ステイゴールド産駒9頭

エアリーチューン0勝
バトルベヌス0勝
アッシュゴールド1勝
ウインガニオン0勝
バロネット0勝
母ホクトペンダント未
フォスタジェニーナ0勝
母ミスジョーカー
サダムエルドラド0勝

おうぅぅう。。。
(/・_・\)

ハーツクライ産駒6頭

エターナルクライ0勝
ディアマイダーリン2勝
ローレルトレゾール0勝
ヤマカツボーイ1勝
サウンドアラムシャ0勝
オースミラナキラ1勝

当たりがようやく1頭

クロフネ4頭
リアンドジュエリー 2勝
バクシンガール 0勝
ダイワニキータ0勝
マコトセニシエンタ0勝

小当たり1頭

と以上散々な結果となっております。。。
特に大爆発のキンカメ産駒をやらないで、クロフネ産駒を推奨する意味もよーわかりませんし、
ディープを10頭推奨してこの結果は非常に駄目な印象。。。

ということで、血統だけでPOGは戦えないということを身を持って示してくれていると思います。
本当にPOG本として売りたければ、社台グループやノースヒルズの馬だけの解説してもらいたいものです。

そして、血統好きだけど、表面の上っ面派のわちきには、やはり配合パズル偏は難しい、、、
っていうか全然分かりません。。。
基礎考察偏はまぁ、データもあるしなんとか分かる気がしてますが、、、

そしてメインの好配合馬はもしかして、獲っちゃいけない馬という意味で使用するのが正しいような気がしてきましたw

ただ前回も書きましたが、A4サイズの本というのは見易さで言えばPOG本の中でナンバー1です!
さらに、当てもので大惨敗しても、そこはあんまし責めてはいけない気もしてますが、社台以外から多数選んでる次点で戦略的にPOGでは使えないと思います。。。

今年はキンカメ・マンカフェ・ハービンジャー・ディープインパクトの4頭が考察されております。
これを見ても1年遅い気もするのですが、今年は果たして、、、

っというこで結論です。。。
お買い得度★★☆☆☆

血統好きには読みやすいですし、面白いのかもしれません。
ただPOGで使えるか?っと問われれば正直使えませんとしかいいようがない。
実際、作者さんも、あんましPOG得意ではなさそうですw

やれなかった・やらなかった・どっちだろう
くりがしらさん

POG同人誌ということですので、配合パズルなどの難しい説明も、4コマ漫画とかで面白く分かりやすくやってもらえると初心者にもとっつきやすくなると思うのですが、、、


ほか紹介記事『配合パズルでアタリはわかる 2015』
説得力、、、あるかなぁ。。。




posted by ひろく〜ん at 14:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POG虎の巻 2015-2016)

しかし続々とPOG本&新聞が出てきますなぁ。。。
お金がいくらあってもたりないぁいいい。。。
皆さんも厳選していい情報を手に入れてくださいませませ!

今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2015〜2016』発売日:5月1日(金)価格:1650円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)

さて、今回は『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)

これは、POG新聞でありまして、主にコンビニでお買い求めください!

さて、そのPOG虎の巻ですが、結論を先に書いておきますと。。。
お買い得度★★★★★

弥永明朗さんというチンピラチックな風貌の方がメインで馬を紹介
そして、東京サラブレッドクラブの山本英俊オーナーの対談が特徴と言っていいです。

その弥永さんが毎年牡馬・牝馬ともに何頭か選んでいますが、、、、
こちらは散々な結果ですので参考にしないほうがいいです。

4年前
1位トーセンシーザー
2位ジェラルド
3位スピルバーグ

3年前
1位ネオウィズダム・ラストグルーヴ
2位アドマイヤキンカク・アドマイヤゼファー
3位ファミーユ・レッドマニッシュ

2年前
1位トーセンスターダム・ボージェスト
2位トレクファルティスタ・オリエンタルポピー
3位アドマイヤペトロ・カアナパリビーチ
4位キングナポレオン・プロクリス
5位モンドシャルナ・ウエスタンマンデラ

そして去年!
1位クローディオ パラダイスリッジ
2位ポルトドートウイユ・マイスフォルテ
3位トーセンゲイル・タッチングスピーチ
4位レッドライジェル・オンファロス
5位ラヴィダフェリース・ベルディーヴァ
5位アドマイヤロワ
5位ルートヴィヒコード

これはひどいw
年々頭数が増えているものの、当たりは皆無!
今年の推薦馬も避けた方が無難ですw
まぁ、そういう意味でもお買い得ですw

ただ、この新聞の良さはこれじゃないんです。
実は参考にすべきは、山本オーナーの対談。
こちらは毎年ざっくばらんに話しており、
ジュエルプラネットは獲らない方がいい→未勝利
などのネガティブ情報は信じれます。

さらに、今年はこのオーナー対談が二人増えてます!
ノースヒルズ代表も前田幸治氏
里見治オーナーのインタビューが掲載されており、
大物馬主3人のインタビューが載ってると思えば350円は安い!!

厩舎別・クラブ別の紹介馬も充実

費用対効果を考えれば買いの一手と言えるでしょう!

もう発売から、一週間くらいたってますんで、お求めの方は早めにコンビニへGO!!
posted by ひろく〜ん at 10:42| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

POG本を買うときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本)

そういえば、先週の競馬は上位人気馬同士で決まったフローラSのみ的中!
実質とはいえ、6連勝で終わってしまいましたが、まだ3週連続的中という肩書きは残るので、
今度は10週連続的中を目指していきましょうかねw

さてPOG本行ってみましょう!!

今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)


今回はこの本ですね。
『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』

これは今季からのお初のPOG&一口馬主本ということですね!

内容はかなりなハイレベル!

「種牡馬別、産駒を見る時はここを見ろ!」では、リーディング上位馬の馬体のポイントを鈴木由希子(競馬エイト)監修で載っております。。。

ただ、この鈴木由希子氏の指名馬は、、、
2012年度 
1位 サトノノブレス
2位 マッケンジー
3位 マンインザムード
4位 ラストグルーヴ
5位 ウインドストリーム

2013年度
1位 サトノアラジン
2位 ボージェスト
3位 トーセンマイティ
4位 エルノルテ
5位 サンジェナーロ

2014年度
1位 グリュイエール
2位 ネオスターダム
3位 サトノシュプリーム
4位 トーセンビクトリー
5位 エリモエクセルの2012
(by 丸ごとPOG指名馬)

ですんで、本当に馬体が見れるとはとても思いませんなぁ。。。
ちなみに、わちきには馬体の違いはほとんど分かりませんでしたw

お次は 望田潤氏監修の、、、
「トレンド配合 7台チェックポイント」
トレンド配合の大枠 1・2
母父〜母母父からのアプローチ 3・4
積極的なダート狙いも一考 5・6
大出世がありそうな新種牡馬特選3頭 7

は?ですな。
ポイントは書いてあるものの、この馬という指摘が無いため非常に曖昧。
(書いてあっても過去の馬)

こんなん参考になるわけもなし。。。

他もほぼ血統の本。
2歳馬リストは本当にただのリスト。ランク付けさえもなし。
ここまで血統を書いておいて、推奨馬皆無なのはどーなの?
これで、活躍馬が出てきた時、この馬はこーであーでの後付なら意味無いでしょう?

唯一新種牡馬分析の柴田英次氏が新種牡馬ごとに10頭ほど載せてますが、ほぼ半兄に著名馬。

血統の人って基本初心者おいてけぼりの書き方しますよね。
頭よさそーなんですが、わちきにゃさっぱり分かりません。
基本書いてある内容は意味不で、もし探しあてたとしても解答が無いんだから、
合ってるのかどうかさえもよーわからんはず。

例1 ディープとの配合
Cタトゥーン系は一長一短あり

は?じゃぁどーすりゃいいのよ?

例1 キンカメとの配合
@スプリンター牝馬との間に大物

どれだよ!いっぱいいるだろ!

例1 ネオユニとの配合
@アウトクロス馬多し

で?そんな馬いっぱいいるだろ!

これで、1500円取るかね。。。
自信を持って。お買い得度★☆☆☆☆
基本サラブレ系の雑誌は、値段に見合わない本なのが残念。。。


ほかのブログさんでの紹介記事をみつけましたので、こちらもご紹介
「走る馬の見方がわかる本」感想
「走る馬の見方がわかる本」

へぇ、、、両者ともに役立つ本と言ってますね。。。
どうやって役立てているのかさっぱり分かりませんが、、、
わちきとはぜんぜん違う見解ですなぁ。。。






posted by ひろく〜ん at 16:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

POG本を買うときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(サラブレ5月号)

いやぁ、天気がいいですね〜!
こんな天気のいいGWにわちきは何やっとるんでしょうかw

ええ、そうです。POG本の解説です!
やっぱ、身銭切って買っている分、他の方にゃぁ買ってよかった。
POGやってよかったと思ってもらいたいですからねぇ。。。
入り口で躓いて欲しくないですからねぇ。。。

ということで、初心者目線で解説しております。。。


今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)

では、『サラブレ 5月号』いきましょうか。。。

POG情報としては、、、
2歳馬早出し情報!!
なんですけど、、、

お買い得度では★☆☆☆☆

まぁ、使えませんね。
社台グループの生産馬は選べないという、極上の縛りでやってる方のみ推奨ですかね?w

写真が主なんですけど、、、
吉澤ステーブル
真歌トレーニングパーク
ビックレッドファーム明和 9位
コスモヴューファーム  45位
下川辺牧場       5位
坂東牧場       34位
加藤ステーブル
ファンタストクラブ
木村牧場      50位
の厳選100頭の立ち姿が掲載されております!
が、、、どうでしょう。。。
多分ドラフトで使える資料とはならないと思います。。。

素人がこの写真とコメント見ても、当たりを引けるとは到底思えない。。。
玄人にも、この写真とコメントで当たりを引けるとも、、、

ちょっと厳しいですね。。。


posted by ひろく〜ん at 12:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

POG本を買うときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(競馬最強の法則5月号)

さてさて、桜花賞&皐月賞が終わって、ほぼほぼ今年の結果が出たかと思いますw
なので、そろそろ来期のPOGの準備をしないといけません!

忙しい社会人の皆様には、やはり手っ取り早くPOGの情報を集めるとすれば、POG本が一番ですよねぇ。。。
そこで、毎年ほぼ全てのPOG本を買い漁ってるわちきが、お勧めする本と、お勧めしない本をご紹介します!

もちろん、どんなルールのPOGに参加するかで必要とする内容は変わるかもしれませんが、なるべくわちきが買ってよかったと思える本。なんども読み返した本。ためなった本などを紹介できればと思います。。。

まずは、今年のPOG本の発売日をおさらいしておきましょう。。。
他も分かり次第随時追加していきます。。。

『POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本』発売日:4月2日(木) 価格:1500円(税込)
『競馬最強の法則 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:990円(税込)
『サラブレ 5月号』発売日:4月13日(月) 価格:900円(税込)

『丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015−2016年版』発売日:4月23日(木) 価格:1728円(税込)
『POG虎の巻 2015-2016』発売日:4月23日(木)価格:350円(税込)
『優駿 5月号』発売日:4月25日(土)価格:720円(税込)

『競馬王のPOG本 2015-2016』発売日:5月1日(金)価格:1728円(税込)
『2015〜2016年 最強のPOG青本』発売日:5月1日(金)価格:1680円(税込)
『POGを血統でぶった斬る!!配合パズルでアタリはわかる 2015』発売日:5月3日(日)価格:1080円(税込)
『POGの達人 2015〜2016年 完全攻略ガイド』発売日:5月9日(土)価格:1650円(税込)

今日は、『競馬最強の法則 5月号』と『サラブレ 5月号』でいきましょうか。。。

まずは、『競馬最強の法則 5月号』からいきましょう。

お買い得度MAX!!
言うことはありません、まず買ってからお話したいくらいですw
競馬人なら、今月号の「競馬最強の法則5月号」は絶対に買うべき!

POGに関してで、言っても、、、
お買い得度では★★★★☆

載っている情報としては、社台グループ生産の2歳馬全頭リスト(977頭)
っということは、これだけでも、ドラフトは可能ですw
むしろ色んな情報に流されちゃう人は初心に帰ってこれだけで選んで見ても意外に戦えるはず。。。

さらに、その冒頭で述べられている解説もナイス。
社台グループの生産馬を取る意味、内容、期待度と全てにおいて納得の内容。
厳選の9頭の写真(厩舎)も載っており、この馬全頭とれればそれだけで戦える布陣。

欠点としては、リストに入る厩舎は載せて欲しかった。(分かる分だけでも。。。)

「儲かる!ジョッキー名鑑」2015年度版」とあわせ技一本とも言えるが買って損はない。



posted by ひろく〜ん at 11:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!配合パズルでアタリはわかる 2014

むむむ、記事が消えてやがる。。。
シーサの障害のせいだな。
時間かえせ。。。

さて、正直に言えばこのPOG本を推すかどうかというのは非常に微妙なところなんです。
っていうのは、まだちゃんと読んでないのと、昨年の本を買っていないので、、、

今年もスルーしようかと思ってたんですけど、題名にPOG本には金に糸目をつけないって書いてあるのに、糸目つけちゃうのはどうかと思って購入しました。w

ちなみに、この本はAmazonでしか買えないんだと思います。。。



小計: ¥ 1,080

んで現在、在庫に問題がありそうですが、作者ブログによればすぐ問題は解消されるようです。

この作者ブログは「やれなかった・やらなかった・どっちだろう」のくりがしらさんという人で、なんか昨年あたりからあっという間に有名競馬ブロガーの仲間入りを果たしておりまして、いやぁ、凄いなぁ。。。っという人です。。。


さて、わちきは血統は好きですが非常に表層のみ、、、っていうか本当に上っ面な知識しかありません。
あんまし、深みに行くと分け分からん世界ですからねw
っということで、詳しく読むと眠くなりそうなわちきではあります。。。

でも、推薦したい内容としては、かわいい絵にA4サイズで読みやすい文字の大きさ。
そして、血統音痴でも分かりやすい結論がありますので、来年の答え合わせが楽しみです!

ディープインパクト産駒
ステイゴールド産駒
ハーツクライ産駒
クロフネ産駒
の解説がしておりますが、、、
クロフネ嫌いのわちきとしては、POGでクロフネいる?って思ったりもしますw

あれだけ去年騒がれたのだから、ヨハネスブルグ産駒とかやって欲しかったですねぇ。。。
来年に期待します。。。

ただ、これだけ同じようなPOG本が氾濫しちゃいますと、こんだけ毛色の違うPOG本はいいですよねぇ。。。
新鮮です。。。

ブログの方ではダイワメジャーやゼンノロブロイとかも簡易ではありますがやってますので、興味がある方は是非。。。

やはり、読者に届けたいと思う本はいいですよね。。。
値段も妥当だと思います。

ただ、、、くりがしらさんの昨年のPOG成績を見てると少々不安ではありますw

おいおい、そこはぶった切れよとw
まぁ、結果論ですけどねw

ドラフトまでもう少々読み込んでみます。。。

ということで2回目の投稿。。。

posted by ひろく〜ん at 22:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月11日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!2014~2015年 最強のPOG青本

このPOG本は、最強のPOG青本と書かれているとおり、「競馬最強の法則」という競馬雑誌と同じ出版社であります。。。

んで、このわちきが毎年推す理由として、青本を買うと、この競馬最強の法則のサイトから、2歳馬のデータをダウンロードできるんですね。

もちろん今年もできます。
んが、るどるふさん情報によると、この競馬最強の法則のサイトにて、POG情報がなんとびっくりな値段。
2500円という暴利で「お宝2歳馬直前リスト」なるものが発売されております。。。

でもでも、青本を見ると、データが無料ダウンロードできるといういつものサービスだけ書いてあるので、このサイトの情報とはグレーながら無関係として判断。。。

今年もお勧めのPOG本として紹介したいと思います。。。



基本系のPOG本として、黄色・赤・とこの青本があります。
(競馬王のPOG本はちょっと毛色が違う)

その中で青本を推すのは、まず買った人への配慮が素晴らしい。
この本を買った人には毎年あるキーワードが準備されており、このキーワードを前述のサイトにて使えば、2歳馬データのダウンロードがただで手に入ります。
わちきは毎年このデータを元にドラフト資料を作成しております。
んで、昨年までは無かった母の出産年齢も今年は追加されているということで、使い勝手もよくなったようです。

んで、前述の通り、サイトに2500円の有料データがありますが、、、
今年の青本。
Amazon予約キャンペーンというのをやっております。
Amazonで買うと
青本軍師・柿谷陽介が厳選した【軍師の秘蔵2歳馬20頭】
青本編集部セレクトの【確勝! 速攻系2歳馬20頭】
を配信してくれるそうです。
まぁ、5月中〜末にかけてなんですぐ来なくてもあせらずに待っていましょう。。。

『最強のPOG青本』Amazon予約キャンペーン実施中!

なので、青本買うならAmazonで買うことをお勧めします。


さて、中身はまぁ普通に充実してます。
社台系の取材も問題ない。
問題は、昨年からアンカツ兄貴をメインに据えて社台グループの馬をジャッジしています。
昨年のアンカツ一押しが、、、牝馬はキュリオスティー、牡馬はラングレーで昨年急遽ドラ1候補として浮上しましたが、、、
聞こえてくるのは阿鼻叫喚www

今年はこれじゃやばいということなんでしょうか。
相馬の達人と呼ばれているらしい、岡田牧雄さんがジャッジに加わりました。

まぁ、あとデータ派にも必要なドラフト対策用の記事も多く、初心者から玄人まで安心して使えます。

また、今年気がついた点としては、巻末についているリストにも、使いやすさを向上狙って左はしに●種牡馬名がついてますね。
こういう細かい気づきは読者目線で大変良いことだと思います。。。

あとはまだ細かく見てませんが、、、
まぁ、普通にPOG本を一冊買うとなれば、スタンダード品としてこの青本をわちきはお勧めします。


posted by ひろく〜ん at 14:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月09日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG本!!週刊Gallop臨時増刊「丸ごとPOG 2014-2015」

今年わちきが入手したPOG本は下記の通り。

デイリースポーツ&馬サブロー特集号「POG虎の巻」
丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2014-2015年版
2014~2015年 最強のPOG青本
週刊Gallop臨時増刊「丸ごとPOG 2014-2015」

ということで、未だ手に入れてないPOG本があるので順位がつけられない。。。

ですが、今回紹介する週刊Gallop臨時増刊「丸ごとPOG 2014-2015」は購入を推奨します。。。
1144816_p.jpg

まぁ、なんと言っても他のPOG本とは一線を画すPOG本ということの一点だけでまぁ買いですよね。
わちきは毎年見てさえもいないのですが、産地馬体検査のDVDがついています。
その収録頭数は150頭にも及びますので馬体派には必見でしょうね。

っていうか、表紙にもあるとおり、カラーで709頭も載せてるんですから、文句のつけようがない。
それでいて、丹下本より安いんですからねw

それでいて、王道の社台総帥たちが推す馬のインタビューもあり、牧場・クラブ別注目馬、産地馬体検査、注目厩舎リポート、と記事としての読み応えも十分です。

そして、この本のキモとも言えるこの人気企画!

記者・トラックマンの「ズルしてでも取れ!この1頭」
なんせ、31名のトラックマンやら競馬エイトのギャロップ記者、サンスポ記者などが足でつかんだ情報として、一押しの馬を5頭ほどあげる企画です。。。

31名もいますし、自厩舎からの生の情報を得られる立場ですから、そらもう精度としては凄いんです!
昨年は、31名中、なんと、、、、、!!!










2名の方が当たりを引き当てました!!!

藤岡啓司 ミッキーアイル
渡部陽之助 トーセンスターダム


うーんw

でも、お勧めしますよ。
posted by ひろく〜ん at 10:22| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

POG本には金に糸目をつけないわちきが推さないPOG本!!


丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2014-2015年版
(双葉社スーパームック)
¥ 1,728
発売日 (2014/4/23)



まず、言っておきたいことは、、、
題名を良く見てくださいねとw

このPOG本はわちきが推さないPOG本であります。
とはいえ、わちきはもちろんちゃんと購入しております。。。
だからこそ言いたいことがあるのでございます。。。

わちきが推さない理由
@本購入者に追加出金を強いるその姿勢。。。

毎年言ってますが、この1点があるだけでわちきは絶対にお勧めしません。
っていうか意味わかりません。なぜ購入したものにさらに追加出金を強いるのか。。。

この本の追加出金の仕組みはこうです。
まずは、「丹下倶楽部」なるPOG情報HPにて、無料会員登録してね。
そうすれば、無料のデビュー予定馬や調教情報が見れるよ。

んで、プレミアム会員登録を1080円(税込)支払ってね。
そうすれば、馬体写真−2歳有力馬、注目馬 丹下の30頭&注目馬 POGコラム&データ
を見れるよ。

んー、どうなんでしょう。
これねぇ。。。POG本を買った人は期間限定でプレミア会員でも見れるコンテンツを見れるようにするとかすればいいのにとは思う。。。

A年々の値上げ
2年前1400円 263ページ カラー64ページ
1年前1524円 277ページ カラー80ページ
今年1600円  277ページ カラー93ページ

まぁ、カラーページが増えているんでわからないではないですが。。。
この分だと、5年後はオールカラーで3000円くらいになっちゃう、いわゆるEXILE方式ですかねw
POG本の中で一番お高いお値段に仕上がりました。。。

まぁ、後は丹下さんの推す30頭より、鈴木淑子さんの推す10頭の方が参考になるとか、
ここ数年の巻頭推し馬は散々とかいろいろありますが、その辺は織り込み済みですよねw


まぁ、でも後はいいと思います。
馬名重視の写真やデータ。母出産年齢も乗ってますし、社台系のインタビューもちゃんとあります。
POG本では一番早いのにも関わらず、早期入厩予定馬などPOG戦略上必要な情報も満載です。
ただ、この辺はどのPOG本も変わりませんけどね。。。

だからこその、追加出金を強いるその姿勢だけは残念でなりません。。。

POG本には金に糸目をつけないわちきが推すPOG新聞!!

2014〜2015年 POG本&新聞発売日確定情報!!
posted by ひろく〜ん at 08:42| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする