先ほどようやく実弾POGで選んだ全頭が出走した。。。
これで参加POGで選んだ、37頭全馬デビューしました!
まぁ、惨敗したんですけど、デビューするのが大変ですから、
まぁまずはよかったよかった。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 エミナ 0P 初仔
05-06 ダノンスペシャル 0P 6番仔
06-07 マイディアサン 700P 初仔
07-08 リュートフルシティ 0P 2番仔
08-09ミッドナイトダンス 0P 6番仔
09-10アイシークレット 1400P 6番仔
10-11ロジポケット 0P 2番仔
11-12アーデント 3960P 7番仔
12-13アルヴェロン 1450P 5番仔
13-14ピオネロ 4310P 4番仔
14-15 ティルナノーグ 1680P 3番仔-
15-16 シルバーステート 1500P 5番仔
16-17 サトノクロノス 1220P 2番仔
ここは当たり枠だったんですが、、、
2回2位位指名馬 牡 リバーブレーション
父ディープインパクト
母パイタ (出産時年齢13歳)5番仔
母父Intikhab
美浦・菊沢隆徳
馬主 吉田照哉
生産 社台ファーム
育成牧場 ノーザンF空港
3月7日 6000万 480キロ
青本 135
赤本 -・-・-
黄本 12・160
丸ごと 28・174
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
なんか心肺機能が高いとか言ってたんですが、、、
デビューするのも遅いし、デビューしたらすぐ骨折。。。
なるほど、心肺機能が高い=脚元強いとはならないいい見本ですねw
その他2回2位指名
やえの ダノンアモーレ → ヌーベルフォルス
へきうん ダノンアモーレ → ジェネラーレウーノ
ひろく〜ん ダノンアモーレ → リバーブレーション
たくへー ダノンアモーレ
ビーン コスモダリア
Pochi ブルヴェルソン
もーり ヤマニンヌヌース
るどるふ ミッキーハイド
ここは、ジェネラーレウーノが大活躍。。。
厩舎でオミットしちゃうだけに拾えない。。。
2018年04月26日
第2回Gリビエール・レーシング祭り!実弾2017〜2018キルトクールPOG 2回目ドラフト1位指名馬
うひひ、いつの間にかもう次回のPOG本が発売される次期。。。
あれ、そうすると、指名馬があと4頭。
POG本の紹介に、もう少しでW杯も、、、
キャパオーバーだなぁ。。。
このゴールデンウイークでいけるとこもまでいかんと、、、
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 ストーミーカフェ 9700P 2番仔
05-06 ブレイブストーリー 0P 初仔
06-07 アドマイヤフォルテ→アドマイヤタヒチ 0P 4番仔
07-08 レディオーキッド 0P 初仔
08-09タッチオブマスター 0P 5番仔
09-10ベビーネイル 1650P 5番仔
10-11ビヨンドザリーフ 0P 3番仔
11-12モルトフェリーチェ 0P 2番仔
12-13アドマイヤゼファー 0P 2番仔
13-14ダイワランクアップ 0P 初仔
14-15タンタアレグリア 3890p 3番仔
15-16ブラスリング 0P 6番仔
16-17ハウメア 1220P 2番仔
意外と自分では得意な指名位置だと思ってたんですが、、、
ストーミーカフェとタンタアレグリアだけが成功か、、、
いがいとダメでしたねぇ。。。
2回1位位指名馬 牡 シエラネバダ
父ディープインパクト
母ミスパスカリ (出産時年齢14歳)6番仔
母父Mr. Greeley
栗東・音無秀孝
馬主 金子真人ホールディングス
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
2月28日 万 477キロ
青本 13・89・122・130
赤本 15・133・158 ◎・-・▲
黄本 36・168・134・191
丸ごと 37
競馬王 19・46・134
ザッツPOG 6・33・38
POG虎の巻 21
もちろんワグネリアンも考えたのだが、、、
まさか、テンダリーヴォイスもミンネザングも持ってた身としては、これ以上の実力があるとは思えなかったんですが、、、
金子真人恐るべし。。。ってかわちきが下手なだけか、、、
その他2回1位指名
やえの ワグネリアン → トーセンブレス
るどるふ ワグネリアン
ビーン ゴールドフラッグ
へきうん ルーカス
Pochi ミッキーマインド
たくへー サトノソルタス
もーり スヴァルナ
ひろく〜ん シエラネバダ
あれ、そうすると、指名馬があと4頭。
POG本の紹介に、もう少しでW杯も、、、
キャパオーバーだなぁ。。。
このゴールデンウイークでいけるとこもまでいかんと、、、
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 ストーミーカフェ 9700P 2番仔
05-06 ブレイブストーリー 0P 初仔
06-07 アドマイヤフォルテ→アドマイヤタヒチ 0P 4番仔
07-08 レディオーキッド 0P 初仔
08-09タッチオブマスター 0P 5番仔
09-10ベビーネイル 1650P 5番仔
10-11ビヨンドザリーフ 0P 3番仔
11-12モルトフェリーチェ 0P 2番仔
12-13アドマイヤゼファー 0P 2番仔
13-14ダイワランクアップ 0P 初仔
14-15タンタアレグリア 3890p 3番仔
15-16ブラスリング 0P 6番仔
16-17ハウメア 1220P 2番仔
意外と自分では得意な指名位置だと思ってたんですが、、、
ストーミーカフェとタンタアレグリアだけが成功か、、、
いがいとダメでしたねぇ。。。
2回1位位指名馬 牡 シエラネバダ
父ディープインパクト
母ミスパスカリ (出産時年齢14歳)6番仔
母父Mr. Greeley
栗東・音無秀孝
馬主 金子真人ホールディングス
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
2月28日 万 477キロ
青本 13・89・122・130
赤本 15・133・158 ◎・-・▲
黄本 36・168・134・191
丸ごと 37
競馬王 19・46・134
ザッツPOG 6・33・38
POG虎の巻 21
もちろんワグネリアンも考えたのだが、、、
まさか、テンダリーヴォイスもミンネザングも持ってた身としては、これ以上の実力があるとは思えなかったんですが、、、
金子真人恐るべし。。。ってかわちきが下手なだけか、、、
その他2回1位指名
やえの ワグネリアン → トーセンブレス
るどるふ ワグネリアン
ビーン ゴールドフラッグ
へきうん ルーカス
Pochi ミッキーマインド
たくへー サトノソルタス
もーり スヴァルナ
ひろく〜ん シエラネバダ
2018年01月04日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 8位指名馬!!
今日までお休みでした。。。
イオンに行ったら、福引の抽選の列が120分待ちとかアホすぎ。
並ぶ人も凄い根性。。。
はぁ、仕事か。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 オレンジアロマ 0P 3番仔
05-06 トラストタイガー 0P 初仔
06-07 レディセラヴィ 500P 初仔
07-08 ブラックマスタング 0P 初仔
08-09ザデイ 750P 7番仔
09-10 テラボルト 0P 初仔
10-11 ロビンフット 5470P 8番仔
11-12バーニングジール 0P 初仔
12-13コナピーベリー 500P 3番仔
13-14カラエ 0P 初仔
14-15エッケザックス 0P 5番仔
15-16 アルカサル 1700p 5番仔
16-17 ザッツクール 0P 2番仔
ここはアルカサルとロビンフットが頑張ってますね。
8位でこれはなかなかいいかもかも。。。
8位指名馬 牝 ミュージアムヒル
父ハーツクライ
母ロレットチャペル (出産時年齢12歳)6番仔
母父フレンチデピュティ
美浦・ 古賀慎明
馬主 吉田勝己
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
3月15日 2500万 キロ
青本 161
赤本 △・-・-
黄本
丸ごと 199
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
この馬はさほど情報があるわけではなかったはずなのですが、、、
ただ、プロフィールがよかったので。。。
いまのところ素質がありそうな走りをしてくれています。
ただ、稼いでくれるかどうかは微妙なところ。。。
他8位指名
るどるふ オデュセイア
たくへー ロクセラーナ
ビーン シュバルツボンバー
じょるじゅ ニシノオトコマサリ
ひろく〜ん ミュージアムヒル
もーり ウインネプチューン
やえの マイネルマンデリン
へきうん コスモインザハート
Pochi ランクドール
シュバルツボンバーは引っかかってましたねぇ。。。
名前が好きな感じでした。。。
イオンに行ったら、福引の抽選の列が120分待ちとかアホすぎ。
並ぶ人も凄い根性。。。
はぁ、仕事か。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 オレンジアロマ 0P 3番仔
05-06 トラストタイガー 0P 初仔
06-07 レディセラヴィ 500P 初仔
07-08 ブラックマスタング 0P 初仔
08-09ザデイ 750P 7番仔
09-10 テラボルト 0P 初仔
10-11 ロビンフット 5470P 8番仔
11-12バーニングジール 0P 初仔
12-13コナピーベリー 500P 3番仔
13-14カラエ 0P 初仔
14-15エッケザックス 0P 5番仔
15-16 アルカサル 1700p 5番仔
16-17 ザッツクール 0P 2番仔
ここはアルカサルとロビンフットが頑張ってますね。
8位でこれはなかなかいいかもかも。。。
8位指名馬 牝 ミュージアムヒル
父ハーツクライ
母ロレットチャペル (出産時年齢12歳)6番仔
母父フレンチデピュティ
美浦・ 古賀慎明
馬主 吉田勝己
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
3月15日 2500万 キロ
青本 161
赤本 △・-・-
黄本
丸ごと 199
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
この馬はさほど情報があるわけではなかったはずなのですが、、、
ただ、プロフィールがよかったので。。。
いまのところ素質がありそうな走りをしてくれています。
ただ、稼いでくれるかどうかは微妙なところ。。。
他8位指名
るどるふ オデュセイア
たくへー ロクセラーナ
ビーン シュバルツボンバー
じょるじゅ ニシノオトコマサリ
ひろく〜ん ミュージアムヒル
もーり ウインネプチューン
やえの マイネルマンデリン
へきうん コスモインザハート
Pochi ランクドール
シュバルツボンバーは引っかかってましたねぇ。。。
名前が好きな感じでした。。。
2018年01月03日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 7位指名馬!!
正月休み中にミカン4kgの箱が4箱食った!
ミカンって太るのだろうか。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05ミラクルポイント 500P 2番仔
05-06エルブランコ 700P 4番仔
06-07プロミスフェアー 500P 2番仔
07-08インユアアームス 0P 初仔
08-09テンペスタローザ 500P 7番仔
09-10 アースガルド 1600P 7番仔
10-11 マリアヴェロニカ 0P 初仔
11-12 サトノグロリアス 700P 3番仔
12-13 アドマイヤライン 500P 2番仔
13-14 ヴィルヌーヴ 0P 3番仔
14-15 フランシスカ 0P 5番仔
15-16 トレジャートローヴ 500P 2番仔
16-17 レイクキャリー 500P 初仔
10数頭選んで走った馬がいないという、、、
ここで走らせるのは至難の技か。。。
7位指名馬 牡 マジックバローズ
父ディープインパクト
母ゴーカロライナ (出産時年齢18歳)9番仔
母父Rahy
栗東・ 矢作芳人
馬主 猪熊広次
生産 下河辺牧場
育成牧場
5月14日 万 448キロ
青本 37・103・161
赤本 44・77 -・△・△
黄本 54・140
丸ごと 74・75・197・
競馬王 63・94・149
ザッツPOG
POG虎の巻
この馬はどのPOG本を見ても早く始動すると書かれていたのですが、、、
未だ入厩なしということはなんかあったのかもしれませんねぇ。。。
今は無事デビューしてくれるのを祈るばかり。。。
バローズ祭りに参加したらこの始末。。。
他7位 指名
やえの アメイジングセンス
へきうん ギルトエッジ
Pochi ヤマカツヒーロー
るどるふ レッドレグナント
たくへー ブショウ
ビーン ドナファウスタ
じょるじゅ ハヤブサレジェンド
ひろく〜ん マジックバローズ
もーり マイネルアーリー
ハヤブサレジェンドがここで指名されてたのか。。。
ミカンって太るのだろうか。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05ミラクルポイント 500P 2番仔
05-06エルブランコ 700P 4番仔
06-07プロミスフェアー 500P 2番仔
07-08インユアアームス 0P 初仔
08-09テンペスタローザ 500P 7番仔
09-10 アースガルド 1600P 7番仔
10-11 マリアヴェロニカ 0P 初仔
11-12 サトノグロリアス 700P 3番仔
12-13 アドマイヤライン 500P 2番仔
13-14 ヴィルヌーヴ 0P 3番仔
14-15 フランシスカ 0P 5番仔
15-16 トレジャートローヴ 500P 2番仔
16-17 レイクキャリー 500P 初仔
10数頭選んで走った馬がいないという、、、
ここで走らせるのは至難の技か。。。
7位指名馬 牡 マジックバローズ
父ディープインパクト
母ゴーカロライナ (出産時年齢18歳)9番仔
母父Rahy
栗東・ 矢作芳人
馬主 猪熊広次
生産 下河辺牧場
育成牧場
5月14日 万 448キロ
青本 37・103・161
赤本 44・77 -・△・△
黄本 54・140
丸ごと 74・75・197・
競馬王 63・94・149
ザッツPOG
POG虎の巻
この馬はどのPOG本を見ても早く始動すると書かれていたのですが、、、
未だ入厩なしということはなんかあったのかもしれませんねぇ。。。
今は無事デビューしてくれるのを祈るばかり。。。
バローズ祭りに参加したらこの始末。。。
他7位 指名
やえの アメイジングセンス
へきうん ギルトエッジ
Pochi ヤマカツヒーロー
るどるふ レッドレグナント
たくへー ブショウ
ビーン ドナファウスタ
じょるじゅ ハヤブサレジェンド
ひろく〜ん マジックバローズ
もーり マイネルアーリー
ハヤブサレジェンドがここで指名されてたのか。。。
2017年10月22日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 6位指名馬!!
今日菊花賞が終わって、まだ最終集計はまだですが、、、
キルトクール 16-17 ( 9人 )
苦節17年目にして初の1位を獲得したようです!
やホ!
アルアインほぼ1頭の活躍で1位なので、例年に比べたら他の方の引きが弱かったので助かりましたね。
メンバーの中で一番POG本にお金をかけてるはずなのですが、、、、引きが弱いというか、他が異常というか、、、
まともなわちきではなかなか太刀打ちできないPOGであるというのが実弾キルトクールPOG!
まぁ、何はともあれよかった。よかった。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 トラストジュゲム 1200P 5番仔
05-06 インテレット 2900P 6番仔
06-07 キングオブチャド 500P 2番仔
07-08 レイクエルフ 500P 初仔
08-09 ショウナンカルメン 0P 初仔
09-10 グレナディーン 1850P 8番仔
10-11 ガムラン 1400P 初仔
11-12 パララサルー 3350P 初仔
12-13 スターシンフォニー 0P 2番仔
13-14 デリッツァリモーネ(11人中2位)2000P 3番仔
14-15 マンハッタンキング (11人中5位)0P 6番仔
15-16 プラトリーナ (10人中7位) 0p 初仔
16-17 マイネルバールマン (9人中1位) 2200p 5番仔
うはぁ、ここいいですよね。
わちきの指名の中では下手に良血にいかないで、渋い馬を獲るといい成績を納めてる気がします。
トラストジュゲム
インテレット
ガムラン
パララサルー
マイネルバールマン
なんか思い入れたっぷりの指名ができてます!
6位指名馬 牝 モンツァ
父ロードカナロア
母スピードリッパー (出産時年齢7歳)初仔
母父ファルブラヴ
美浦・ 鹿戸雄一
馬主 吉田勝己
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンファーム 早来
1月27日 4000万 522キロ
青本 126・135
赤本 -・☆・△62・88・107・126
黄本 7・162・217
丸ごと 125・127・176・193・219・226
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
ウマ徳POG 248
この馬の指名理由としては、新種牡馬獲るならローカナと思ってはいたのです。
取れたらステルヴィオ、駄目だったら、同じ母父のこの馬と決めていたはず、、、
(もう、記憶が、、、)
夏から使いだすという話でしたので、もっと活躍してくれてるはずだったのですが、、、
挫石でとん挫、、、
他6位指名
ひろく〜ん モンツァ
もーり リョーケン
やえの ファーマメント → リンガラポップス
へきうん ファーマメント
Pochi シグナルコール
るどるふ パクスアジアーナ
たくへー スターフィールド
ビーン カンタービレ
じょるじゅ ニシノトランザム
他血統のスピードリッパーを指名したら、自分血統のザッツクールの下取られた。。。
そして、走られた。。。orz
キルトクール 16-17 ( 9人 )
苦節17年目にして初の1位を獲得したようです!
やホ!
アルアインほぼ1頭の活躍で1位なので、例年に比べたら他の方の引きが弱かったので助かりましたね。
メンバーの中で一番POG本にお金をかけてるはずなのですが、、、、引きが弱いというか、他が異常というか、、、
まともなわちきではなかなか太刀打ちできないPOGであるというのが実弾キルトクールPOG!
まぁ、何はともあれよかった。よかった。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 トラストジュゲム 1200P 5番仔
05-06 インテレット 2900P 6番仔
06-07 キングオブチャド 500P 2番仔
07-08 レイクエルフ 500P 初仔
08-09 ショウナンカルメン 0P 初仔
09-10 グレナディーン 1850P 8番仔
10-11 ガムラン 1400P 初仔
11-12 パララサルー 3350P 初仔
12-13 スターシンフォニー 0P 2番仔
13-14 デリッツァリモーネ(11人中2位)2000P 3番仔
14-15 マンハッタンキング (11人中5位)0P 6番仔
15-16 プラトリーナ (10人中7位) 0p 初仔
16-17 マイネルバールマン (9人中1位) 2200p 5番仔
うはぁ、ここいいですよね。
わちきの指名の中では下手に良血にいかないで、渋い馬を獲るといい成績を納めてる気がします。
トラストジュゲム
インテレット
ガムラン
パララサルー
マイネルバールマン
なんか思い入れたっぷりの指名ができてます!
6位指名馬 牝 モンツァ
父ロードカナロア
母スピードリッパー (出産時年齢7歳)初仔
母父ファルブラヴ
美浦・ 鹿戸雄一
馬主 吉田勝己
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンファーム 早来
1月27日 4000万 522キロ
青本 126・135
赤本 -・☆・△62・88・107・126
黄本 7・162・217
丸ごと 125・127・176・193・219・226
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
ウマ徳POG 248
この馬の指名理由としては、新種牡馬獲るならローカナと思ってはいたのです。
取れたらステルヴィオ、駄目だったら、同じ母父のこの馬と決めていたはず、、、
(もう、記憶が、、、)
夏から使いだすという話でしたので、もっと活躍してくれてるはずだったのですが、、、
挫石でとん挫、、、
他6位指名
ひろく〜ん モンツァ
もーり リョーケン
やえの ファーマメント → リンガラポップス
へきうん ファーマメント
Pochi シグナルコール
るどるふ パクスアジアーナ
たくへー スターフィールド
ビーン カンタービレ
じょるじゅ ニシノトランザム
他血統のスピードリッパーを指名したら、自分血統のザッツクールの下取られた。。。
そして、走られた。。。orz
2017年08月28日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 5位指名馬!!
今日は、人間ドックでした。。。
鼻から胃カメラ超いてー。。。
なんか、その場で切除したから、酒飲むな的なこと言われたので、
たぶん小さいポリープみたいのはあったんでしょうねぇ。。。
今の会社は95%補助してくれるからありがたいこってす。。。
皆さまも、1年に一回は人間ドックしといたほうがよかですよ。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 コウチブライアン 0P 2番仔
05-06 サイバーキングダム 760P 6番仔
06-07 セイコースペシャル 700P 5番仔
07-08 アルスマグナ 1500P 初仔
08-09 ハクナマタタ 0P 2番仔
09-10 ハヤブサエミネンス 0P 2番仔
10-11 オーヴェルニュ 0P 6番仔
11-12 ダイワネクサス 0P 4番仔
12-13 ツクバエトワール 0P 3番仔
13-14 ウインマーレライ(11人中2位)5200P 2番仔
14-15 ロジチャリス (11人中5位)2040P 2番仔
15-16 レッドアルソード (10人中7位) 0p 8番仔
16-17 ヘルデンレーベン 0p 初仔
13頭も指名して走ったといえるのはウインマーレライだけかぁ、、、
やっぱりここもヒャッハーゾーンですなぁ。。。
5位指名馬 牝 ラテュロス
父ディープインパクト
母スウィートハース (出産時年齢9歳)4番仔
母父Touch Gold
栗東・ 高野友和
馬主 社台レースホース
生産 社台コーポレーション白老ファーム
育成牧場 社台ファーム
1月17日 4000万 キロ
青本
赤本 △・-・-
黄本 195・197・199
丸ごと
競馬王
ザッツPOG 11
POG虎の巻
この馬の指名理由もいたって簡単。
関西馬で残ってるディープ産駒ということと、新進気鋭の高野厩舎
まぁ、そんなところですね。
その他5位指名
たくへー ヘッドストリーム(話題の馬主さんの馬)
ビーン オーフルテソーロ(テソーロ血統ではないよなぁ、、、)
じょるじゅ スズカワークシップ(ルーラーは化けそうな気は常にする)
ひろく〜ん ラテュロス
もーり インノータイム(陰嚢、、、タマタマのことかぁ!!)
やえの テトラルキア(厩舎が無理)
へきうん スマートモノリス(?牧場だったので調べたらショウナンアルバの生産牧場!なつかしす!)
Pochi キューティバローズ(名前・厩舎ともに走ってきそうで)
るどるふ チェルヴァ(ハートレーの4着ならまぁまぁか)
鼻から胃カメラ超いてー。。。
なんか、その場で切除したから、酒飲むな的なこと言われたので、
たぶん小さいポリープみたいのはあったんでしょうねぇ。。。
今の会社は95%補助してくれるからありがたいこってす。。。
皆さまも、1年に一回は人間ドックしといたほうがよかですよ。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 コウチブライアン 0P 2番仔
05-06 サイバーキングダム 760P 6番仔
06-07 セイコースペシャル 700P 5番仔
07-08 アルスマグナ 1500P 初仔
08-09 ハクナマタタ 0P 2番仔
09-10 ハヤブサエミネンス 0P 2番仔
10-11 オーヴェルニュ 0P 6番仔
11-12 ダイワネクサス 0P 4番仔
12-13 ツクバエトワール 0P 3番仔
13-14 ウインマーレライ(11人中2位)5200P 2番仔
14-15 ロジチャリス (11人中5位)2040P 2番仔
15-16 レッドアルソード (10人中7位) 0p 8番仔
16-17 ヘルデンレーベン 0p 初仔
13頭も指名して走ったといえるのはウインマーレライだけかぁ、、、
やっぱりここもヒャッハーゾーンですなぁ。。。
5位指名馬 牝 ラテュロス
父ディープインパクト
母スウィートハース (出産時年齢9歳)4番仔
母父Touch Gold
栗東・ 高野友和
馬主 社台レースホース
生産 社台コーポレーション白老ファーム
育成牧場 社台ファーム
1月17日 4000万 キロ
青本
赤本 △・-・-
黄本 195・197・199
丸ごと
競馬王
ザッツPOG 11
POG虎の巻
この馬の指名理由もいたって簡単。
関西馬で残ってるディープ産駒ということと、新進気鋭の高野厩舎
まぁ、そんなところですね。
その他5位指名
たくへー ヘッドストリーム(話題の馬主さんの馬)
ビーン オーフルテソーロ(テソーロ血統ではないよなぁ、、、)
じょるじゅ スズカワークシップ(ルーラーは化けそうな気は常にする)
ひろく〜ん ラテュロス
もーり インノータイム(陰嚢、、、タマタマのことかぁ!!)
やえの テトラルキア(厩舎が無理)
へきうん スマートモノリス(?牧場だったので調べたらショウナンアルバの生産牧場!なつかしす!)
Pochi キューティバローズ(名前・厩舎ともに走ってきそうで)
るどるふ チェルヴァ(ハートレーの4着ならまぁまぁか)
2017年08月23日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 4位指名馬!!
ちび夏休み3日目。あと4日とれるけど、、、必ず1頭くらいやっておかないと年内終わらなくなるな。。。
頑張ろう。。。
あんまし野球好きではないけど、熱闘甲子園なら見れるので見てますけど、、、
これはこれで、感動ゴロゴロでおなか一杯。。。
どっちかというと、技巧の部分に焦点を当ててくれるとわちき的には楽しめるんだけどなぁ。。。
ともあれ、明日決勝戦。夏もラストスパートの時期ですなぁ。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 スキップジャック 5690P 3番仔
05-06 ミューズダンス 0P 5番仔
06-07 シーリーコート 500P 初仔
07-08 ボーダレスワールド 0P 3番仔
08-09 ゼットサンサン (8人中5位)1400P 初仔
09-10 ラプリマステラ (9人中7位)0P 2番仔
10-11 ヴィクトリースター (10人中3位)1950P 3番仔
11-12 オーファメイ (11人中2位)0P 9番仔
12-13 ライジングゴールド(11人中7位)740P 5番仔
13-14 ラインハート(11人中2位)500P 初仔
14-15 ウェルブレッド (11人中5位)700P 3番仔
15-16 ルミナスエレメント(10人中7位)0P 4番仔
16-17 マジカルスペル(9人中1位) 500P 初仔
今年POG1人気と言って過言ではないプラウドスペルの仔マジカルスペルを昨年指名したのだが、、、
やっぱり走らなかった。。。
過去スキップジャックとか渋い指名してるのになぁ。。。
確か名前の出せない生産者とかうさんくさい情報を信じて獲ったら大当たりだったいい思い出。。。
4位指名馬 牝 オールモストゼア
父ディープインパクト
母エヴァディングタンペット (出産時年齢8歳)2番仔
母父 Dubai Destination
美浦・久保田貴
馬主 吉田照哉(社台GO)
生産 社台ファーム
育成牧場 社台ファーム
4月7日 3,000万 キロ
青本 117
赤本 125 -・-・-
黄本 106・217
丸ごと 125・228
競馬王 81
馬トク
ザッツPOG 39・46
POG虎の巻
この馬の指名理由は、単純に美浦ゾーンの残ったディープというだけですね。
他でもほとんど情報はなく、唯一丸ごとで、「身が入っていい動き」くらいなもんなんで、
大した活躍は期待されていない模様。。。繁殖用なのかもですかねぇ。。。
他4位指名
びーん ロイヤルバローズ(角居厩舎のオルフェバローズ)
じょるじゅ ライリー(???も今週末の新潟2歳に未勝利で登録)
ひろく〜ん オールモストゼア
もーり ネプチュナイト(友道というだけで怖い)
やえの ヴォウジラール(さすがにおばあちゃん仔)
へきうん ベストヴォヤージュ(クロフネ嫌い)
たくへー ベストヴォヤージュ → アプルーヴァル(英子馬なので少々怖い)
Pochi ノームコア(素質ある勝ち方の人参馬。)
るどるふ マーナガルム(産駒に活躍馬がいないのと、昔厩舎すぎる)
この中ではノームコアなんでしょうなぁ。。。
強い勝ち方でしたし。。。
頑張ろう。。。
あんまし野球好きではないけど、熱闘甲子園なら見れるので見てますけど、、、
これはこれで、感動ゴロゴロでおなか一杯。。。
どっちかというと、技巧の部分に焦点を当ててくれるとわちき的には楽しめるんだけどなぁ。。。
ともあれ、明日決勝戦。夏もラストスパートの時期ですなぁ。。。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 スキップジャック 5690P 3番仔
05-06 ミューズダンス 0P 5番仔
06-07 シーリーコート 500P 初仔
07-08 ボーダレスワールド 0P 3番仔
08-09 ゼットサンサン (8人中5位)1400P 初仔
09-10 ラプリマステラ (9人中7位)0P 2番仔
10-11 ヴィクトリースター (10人中3位)1950P 3番仔
11-12 オーファメイ (11人中2位)0P 9番仔
12-13 ライジングゴールド(11人中7位)740P 5番仔
13-14 ラインハート(11人中2位)500P 初仔
14-15 ウェルブレッド (11人中5位)700P 3番仔
15-16 ルミナスエレメント(10人中7位)0P 4番仔
16-17 マジカルスペル(9人中1位) 500P 初仔
今年POG1人気と言って過言ではないプラウドスペルの仔マジカルスペルを昨年指名したのだが、、、
やっぱり走らなかった。。。
過去スキップジャックとか渋い指名してるのになぁ。。。
確か名前の出せない生産者とかうさんくさい情報を信じて獲ったら大当たりだったいい思い出。。。
4位指名馬 牝 オールモストゼア
父ディープインパクト
母エヴァディングタンペット (出産時年齢8歳)2番仔
母父 Dubai Destination
美浦・久保田貴
馬主 吉田照哉(社台GO)
生産 社台ファーム
育成牧場 社台ファーム
4月7日 3,000万 キロ
青本 117
赤本 125 -・-・-
黄本 106・217
丸ごと 125・228
競馬王 81
馬トク
ザッツPOG 39・46
POG虎の巻
この馬の指名理由は、単純に美浦ゾーンの残ったディープというだけですね。
他でもほとんど情報はなく、唯一丸ごとで、「身が入っていい動き」くらいなもんなんで、
大した活躍は期待されていない模様。。。繁殖用なのかもですかねぇ。。。
他4位指名
びーん ロイヤルバローズ(角居厩舎のオルフェバローズ)
じょるじゅ ライリー(???も今週末の新潟2歳に未勝利で登録)
ひろく〜ん オールモストゼア
もーり ネプチュナイト(友道というだけで怖い)
やえの ヴォウジラール(さすがにおばあちゃん仔)
へきうん ベストヴォヤージュ(クロフネ嫌い)
たくへー ベストヴォヤージュ → アプルーヴァル(英子馬なので少々怖い)
Pochi ノームコア(素質ある勝ち方の人参馬。)
るどるふ マーナガルム(産駒に活躍馬がいないのと、昔厩舎すぎる)
この中ではノームコアなんでしょうなぁ。。。
強い勝ち方でしたし。。。
2017年08月07日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 3位指名馬!!
今日はちび夏休みとってるので、1頭でも進めておこうという感じ。。。
まだあと10頭もやらないといけないとかゾッとしてますw
そして、今「ガチで投票、大相撲総選挙」見てますけど、、、
やっぱこういうのは盛り上がるよねぇ。。。
その競技を真に愛する人たちが投票する、順位と映像と解説ですから、そら面白いですよねぇ。。。
この前はプロレス。今回は大相撲。次は何かなぁ、、、個人種目限定なら、ボクシングなんだろうけど、、、
日本人だとちょっと弱いもんなぁ。。。
柔道かなぁ。。。
競馬もやってもらいたいところですが、、、ゴールデンでやるほどみんな知らないからなあ。。。
騎手にしろ、馬にしろ、、、
さて、3位指名です。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 サオヒメ 1200P 5番仔
05-06 エメラルドシティ 0P 3番仔
06-07 サクラワイズ 500P 2番仔
07-08 アドマイヤテキサス 1200P 5番仔
08-09 ミクロコスモス (8人中5位)4250P 2番仔
09-10 シアトルムーン (9人中7位)0P 4番仔
10-11 アルゴリズム (10人中3位)500P 3番仔
11-12 ベストディール (11人中2位)5880P 3番仔
12-13 アンブリッジローズ (11人中6位現在)700P 3番仔
13-14 パリーアーク (11人中2位)500P 6番仔
14-15 ロイヤルセレモニー (11人中5位)0P 5番仔
15-16 エールデュレーヴ (10人中7位) 700P 3番仔
16-17 ミンネザング (9人中1位) 500P 3番仔
13-2かぁ、、、ここもあんまし走りませんなぁ。。。
3位指名馬 牡 サトノオンリーワン
父ディープインパクト
母クリームオンリー (出産時年齢11歳)7番仔
母父 Exchange Rate
美浦・堀宣行
馬主 里見治
生産 社台コーポレーション白老ファーム
育成牧場 追分Fリリーバレー
1月11日 13500万円 475キロ
青本 24・95
赤本 11・92・157 -・○・-
黄本 16・119・120・139・161・184・191
丸ごと 14・15・48・54・200・184・228
競馬王 54・90
馬トク 44
ザッツPOG 39・46
POG虎の巻 9・20・31・39
この馬の指名理由は、関東馬で何獲るかと考えた時、残っていたディープで堀厩舎。
白老ファームが少々気がかりも、プロフ的には関東の中では上位。
黄本16P 追分F 藤澤厩舎長
「一度も調教を休むことなく、1番調教の進んでいる組を引っ張ってます。
坂路でも抑えきれないくらいの手ごたえで完成度が高いです。」
青本96P 河野厩舎長
「血統的にも能力は間違いないのでクラッシック路線に乗ってほしいです。」
ん?厩舎長が二人いるんですかね?それとも関係ない厩舎長がしゃべってるのか、、、
ザッツPOGでは河野厩舎長コメント、、、
んで、一番重要な丸ごとの里見オーナーのインタビュー
14P 一番馬をサトノグロワールと言った後、、、
「これは私がいいなと思って買った馬なんですが、すごくバランスがいい馬で、柔らかみもあるし、それでいてトモの力強さもあります。追分ファームもかなり期待しているようです。」
んー、このオーナーが快進撃をした理由は、言わずとしれた池江おやじさんがアドバイザーを務め、その推奨馬を買ってるからなんですね、、、なので、私がいいなっと思って買ったという時点で、、、
それを裏付けるように、デビュー2戦して2着2回とまぁ、なんとも煮え切らない結果に。。。
堀厩舎の手腕に期待するしかないようです。。。
3位指名
ビーン サトノオンリーワン → ジャンダルム(池江の謎外国馬)
ひろく〜ん サトノオンリーワン
じょるじゅ ミトノブラック(???)
もーり スターダムフロント(藤沢謎外国馬2)
やえの ケイアイノーテック(強い勝ち方)
へきうん アロハリリー(格高ライン馬で注意)
Pochi レッドガーランド(藤澤の社台外ディープで危やしかった。)
るどるふ ビップベリンダー(ウインバリアシオンの全牝)
たくへー ミーティアトレイル(マラソン景品)
名前を付けたのがオーナーの奥様で、奥様が名前を付けた馬にはサトノダイヤモンド以来2頭目だそうだが、果たして、、、
まだあと10頭もやらないといけないとかゾッとしてますw
そして、今「ガチで投票、大相撲総選挙」見てますけど、、、
やっぱこういうのは盛り上がるよねぇ。。。
その競技を真に愛する人たちが投票する、順位と映像と解説ですから、そら面白いですよねぇ。。。
この前はプロレス。今回は大相撲。次は何かなぁ、、、個人種目限定なら、ボクシングなんだろうけど、、、
日本人だとちょっと弱いもんなぁ。。。
柔道かなぁ。。。
競馬もやってもらいたいところですが、、、ゴールデンでやるほどみんな知らないからなあ。。。
騎手にしろ、馬にしろ、、、
さて、3位指名です。
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 サオヒメ 1200P 5番仔
05-06 エメラルドシティ 0P 3番仔
06-07 サクラワイズ 500P 2番仔
07-08 アドマイヤテキサス 1200P 5番仔
08-09 ミクロコスモス (8人中5位)4250P 2番仔
09-10 シアトルムーン (9人中7位)0P 4番仔
10-11 アルゴリズム (10人中3位)500P 3番仔
11-12 ベストディール (11人中2位)5880P 3番仔
12-13 アンブリッジローズ (11人中6位現在)700P 3番仔
13-14 パリーアーク (11人中2位)500P 6番仔
14-15 ロイヤルセレモニー (11人中5位)0P 5番仔
15-16 エールデュレーヴ (10人中7位) 700P 3番仔
16-17 ミンネザング (9人中1位) 500P 3番仔
13-2かぁ、、、ここもあんまし走りませんなぁ。。。
3位指名馬 牡 サトノオンリーワン
父ディープインパクト
母クリームオンリー (出産時年齢11歳)7番仔
母父 Exchange Rate
美浦・堀宣行
馬主 里見治
生産 社台コーポレーション白老ファーム
育成牧場 追分Fリリーバレー
1月11日 13500万円 475キロ
青本 24・95
赤本 11・92・157 -・○・-
黄本 16・119・120・139・161・184・191
丸ごと 14・15・48・54・200・184・228
競馬王 54・90
馬トク 44
ザッツPOG 39・46
POG虎の巻 9・20・31・39
この馬の指名理由は、関東馬で何獲るかと考えた時、残っていたディープで堀厩舎。
白老ファームが少々気がかりも、プロフ的には関東の中では上位。
黄本16P 追分F 藤澤厩舎長
「一度も調教を休むことなく、1番調教の進んでいる組を引っ張ってます。
坂路でも抑えきれないくらいの手ごたえで完成度が高いです。」
青本96P 河野厩舎長
「血統的にも能力は間違いないのでクラッシック路線に乗ってほしいです。」
ん?厩舎長が二人いるんですかね?それとも関係ない厩舎長がしゃべってるのか、、、
ザッツPOGでは河野厩舎長コメント、、、
んで、一番重要な丸ごとの里見オーナーのインタビュー
14P 一番馬をサトノグロワールと言った後、、、
「これは私がいいなと思って買った馬なんですが、すごくバランスがいい馬で、柔らかみもあるし、それでいてトモの力強さもあります。追分ファームもかなり期待しているようです。」
んー、このオーナーが快進撃をした理由は、言わずとしれた池江おやじさんがアドバイザーを務め、その推奨馬を買ってるからなんですね、、、なので、私がいいなっと思って買ったという時点で、、、
それを裏付けるように、デビュー2戦して2着2回とまぁ、なんとも煮え切らない結果に。。。
堀厩舎の手腕に期待するしかないようです。。。
3位指名
ビーン サトノオンリーワン → ジャンダルム(池江の謎外国馬)
ひろく〜ん サトノオンリーワン
じょるじゅ ミトノブラック(???)
もーり スターダムフロント(藤沢謎外国馬2)
やえの ケイアイノーテック(強い勝ち方)
へきうん アロハリリー(格高ライン馬で注意)
Pochi レッドガーランド(藤澤の社台外ディープで危やしかった。)
るどるふ ビップベリンダー(ウインバリアシオンの全牝)
たくへー ミーティアトレイル(マラソン景品)
名前を付けたのがオーナーの奥様で、奥様が名前を付けた馬にはサトノダイヤモンド以来2頭目だそうだが、果たして、、、
2017年07月18日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 2位指名馬!!
3連休が終わってしまってさぁ大変。。。
ってか暑すぎなんですよねぇ。。。
今日は美容室に行きました。。。
わちきの可愛い後輩がなんと自分のお店を持ったので、お祝いもかねて。。。
29歳に見えるの可愛すぎる独身の代表がやってますので、キルトクーラーで独身の方はぜひ行ってみてください。
特に凱旋門賞行きたーいって言っていたので、Pochiアドバイザーさんは顔出してください。
そして、連れて行ってあげてくださいw
一口馬主にも興味があるので、るどるふ皇帝さんは一口持たせてあげてくださいw
15番局長さんとまつり神官さんは、なんか観葉植物でもあげてくださいw
可愛さは保証します。早いもの勝ちですが、幸せにしてあげてください!!
そして、フットサルもお待ちしてます。
美容室 sora
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 プレギエーラ 0P 初仔
05-06 アサクサゼットキ 1200P 4番仔
06-07 アンプルール 0P 初仔
07-08 アドマイヤサクラ 0P 初仔
08-09 ブルーモーリシャス(8人中5位)500P 初子
09-10 アドマイヤマスター(9人中7位)0P 2番仔
10-11 インパクトゲーム (10人中3位)500P 3番仔
11-12 ワンサイドゲーム(11人中2位)0P 4番仔
12-13 アドマイヤディープ (11人中7位)500P 7番仔
13-14 ストームインパクト(11人中2位)0P 初子
14-15 アドマイヤスター (11人中5位)700P 初子
15-16 サトノキングダム (10人中7位) 1700P 6番仔
16-17 エレクトロニカ (9人中1位) 0P 初子
ひゃっは〜!ここは走らね〜ぜ!枠健在でした!!
昨年と同じく須貝厩舎の馬ですかぁ、、、こら今年も厳しそうですかねぇ。。。
こうやって書き出してみると、なんとなくなんですが初子って走らなくね?
2位指名馬 牡 パスティス
父ハーツクライ
母ハヤランダ (出産時年齢7歳)初仔
母父 ランド
栗・須貝尚介
馬主 金子真人ホールディングス
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンファーム早来
3月13日 12,420万円 450キロ
青本 131
赤本 60・108・134 -・-・▲
黄本 106・130・164・191・210・217
丸ごと 125・126・127・231
競馬王 137
馬トク 254
ザッツPOG 19・
POG虎の巻
黄本 木村厩舎長
「シュヴァルグランににて体も凄く柔らかいですよ。」
赤本 須貝尚介調教師
「体高が少し低いけど、柔らかさは凄いよ。面白いタイプだね」
うん初子ですなw
主に黄本情報ですが、金子さんだけになんとかならんかと思っていましたが、、、
どうやら金子馬の当たりはワグネリアンで決まっちゃいましたねぇ。。。残念。。。
その他2位指名馬
ひろく〜ん パスティス(抽選で勝つと嬉しい)
ビーン パスティス → レリカリオ(謎ダート馬)
たくへー パスティス → アドマイヤビクター(遅そう)
もーり ファストアプローチ(謎外国馬)
やえの バレリオ(うーん、知らん)
へきうん ステルヴィオ(欲しい欲しかったよ。。。)
Pochi ネイビーアッシュ(わちきの下は走るんだよなぁ。。。)
るどるふ エントシャイデン(自分血統死守)
じょるじゅ トウカイシーカー(この巡目でフリオーソ?)
ステルヴィオが欲しかったけど「へきうんさんかい?早い!早いよ!」
ってか暑すぎなんですよねぇ。。。
今日は美容室に行きました。。。
わちきの可愛い後輩がなんと自分のお店を持ったので、お祝いもかねて。。。
29歳に見えるの可愛すぎる独身の代表がやってますので、キルトクーラーで独身の方はぜひ行ってみてください。
特に凱旋門賞行きたーいって言っていたので、Pochiアドバイザーさんは顔出してください。
そして、連れて行ってあげてくださいw
一口馬主にも興味があるので、るどるふ皇帝さんは一口持たせてあげてくださいw
15番局長さんとまつり神官さんは、なんか観葉植物でもあげてくださいw
可愛さは保証します。早いもの勝ちですが、幸せにしてあげてください!!
そして、フットサルもお待ちしてます。
美容室 sora
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 プレギエーラ 0P 初仔
05-06 アサクサゼットキ 1200P 4番仔
06-07 アンプルール 0P 初仔
07-08 アドマイヤサクラ 0P 初仔
08-09 ブルーモーリシャス(8人中5位)500P 初子
09-10 アドマイヤマスター(9人中7位)0P 2番仔
10-11 インパクトゲーム (10人中3位)500P 3番仔
11-12 ワンサイドゲーム(11人中2位)0P 4番仔
12-13 アドマイヤディープ (11人中7位)500P 7番仔
13-14 ストームインパクト(11人中2位)0P 初子
14-15 アドマイヤスター (11人中5位)700P 初子
15-16 サトノキングダム (10人中7位) 1700P 6番仔
16-17 エレクトロニカ (9人中1位) 0P 初子
ひゃっは〜!ここは走らね〜ぜ!枠健在でした!!
昨年と同じく須貝厩舎の馬ですかぁ、、、こら今年も厳しそうですかねぇ。。。
こうやって書き出してみると、なんとなくなんですが初子って走らなくね?
2位指名馬 牡 パスティス
父ハーツクライ
母ハヤランダ (出産時年齢7歳)初仔
母父 ランド
栗・須貝尚介
馬主 金子真人ホールディングス
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンファーム早来
3月13日 12,420万円 450キロ
青本 131
赤本 60・108・134 -・-・▲
黄本 106・130・164・191・210・217
丸ごと 125・126・127・231
競馬王 137
馬トク 254
ザッツPOG 19・
POG虎の巻
黄本 木村厩舎長
「シュヴァルグランににて体も凄く柔らかいですよ。」
赤本 須貝尚介調教師
「体高が少し低いけど、柔らかさは凄いよ。面白いタイプだね」
うん初子ですなw
主に黄本情報ですが、金子さんだけになんとかならんかと思っていましたが、、、
どうやら金子馬の当たりはワグネリアンで決まっちゃいましたねぇ。。。残念。。。
その他2位指名馬
ひろく〜ん パスティス(抽選で勝つと嬉しい)
ビーン パスティス → レリカリオ(謎ダート馬)
たくへー パスティス → アドマイヤビクター(遅そう)
もーり ファストアプローチ(謎外国馬)
やえの バレリオ(うーん、知らん)
へきうん ステルヴィオ(欲しい欲しかったよ。。。)
Pochi ネイビーアッシュ(わちきの下は走るんだよなぁ。。。)
るどるふ エントシャイデン(自分血統死守)
じょるじゅ トウカイシーカー(この巡目でフリオーソ?)
ステルヴィオが欲しかったけど「へきうんさんかい?早い!早いよ!」
2017年07月16日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 1位指名馬!!
ようやく2歳戦に注力できる体制が整った。。。
ここから12頭紹介していきたい。。。
POG本をほぼコンプリートしているわちきがどういう基準で選び失敗してるかの記録ともいえるw
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 インディゴワルツ 0P 5番仔
05-06 シーユーサンデー 500P 3番仔
06-07 アステリオン 0P 3番仔
07-08 スパークキャンドル 500P 初仔
08-09 タイトルパート (8人中5位)500P 6番仔
09-10 アドマイヤジャガー(9人中7位)500P 初仔
10-11 ホーマンフリップ (10人中3位)1900P 2番仔
11-12 エックスマーク (11人中2位)500P 2番仔
12-13 ディオジェーヌ (11人中7位)0P 2番仔
13-14 ハープスター (10人中2位) 22500P 3番仔
14-15 ジェネラルゴジップ (11人中5位)500P 初仔
15-16 リーチザハイツ (10人中7位) 0P 初仔
16-17 アルアイン (9人中1位) 17500P 3番仔
わちきのPOGデビューは00〜01年のトラストファイヤー世代です。
それから、もう17年ですか・・・
ようやく、今現在でありますが、1位を爆走中です!
秋の3歳戦が終わるまで気は抜けないところですが、アルアインがルメールでセントライトー菊花賞路線を選択してくれたので、なんとかなるのではないかと思っております。。。
苦節17年ぶりの首位奪取なるかというところ。。。。
こうみればわかるとおり、あたりを引いたのは17-2。8.5%という低確率!
唯一の慰めとしては、当たった時はG1級というところですかね。
昨年アルアインを引き当てているので今年はたぶんだめでしょう。。。
1位指名馬 牡 フランツ
父ディープインパクト
母ロベルタ(出産時年齢7歳)2番仔
母父ブライアンズタイム
栗・音無秀孝
馬主 近藤英子
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
2月05日 10000万 506キロ
青本 122・130
赤本 133・152・158 ▲・-・-
黄本 6・130・168・186・200・208
丸ごと 46・183・195・206・232
競馬王 134
馬トク 7・251
ザッツPOG 7・21・25・37・38
POG虎の巻 6・21・25・30
昨年の指名理由で1位を取れているのだから変える必要なしと判断。
ということで、昨年と一緒。
指名理由は、今年も王道。
2〜3歳馬の取得賞金の多い種牡馬=ディープ
クラッシック出走歴の多い厩舎=関西名門
取得賞金の多い生産牧場=ノーザンファーム
昨年はここの項目は社台関連だったのを成績不振の社台のディープは敬遠する方向にしました。。。
そこで、1位指名はこの馬にすることにしました!
明日ベールを脱ぐヘンリーバローズ!
なにせ、シルバーステートを持っていた身としては、はずせない馬でしたが、、、
あえなく、抽選負け。昨年アルアインで抽選勝ちしているだけに今年はやられたか。
実は評判だけなら、ディープ産駒ではないがアドマイヤキングもものすごかったので
もし外れたら、はずれ1位でと狙っていたのですが、、、
なにせ、今年1位なもんで、ウェーバー制となり、抽選負けの時点で最下位指名となりました。。。
当初の指名予定はこんな順位。
1位アドマイヤキング
2位ヘンリーバローズ
3位スターリーステージ
っということでフランツなんですが、、、
正直2位〜3位指名くらいで考えていたのでそんなにいい情報はなかったはずです。。。
単純に、ノーザンのディープで関西名門ってくらいですかね。
だいたい、上も走ってないですしね。厩舎1番馬でもないですし、、、
うーん、、、10月入厩予定ですが、厩舎のトーンは微妙な感じ。
上のコペルニクスよりいいと言ってますが、コペルニクスが駄馬すぎなので、、、
ノーザンでも微妙なコメントが並ぶ。だいたい一言だけ
本気で期待してない感じですが、間違って走ってくれないもんですかねぇ。。。
他1位指名
るどるふ ローズリベル(ドラフト時気が付かなかったけど毛の馬)
たくへー ヘンリーバローズ(抽選強し。。。)
ひろく〜ん ヘンリーバローズ → フランツ
へきうん ヘンリーバローズ → アドマイヤキング(こっちを単独だったか。。。)
ビーン ジナンボー(名前で敬遠した人は多いはず)
もーり ミカリーニョ(欲しかったけど1位はないなぁ。。。)
Pochi ミカリーニョ → ノチェブランカ(1位外れとしてはいいと思う)
やえの スターリーステージ(単独はうらやま)
じょるじゅ ヒシハムザリバー(社台のディープで敬遠)
ジナンボーとスターリーステージが単独でやられましたねぇ。。。
ここから12頭紹介していきたい。。。
POG本をほぼコンプリートしているわちきがどういう基準で選び失敗してるかの記録ともいえるw
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 インディゴワルツ 0P 5番仔
05-06 シーユーサンデー 500P 3番仔
06-07 アステリオン 0P 3番仔
07-08 スパークキャンドル 500P 初仔
08-09 タイトルパート (8人中5位)500P 6番仔
09-10 アドマイヤジャガー(9人中7位)500P 初仔
10-11 ホーマンフリップ (10人中3位)1900P 2番仔
11-12 エックスマーク (11人中2位)500P 2番仔
12-13 ディオジェーヌ (11人中7位)0P 2番仔
13-14 ハープスター (10人中2位) 22500P 3番仔
14-15 ジェネラルゴジップ (11人中5位)500P 初仔
15-16 リーチザハイツ (10人中7位) 0P 初仔
16-17 アルアイン (9人中1位) 17500P 3番仔
わちきのPOGデビューは00〜01年のトラストファイヤー世代です。
それから、もう17年ですか・・・
ようやく、今現在でありますが、1位を爆走中です!
秋の3歳戦が終わるまで気は抜けないところですが、アルアインがルメールでセントライトー菊花賞路線を選択してくれたので、なんとかなるのではないかと思っております。。。
苦節17年ぶりの首位奪取なるかというところ。。。。
こうみればわかるとおり、あたりを引いたのは17-2。8.5%という低確率!
唯一の慰めとしては、当たった時はG1級というところですかね。
昨年アルアインを引き当てているので今年はたぶんだめでしょう。。。
1位指名馬 牡 フランツ
父ディープインパクト
母ロベルタ(出産時年齢7歳)2番仔
母父ブライアンズタイム
栗・音無秀孝
馬主 近藤英子
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
2月05日 10000万 506キロ
青本 122・130
赤本 133・152・158 ▲・-・-
黄本 6・130・168・186・200・208
丸ごと 46・183・195・206・232
競馬王 134
馬トク 7・251
ザッツPOG 7・21・25・37・38
POG虎の巻 6・21・25・30
昨年の指名理由で1位を取れているのだから変える必要なしと判断。
ということで、昨年と一緒。
指名理由は、今年も王道。
2〜3歳馬の取得賞金の多い種牡馬=ディープ
クラッシック出走歴の多い厩舎=関西名門
取得賞金の多い生産牧場=ノーザンファーム
昨年はここの項目は社台関連だったのを成績不振の社台のディープは敬遠する方向にしました。。。
そこで、1位指名はこの馬にすることにしました!
明日ベールを脱ぐヘンリーバローズ!
なにせ、シルバーステートを持っていた身としては、はずせない馬でしたが、、、
あえなく、抽選負け。昨年アルアインで抽選勝ちしているだけに今年はやられたか。
実は評判だけなら、ディープ産駒ではないがアドマイヤキングもものすごかったので
もし外れたら、はずれ1位でと狙っていたのですが、、、
なにせ、今年1位なもんで、ウェーバー制となり、抽選負けの時点で最下位指名となりました。。。
当初の指名予定はこんな順位。
1位アドマイヤキング
2位ヘンリーバローズ
3位スターリーステージ
っということでフランツなんですが、、、
正直2位〜3位指名くらいで考えていたのでそんなにいい情報はなかったはずです。。。
単純に、ノーザンのディープで関西名門ってくらいですかね。
だいたい、上も走ってないですしね。厩舎1番馬でもないですし、、、
うーん、、、10月入厩予定ですが、厩舎のトーンは微妙な感じ。
上のコペルニクスよりいいと言ってますが、コペルニクスが駄馬すぎなので、、、
ノーザンでも微妙なコメントが並ぶ。だいたい一言だけ
本気で期待してない感じですが、間違って走ってくれないもんですかねぇ。。。
他1位指名
るどるふ ローズリベル(ドラフト時気が付かなかったけど毛の馬)
たくへー ヘンリーバローズ(抽選強し。。。)
ひろく〜ん ヘンリーバローズ → フランツ
へきうん ヘンリーバローズ → アドマイヤキング(こっちを単独だったか。。。)
ビーン ジナンボー(名前で敬遠した人は多いはず)
もーり ミカリーニョ(欲しかったけど1位はないなぁ。。。)
Pochi ミカリーニョ → ノチェブランカ(1位外れとしてはいいと思う)
やえの スターリーステージ(単独はうらやま)
じょるじゅ ヒシハムザリバー(社台のディープで敬遠)
ジナンボーとスターリーステージが単独でやられましたねぇ。。。
2017年06月17日
第2回Gリビエール・レーシング祭り!実弾2017〜2018キルトクールPOG 2回目ドラフト会議備忘録
やばい、今日の関ジャムは超神神回。。。
ギターすげー!!!
MIYAVIのかっこよさぱねぇ。。。
超かっけー!!!
なんで、録画してないのか。。。
本日は第2回目のドラフト会議でした。
久々にお座敷じゃなかったので少々窮屈でした。
なにせ、わちきの大量のPOG本が役に立たなかった。。。
(そばに置いておけないため)
まぁ、毎回役にたっていないことは明白なんだが、やっぱりコンプリートした手前ドラフトの時に揃えて置きたい気持ちは、POG本コンプリータの人には分かってもらえると思うw
さて、先月のドラフト備忘録はこちらでした。。。
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 1回目ドラフト会議備忘録
2回1位指名
やえの ワグネリアン → トーセンブレス
るどるふ ワグネリアン
ビーン ゴールドフラッグ
へきうん ルーカス
Pochi ミッキーマインド
たくへー サトノソルタス
もーり スヴァルナ
ひろく〜ん シエラネバダ
わちきの中ではワグネリアンとシエラネバダの2択
たくへー厩舎にぶつけに行ったのだが、、、
2回2位指名
やえの ダノンアモーレ → ヌーベルフォルス
へきうん ダノンアモーレ → ジェネラーレウーノ
ひろく〜ん ダノンアモーレ → リバーブレーション
たくへー ダノンアモーレ
ビーン コスモダリア
Pochi ブルヴェルソン
もーり ヤマニンヌヌース
るどるふ ミッキーハイド
別に欲しくないけど、ダノンアモーレにぶつけに行って玉砕。
たくへー厩舎が一発で引き当てる、、、つおい。。。
そして、外れで考えていたミッキーハイドをるどるふ厩舎に一本釣り。
確か、やえの、へきうん、わちきが外れでミッキーハイドを考えてたと思う。。。
ドラフトうまし。
2回3位指名
ビーン モルトアレグロ → エピキュリアン
たくへー モルトアレグロ
やえの ディロス
もーり レピアーウィット
ひろく〜ん ダンシングチコ
ここでも、モルトアレグロを引き当てるたくへー厩舎。。。
わちきが唯一勝ったパスティスが超伐馬でありますように。。。
あと、もーりさんはレピアーにぶつけなかったわちきに感謝するように!
ジナンボーのレースが強かったと思ったのでその2着馬を。
2回4位指名
ひろく〜ん アドマイヤアルバ
やえの ウメタロウ→プリズマティコ
もーり サンライズシェル
ウメタロウ???
ウメタロウは捨てられてしまいました。頑張れ!ウメタロウ!走れウメタロウ!
普通なら、名前の均衡をとってモアイが妥当だと思うのだが、、、
アドマイヤアルバとトロワゼトワルとアマルフィコーストの3頭から、
たくへーさんが選んだアドマイヤアルバを。
ドラフト後、坂路で半端ねー時計を出してる、ジェネラーレウーノがなにもんぞということで、色々調べていたのですが、、、
馬主 Gリビエール・レーシング
生産者 新生ファーム
それなのに、ノーザンで育成とよーわからなさがワクワクしました。。。
獲られてしまったからには、矢野英一の駄目さ加減に賭けたいところでした。。。
なんなんだ、Gリビエール!!
うう、なんだかすごそうだ。。。
ギターすげー!!!
MIYAVIのかっこよさぱねぇ。。。
超かっけー!!!
なんで、録画してないのか。。。
本日は第2回目のドラフト会議でした。
久々にお座敷じゃなかったので少々窮屈でした。
なにせ、わちきの大量のPOG本が役に立たなかった。。。
(そばに置いておけないため)
まぁ、毎回役にたっていないことは明白なんだが、やっぱりコンプリートした手前ドラフトの時に揃えて置きたい気持ちは、POG本コンプリータの人には分かってもらえると思うw
さて、先月のドラフト備忘録はこちらでした。。。
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 1回目ドラフト会議備忘録
2回1位指名
やえの ワグネリアン → トーセンブレス
るどるふ ワグネリアン
ビーン ゴールドフラッグ
へきうん ルーカス
Pochi ミッキーマインド
たくへー サトノソルタス
もーり スヴァルナ
ひろく〜ん シエラネバダ
わちきの中ではワグネリアンとシエラネバダの2択
たくへー厩舎にぶつけに行ったのだが、、、
2回2位指名
やえの ダノンアモーレ → ヌーベルフォルス
へきうん ダノンアモーレ → ジェネラーレウーノ
ひろく〜ん ダノンアモーレ → リバーブレーション
たくへー ダノンアモーレ
ビーン コスモダリア
Pochi ブルヴェルソン
もーり ヤマニンヌヌース
るどるふ ミッキーハイド
別に欲しくないけど、ダノンアモーレにぶつけに行って玉砕。
たくへー厩舎が一発で引き当てる、、、つおい。。。
そして、外れで考えていたミッキーハイドをるどるふ厩舎に一本釣り。
確か、やえの、へきうん、わちきが外れでミッキーハイドを考えてたと思う。。。
ドラフトうまし。
2回3位指名
ビーン モルトアレグロ → エピキュリアン
たくへー モルトアレグロ
やえの ディロス
もーり レピアーウィット
ひろく〜ん ダンシングチコ
ここでも、モルトアレグロを引き当てるたくへー厩舎。。。
わちきが唯一勝ったパスティスが超伐馬でありますように。。。
あと、もーりさんはレピアーにぶつけなかったわちきに感謝するように!
ジナンボーのレースが強かったと思ったのでその2着馬を。
2回4位指名
ひろく〜ん アドマイヤアルバ
やえの ウメタロウ→プリズマティコ
もーり サンライズシェル
ウメタロウ???
ウメタロウは捨てられてしまいました。頑張れ!ウメタロウ!走れウメタロウ!
普通なら、名前の均衡をとってモアイが妥当だと思うのだが、、、
アドマイヤアルバとトロワゼトワルとアマルフィコーストの3頭から、
たくへーさんが選んだアドマイヤアルバを。
ドラフト後、坂路で半端ねー時計を出してる、ジェネラーレウーノがなにもんぞということで、色々調べていたのですが、、、
馬主 Gリビエール・レーシング
生産者 新生ファーム
それなのに、ノーザンで育成とよーわからなさがワクワクしました。。。
獲られてしまったからには、矢野英一の駄目さ加減に賭けたいところでした。。。
なんなんだ、Gリビエール!!
馬主が札幌経済界の大物だから札幌予定してたが仕上がりが順調すぎるってことで函館みたい。
知り合いのトラックマンの話ではストーミーカフェの厩務員が担当していて
脚質も似た馬になるだろうとのこと。
ゲートセンスががとにかく抜群でゲートだけで2馬身ぐらい他馬をリードしてしまうらしい。
馬主が矢野厩舎に預けていることと矢野厩舎にノーザンで研修中の新人調教師がいることから
矢野厩舎の管理になったわけで、なんか大竹調教師がロジユニヴァースの面倒見てた話と重なる気もする。
去年アルアイン管理した早来の山内厩舎で調教されていたけど、外部の馬は通常空港で育成されて、
懇意にしている馬主の場合早来で育成することもあるけど、山内厩舎で育成されたのはこの馬だけだって。
この前新馬で2着したブショウとか今度阪神でデビューするアドマイヤビクターあたりでは調教で問題にならなかったらしいし
5000万ぐらいは稼ぐんじゃないか。
うう、なんだかすごそうだ。。。
2017年05月22日
第1回バローズ祭り!!実弾2017〜2018キルトクールPOG 1回目ドラフト会議備忘録
初めて1位で迎えた今年のドラフト。。。
伊勢神宮にお参りに行った効果が現れてくれれば、また来年も1位でこの備忘録が書けることでしょう。。。
昨年はこんな感じでした。
第1回ネコビッチなのに牡祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 1回目ドラフト会議備忘録
1位指名のアルアインを抽選で獲れたので決まった感じですね。
今年のドラフトの流れです。今年はぺんたさんがお休みで、Pochiさんインです。
1位指名
るどるふ ローズリベル
たくへー ヘンリーバローズ
ひろく〜ん ヘンリーバローズ → フランツ
へきうん ヘンリーバローズ → アドマイヤキング
ビーン ジナンボー
もーり ミカリーニョ
Pochi ミカリーニョ → ノチェブランカ
やえの スターリーステージ
じょるじゅ ヒシハムザリバー
アドマイヤキングは心の1位だったものの、もしかしたら残る可能性があると信じて
ヘンリーバローズに行きましたが、、、抽選外れて一番最後指名という最悪の展開。
その結果あと一人他の指名すれば、キングが、、というところでしたが、それもかなわず。。。
抽選はしかばねPOGさんも含めて、8連勝くらいしてたので、金輪際負けることはないと思っていたのだが、、、w
ジナンボーとスターリーステージが一本釣り。。。
ミカリーニョは早すぎ。
2位指名
ひろく〜ん パスティス
ビーン パスティス → レリカリオ
たくへー パスティス → アドマイヤビクター
もーり ファストアプローチ
やえの バレリオ
へきうん ステルヴィオ
Pochi ネイビーアッシュ
るどるふ エントシャンディ
じょるじゅ トウカイシーカー
パスティスがまたまた3人競合。
だが、わちきが2回もクジ負けするわきゃね〜!!!!
はぁ、よかった。。。
ネイビーアッシュはえー、、、何故か関東馬が消えるのがはやすぎる。。。
3位指名
ビーン サトノオンリーワン → ジャンダルム
ひろく〜ん サトノオンリーワン
じょるじゅ ミトノブラック
もーり スターダムフロント
やえの ケイアイノーテック
へきうん アロハリリー
Pochi レッドガーランド
るどるふ ビップベリンダー
たくへー ミーティアトレイル
なんと、3連続の抽選! しかし、わちきは抽選つよーい!オンリーワンげっちゅ〜!
もーり厩舎の徹底した藤沢外車絨毯爆撃
3位でミーティアトレイルは早すぎ。。。
4位指名
びーん ロイヤルバローズ
じょるじゅ ライリー
ひろく〜ん オールモストゼア
もーり ネプチュナイト
やえの ヴォウジラール
へきうん ベストヴォヤージュ
たくへー ベストヴォヤージュ → アプルーヴァル
Pochi ノームコア
るどるふ マーナガルム
うーむ、こうなれば全部合わせに行ってやると思ったのだが、、、
ベストヴォヤージュはクロフネなんだよなぁ。。。
5位指名
たくへー ヘッドストリーム
ビーン オーフルテソーロ
じょるじゅ スズカワークシップ
ひろく〜ん ラテュロス
もーり インノータイム
やえの テトラルキア
へきうん スマートモノリス
Pochi キューティバローズ
るどるふ チェルヴァ
5位でようやく平穏指名。
うーん、ラテュロスなんて取る気ないのに取ってる不思議。
キューティバローズは気になった。。。ヘッドストリームは噂のぐりぐり君馬
6位指名
ひろく〜ん モンツァ
もーり リョーケン
やえの ファーマメント → リンガラポップス
へきうん ファーマメント
Pochi シグナルコール
るどるふ パクスアジアーナ
たくへー スターフィールド
ビーン カンタービレ
じょるじゅ ニシノトランザム
カンタービレの名前のひびきは好きな感じ。
7位
やえの アメイジングセンス
へきうん ギルトエッジ
Pochi ヤマカツヒーロー
るどるふ レッドレグナント
たくへー ブショウ
ビーン ドナファウスタ
じょるじゅ ハヤブサレジェンド
ひろく〜ん マジックバローズ
もーり マイネルアーリー
マイネルアーリという手があったか。。。
8位指名
るどるふ オデュセイア
たくへー ロクセラーナ
ビーン シュバルツボンバー
じょるじゅ ニシノオトコマサリ
ひろく〜ん ミュージアムヒル
もーり ウインネプチューン
やえの マイネルマンデリン
へきうん コスモインザハート
Pochi ランクドール
いきなり、マイネル軍団祭りが、、、
しかし、ロクセラーナが残っていたとは、、、盲点中の盲点
わちきはここで第1回は終了
9位指名
るどるふ フェイスマーク
たくへー ハッピーオーキッド
じょるじゅ トーセンリゲル
びーん エバートロピカル
へきうん ムスコローソ
Pochi ペイシャプレゼント
ようやくフェイスマークがw
10位指名
じょるじゅ クラウンレガシー
へきうん ブリトニーバローズ
るどるふ ベリータ
Pochi ストーミーバローズ
バローズ祭り。
11位指名
じょるじゅ グローリーシーカー
12位指名
じょるじゅ マイネルサリューエ
っとこんな感じで第1回のドラフト会議が終了でした。
上位で獲ると決めていた、ティルナノーグの下のラペールノアールが誰も手をつけない。。。
わちきも何故か手をつけず、、、なんでなんかはよーわからん。。。
さて、どのバローズが当たりなのか、、、
伊勢神宮にお参りに行った効果が現れてくれれば、また来年も1位でこの備忘録が書けることでしょう。。。
昨年はこんな感じでした。
第1回ネコビッチなのに牡祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 1回目ドラフト会議備忘録
1位指名のアルアインを抽選で獲れたので決まった感じですね。
今年のドラフトの流れです。今年はぺんたさんがお休みで、Pochiさんインです。
1位指名
るどるふ ローズリベル
たくへー ヘンリーバローズ
ひろく〜ん ヘンリーバローズ → フランツ
へきうん ヘンリーバローズ → アドマイヤキング
ビーン ジナンボー
もーり ミカリーニョ
Pochi ミカリーニョ → ノチェブランカ
やえの スターリーステージ
じょるじゅ ヒシハムザリバー
アドマイヤキングは心の1位だったものの、もしかしたら残る可能性があると信じて
ヘンリーバローズに行きましたが、、、抽選外れて一番最後指名という最悪の展開。
その結果あと一人他の指名すれば、キングが、、というところでしたが、それもかなわず。。。
抽選はしかばねPOGさんも含めて、8連勝くらいしてたので、金輪際負けることはないと思っていたのだが、、、w
ジナンボーとスターリーステージが一本釣り。。。
ミカリーニョは早すぎ。
2位指名
ひろく〜ん パスティス
ビーン パスティス → レリカリオ
たくへー パスティス → アドマイヤビクター
もーり ファストアプローチ
やえの バレリオ
へきうん ステルヴィオ
Pochi ネイビーアッシュ
るどるふ エントシャンディ
じょるじゅ トウカイシーカー
パスティスがまたまた3人競合。
だが、わちきが2回もクジ負けするわきゃね〜!!!!
はぁ、よかった。。。
ネイビーアッシュはえー、、、何故か関東馬が消えるのがはやすぎる。。。
3位指名
ビーン サトノオンリーワン → ジャンダルム
ひろく〜ん サトノオンリーワン
じょるじゅ ミトノブラック
もーり スターダムフロント
やえの ケイアイノーテック
へきうん アロハリリー
Pochi レッドガーランド
るどるふ ビップベリンダー
たくへー ミーティアトレイル
なんと、3連続の抽選! しかし、わちきは抽選つよーい!オンリーワンげっちゅ〜!
もーり厩舎の徹底した藤沢外車絨毯爆撃
3位でミーティアトレイルは早すぎ。。。
4位指名
びーん ロイヤルバローズ
じょるじゅ ライリー
ひろく〜ん オールモストゼア
もーり ネプチュナイト
やえの ヴォウジラール
へきうん ベストヴォヤージュ
たくへー ベストヴォヤージュ → アプルーヴァル
Pochi ノームコア
るどるふ マーナガルム
うーむ、こうなれば全部合わせに行ってやると思ったのだが、、、
ベストヴォヤージュはクロフネなんだよなぁ。。。
5位指名
たくへー ヘッドストリーム
ビーン オーフルテソーロ
じょるじゅ スズカワークシップ
ひろく〜ん ラテュロス
もーり インノータイム
やえの テトラルキア
へきうん スマートモノリス
Pochi キューティバローズ
るどるふ チェルヴァ
5位でようやく平穏指名。
うーん、ラテュロスなんて取る気ないのに取ってる不思議。
キューティバローズは気になった。。。ヘッドストリームは噂のぐりぐり君馬
6位指名
ひろく〜ん モンツァ
もーり リョーケン
やえの ファーマメント → リンガラポップス
へきうん ファーマメント
Pochi シグナルコール
るどるふ パクスアジアーナ
たくへー スターフィールド
ビーン カンタービレ
じょるじゅ ニシノトランザム
カンタービレの名前のひびきは好きな感じ。
7位
やえの アメイジングセンス
へきうん ギルトエッジ
Pochi ヤマカツヒーロー
るどるふ レッドレグナント
たくへー ブショウ
ビーン ドナファウスタ
じょるじゅ ハヤブサレジェンド
ひろく〜ん マジックバローズ
もーり マイネルアーリー
マイネルアーリという手があったか。。。
8位指名
るどるふ オデュセイア
たくへー ロクセラーナ
ビーン シュバルツボンバー
じょるじゅ ニシノオトコマサリ
ひろく〜ん ミュージアムヒル
もーり ウインネプチューン
やえの マイネルマンデリン
へきうん コスモインザハート
Pochi ランクドール
いきなり、マイネル軍団祭りが、、、
しかし、ロクセラーナが残っていたとは、、、盲点中の盲点
わちきはここで第1回は終了
9位指名
るどるふ フェイスマーク
たくへー ハッピーオーキッド
じょるじゅ トーセンリゲル
びーん エバートロピカル
へきうん ムスコローソ
Pochi ペイシャプレゼント
ようやくフェイスマークがw
10位指名
じょるじゅ クラウンレガシー
へきうん ブリトニーバローズ
るどるふ ベリータ
Pochi ストーミーバローズ
バローズ祭り。
11位指名
じょるじゅ グローリーシーカー
12位指名
じょるじゅ マイネルサリューエ
っとこんな感じで第1回のドラフト会議が終了でした。
上位で獲ると決めていた、ティルナノーグの下のラペールノアールが誰も手をつけない。。。
わちきも何故か手をつけず、、、なんでなんかはよーわからん。。。
さて、どのバローズが当たりなのか、、、
2017年01月03日
第2回バカ舌祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 第2回目4位指名馬!!
おし!ラスト!
08-09アローベアタキオン 700P
09-10エフティフローラ 500P
10-11リベルタス 5800P
11-12クラレント 6800P
12-13カオスモス 5350P
13-14ヴァンクウィッシュ 500P
14-15 スルターナ 1590P
15-16 ココファンタジア 0p
2回4位指名馬 牡 ボクハチャーリー
父Myboycharlie
母ダルシャ (出産時年齢10歳)初仔
母父Sakhee
栗東・安田隆行
馬主 原禮子
生産 社台ファーム
育成牧場
3月17日 4300万 474キロ
青本
赤本 -・-・-
黄本 120
丸ごと 14・69・182・228
競馬王 132
ザッツPOG
POG虎の巻
その他4位指名
ビーン ロジセンス
ひろく〜ん ボクハチャーリー
やえの サンティール
なんで取ったかよーわかりませんが、早そうなのと堅実かなっと思ったんですかね。
まぁ全然ダメでしたけど。。。
08-09アローベアタキオン 700P
09-10エフティフローラ 500P
10-11リベルタス 5800P
11-12クラレント 6800P
12-13カオスモス 5350P
13-14ヴァンクウィッシュ 500P
14-15 スルターナ 1590P
15-16 ココファンタジア 0p
2回4位指名馬 牡 ボクハチャーリー
父Myboycharlie
母ダルシャ (出産時年齢10歳)初仔
母父Sakhee
栗東・安田隆行
馬主 原禮子
生産 社台ファーム
育成牧場
3月17日 4300万 474キロ
青本
赤本 -・-・-
黄本 120
丸ごと 14・69・182・228
競馬王 132
ザッツPOG
POG虎の巻
その他4位指名
ビーン ロジセンス
ひろく〜ん ボクハチャーリー
やえの サンティール
なんで取ったかよーわかりませんが、早そうなのと堅実かなっと思ったんですかね。
まぁ全然ダメでしたけど。。。
第2回バカ舌祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 第2回目3位指名馬!!
WOWOWで4月に録画したビリギャルを地上波より遅い今日見た。。。
親が子供の可能性を信じるのはたやすいと思った。。。
どんなでも、ただ盲目的に信じればいい。
ただ、自分が可能性を信じられるのは非常に難しいと思う。。。
それを、先生や親や友達が信じらせてあげられるかどうかで人生が変わるということか。。。
自分の可能性なんて高校時代に絶望してたけどなぁ。。。
08-09ピサノシンボル 700P
09-10イカイカブラウン 0P
10-11サイレントソニック 2290P
11-12パチャママ 500P
12-13レッドレイヴン 2950P
13-14レッドラウディー 0P
14-15テンダリーヴォイス 4230p
15-16 ダノンキャップ 500P
ここは一応可能性あるなw
2回3位位指名馬 牡 ショワドゥロワ
父マンハッタンカフェ
母グッドチョイス (出産時年齢10歳)5番仔
母父フレンチデピュティ
美浦・鹿戸雄一
馬主 村野康司
生産 社台ファーム
育成牧場 ノーザンF空港
3月30日 3600万 472キロ
青本 124
赤本 121 -・-・△
黄本
丸ごと 176
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
うーん、なんか素質は感じるんだけど、、、
無茶ローテなんだよなぁ。。。
その他3位指名
ひろく〜ん ショワドゥロワ
やえの フジマサクイーン
もーり ウインブライト
たくへー セイイーグル
ビーン マイネルパラディ
へきうん プライマルフェア
この中ではいい選択をしたほうか。。。
親が子供の可能性を信じるのはたやすいと思った。。。
どんなでも、ただ盲目的に信じればいい。
ただ、自分が可能性を信じられるのは非常に難しいと思う。。。
それを、先生や親や友達が信じらせてあげられるかどうかで人生が変わるということか。。。
自分の可能性なんて高校時代に絶望してたけどなぁ。。。
08-09ピサノシンボル 700P
09-10イカイカブラウン 0P
10-11サイレントソニック 2290P
11-12パチャママ 500P
12-13レッドレイヴン 2950P
13-14レッドラウディー 0P
14-15テンダリーヴォイス 4230p
15-16 ダノンキャップ 500P
ここは一応可能性あるなw
2回3位位指名馬 牡 ショワドゥロワ
父マンハッタンカフェ
母グッドチョイス (出産時年齢10歳)5番仔
母父フレンチデピュティ
美浦・鹿戸雄一
馬主 村野康司
生産 社台ファーム
育成牧場 ノーザンF空港
3月30日 3600万 472キロ
青本 124
赤本 121 -・-・△
黄本
丸ごと 176
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
うーん、なんか素質は感じるんだけど、、、
無茶ローテなんだよなぁ。。。
その他3位指名
ひろく〜ん ショワドゥロワ
やえの フジマサクイーン
もーり ウインブライト
たくへー セイイーグル
ビーン マイネルパラディ
へきうん プライマルフェア
この中ではいい選択をしたほうか。。。
2017年01月02日
第2回バカ舌祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 第2回目2位指名馬!!
MMAもよかったですなぁ。。。アホ試合がいくつかあるのは高田さんがやるならしょうがないところ。。。
中井りんvs.村田夏南子
なんか動く中井はなかなかキモイ。なんで一回下に手つくのかよーわからん。
村田は見すぎた印象。
那須川天心戦は、異例の中1日試合。。。
しかも、その前の試合で折れるかと思うくらい手やられているのに。。。
確かにスター選手っぽい感じ。。。
ミルコ・クロコップ vs. バルト戦
あの距離でヒザとか、、、修羅の門ぽかったw虎砲の足版だな。。。
アミール・アリアックバリ戦2試合、印象なし。
桜井“マッハ”速人 vs. 坂田亘
ミスメイク試合。坂田がいかんせん弱すぎる。まぁ、プロレスじゃあしょうがない。
ギャビ・ガルシア vs. 堀田祐美子
ワラタ。ロープに飛ぶとかなめすぎで、制裁くらってと、、、
才賀紀左衛門 vs. ディラン・ウエスト
知らん相手とやられても。。。まぁ強いとは思うんだけどね。
アンディ・ウィン vs. 山本美憂
山本家受難の日でしたね。倒して何もできないのはもったいないとしかいいようがない。
RENA vs. ハンナ・タイソン
完勝でしたな。盤石。
所英男 vs. 山本アーセン
これ、アーセン知らない技でしょう。つかわちきもあんまし見たことない。
これは怖いよ。。。。 キッドやったれや。
川尻達也 vs. クロン・グレイシー
クロン強すぎ。普通MMAで下になったらやばいのに、普通に下になった瞬間あ、勝っちゃうと思うくらいすごい。。。
これがメインの方がよかった。
マサト試合はいつもマサトが負けない形の不公平試合。
まぁ、年末格闘技は楽しいですね。
笑ってはいけないが、録画で残るので見るの大変だけど。。。
08-09ミッドナイトダンス 0P 6番仔
09-10アイシークレット 1400P 6番仔
10-11ロジポケット 0P 2番仔
11-12アーデント 3960P 7番仔
12-13アルヴェロン 1450P 5番仔
13-14ピオネロ 4310P 4番仔
14-15 ティルナノーグ 1680P 3番仔-
15-16 シルバーステート 1500P 5番仔
幻のダービー馬、、、去年の今頃は夢いっぱいだったのに。。。
2回2位位指名馬 牝 サトノクロノス
父ディープインパクト
母トゥーアイテムリミット (出産時年齢16歳)5番仔
母父トワイニング
栗東・池江泰寿
馬主 里見治
生産 シンボリ牧場
育成牧場 ノーザンF空港
3月10日 6600万 480キロ
青本
赤本 -・-・-
黄本 120
丸ごと 14・69・182・228
競馬王 132
ザッツPOG
POG虎の巻
社台関連じゃないディープなんでスルー予定でしたけど、、、
他に取られるのも怖いので嫌がらせ指名でした。。。
その他2回2位指名
ビーン サトノクロノス→ディアマイラブ
ひろく〜ん サトノクロノス
へきうん トワードポラリス
るどるふ レッドクライム
やえの ビッグディザイア
もーり ミラアイトーン
たくへー ストーミースター
2回の2位指名となるとだいぶトーンが落ちるんですよねぇ。。。
まぁ新馬戦勝ってくれたので、良しとしますか。。。
中井りんvs.村田夏南子
なんか動く中井はなかなかキモイ。なんで一回下に手つくのかよーわからん。
村田は見すぎた印象。
那須川天心戦は、異例の中1日試合。。。
しかも、その前の試合で折れるかと思うくらい手やられているのに。。。
確かにスター選手っぽい感じ。。。
ミルコ・クロコップ vs. バルト戦
あの距離でヒザとか、、、修羅の門ぽかったw虎砲の足版だな。。。
アミール・アリアックバリ戦2試合、印象なし。
桜井“マッハ”速人 vs. 坂田亘
ミスメイク試合。坂田がいかんせん弱すぎる。まぁ、プロレスじゃあしょうがない。
ギャビ・ガルシア vs. 堀田祐美子
ワラタ。ロープに飛ぶとかなめすぎで、制裁くらってと、、、
才賀紀左衛門 vs. ディラン・ウエスト
知らん相手とやられても。。。まぁ強いとは思うんだけどね。
アンディ・ウィン vs. 山本美憂
山本家受難の日でしたね。倒して何もできないのはもったいないとしかいいようがない。
RENA vs. ハンナ・タイソン
完勝でしたな。盤石。
所英男 vs. 山本アーセン
これ、アーセン知らない技でしょう。つかわちきもあんまし見たことない。
これは怖いよ。。。。 キッドやったれや。
川尻達也 vs. クロン・グレイシー
クロン強すぎ。普通MMAで下になったらやばいのに、普通に下になった瞬間あ、勝っちゃうと思うくらいすごい。。。
これがメインの方がよかった。
マサト試合はいつもマサトが負けない形の不公平試合。
まぁ、年末格闘技は楽しいですね。
笑ってはいけないが、録画で残るので見るの大変だけど。。。
08-09ミッドナイトダンス 0P 6番仔
09-10アイシークレット 1400P 6番仔
10-11ロジポケット 0P 2番仔
11-12アーデント 3960P 7番仔
12-13アルヴェロン 1450P 5番仔
13-14ピオネロ 4310P 4番仔
14-15 ティルナノーグ 1680P 3番仔-
15-16 シルバーステート 1500P 5番仔
幻のダービー馬、、、去年の今頃は夢いっぱいだったのに。。。
2回2位位指名馬 牝 サトノクロノス
父ディープインパクト
母トゥーアイテムリミット (出産時年齢16歳)5番仔
母父トワイニング
栗東・池江泰寿
馬主 里見治
生産 シンボリ牧場
育成牧場 ノーザンF空港
3月10日 6600万 480キロ
青本
赤本 -・-・-
黄本 120
丸ごと 14・69・182・228
競馬王 132
ザッツPOG
POG虎の巻
社台関連じゃないディープなんでスルー予定でしたけど、、、
他に取られるのも怖いので嫌がらせ指名でした。。。
その他2回2位指名
ビーン サトノクロノス→ディアマイラブ
ひろく〜ん サトノクロノス
へきうん トワードポラリス
るどるふ レッドクライム
やえの ビッグディザイア
もーり ミラアイトーン
たくへー ストーミースター
2回の2位指名となるとだいぶトーンが落ちるんですよねぇ。。。
まぁ新馬戦勝ってくれたので、良しとしますか。。。
第2回バカ舌祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 第2回目1位指名馬!!
昨年の格闘技はほぼほぼよかったですなぁ。。。
特にボクシングはどれも面白かった。。。
小国の、ボディーは強烈で、その後ラッシュかけないもどかしさも最高でしたねwベスト1試合!
井岡もボディーで嘔吐KO!
内山の試合はよーわからん。なんであんなに差がつくのか、、、
村田は早くタイトルマッチやれよ。いつまで格下と戦ってるのさ。。。
井上は完勝!今日本最強でしょ。
田口戦は相手が逃げてという謎試合。
っというか、小国戦の11Rのダウンといい、内山の謎採点。村田の倒れた選手をレフリーが起こすとかいう謎判定がたくさんあった。。。
でも、TVダブル視聴で面白かった。。。
08-09タッチオブマスター 0P
09-10ベビーネイル 1650P
10-11ビヨンドザリーフ 0P
11-12モルトフェリーチェ 0P
12-13アドマイヤゼファー 0P
13-14ダイワランクアップ 0P
14-15タンタアレグリア 3890p
15-16ブラスリング 0P
ここは、9位指名になるか2回目1位指名になるかの境目なんですよね。
んで、9位指名はしない方が成績がよさげ。。。
2回1位位指名馬 牝 ハウメア
父キングカメハメハ
母ダイヤモンドディーバ (出産時年齢10歳)2番仔
母父Dansili
美浦・藤沢和雄
馬主 サンデーレーシング
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
2月24日 3200万 476キロ
青本 7
赤本 91・120 ☆・-・△
黄本 40・199
丸ごと 38・40・118・119・181
競馬王 18・41・152
ザッツPOG 6・33・38
POG虎の巻 21
うう、他の藤沢馬はめちゃ走っているのに、、、
一番評価が高かったこの馬が低迷。。。
その他2回1位指名
やえの プロキシマ
もーり アズールムーン
たくへー スピリットソウル→ダイワキャグニー
へきうん スピリットソウル
ビーン キャスパリーグ
るどるふ プエルタデルソル
ひろく〜ん ハウメア
ここの一番の当たりがアズールムーンとは、、、、
特にボクシングはどれも面白かった。。。
小国の、ボディーは強烈で、その後ラッシュかけないもどかしさも最高でしたねwベスト1試合!
井岡もボディーで嘔吐KO!
内山の試合はよーわからん。なんであんなに差がつくのか、、、
村田は早くタイトルマッチやれよ。いつまで格下と戦ってるのさ。。。
井上は完勝!今日本最強でしょ。
田口戦は相手が逃げてという謎試合。
っというか、小国戦の11Rのダウンといい、内山の謎採点。村田の倒れた選手をレフリーが起こすとかいう謎判定がたくさんあった。。。
でも、TVダブル視聴で面白かった。。。
08-09タッチオブマスター 0P
09-10ベビーネイル 1650P
10-11ビヨンドザリーフ 0P
11-12モルトフェリーチェ 0P
12-13アドマイヤゼファー 0P
13-14ダイワランクアップ 0P
14-15タンタアレグリア 3890p
15-16ブラスリング 0P
ここは、9位指名になるか2回目1位指名になるかの境目なんですよね。
んで、9位指名はしない方が成績がよさげ。。。
2回1位位指名馬 牝 ハウメア
父キングカメハメハ
母ダイヤモンドディーバ (出産時年齢10歳)2番仔
母父Dansili
美浦・藤沢和雄
馬主 サンデーレーシング
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF空港
2月24日 3200万 476キロ
青本 7
赤本 91・120 ☆・-・△
黄本 40・199
丸ごと 38・40・118・119・181
競馬王 18・41・152
ザッツPOG 6・33・38
POG虎の巻 21
うう、他の藤沢馬はめちゃ走っているのに、、、
一番評価が高かったこの馬が低迷。。。
その他2回1位指名
やえの プロキシマ
もーり アズールムーン
たくへー スピリットソウル→ダイワキャグニー
へきうん スピリットソウル
ビーン キャスパリーグ
るどるふ プエルタデルソル
ひろく〜ん ハウメア
ここの一番の当たりがアズールムーンとは、、、、
第1回ネコビッチなのに牡祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 8位指名馬!!
もういっちょ!
08-09ザデイ 750P 7番仔
09-10テラボルト 0P 初仔
10-11ロビンフット 5470P 8番仔
11-12バーニングジール 0P 初仔
12-13コナピーベリー 500P 3番仔
13-14カラエ 0P 初仔
14-15エッケザックス 0P 5番仔
15-16 アルカサル 1700p 5番仔
昨年は2連勝して重賞挑戦と希望が持てる内容でしたが、、、
8位指名馬 牡 ザッツクール
父ダイワメジャー
母ルージュクール (出産時年齢6歳)5番仔
母父Redoute's Choice
美浦・ 尾関知人
馬主 吉田勝己
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF早来
3月21日 2500万 420キロ
青本
赤本 125 -・-・-
黄本
丸ごと 124・173・230
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
ここも速攻系で指名したのですが、、、
1人気でデビューして2戦とも大惨敗。。。
ダバダーでした。。。
その他8位指名
ぺんた エズ
ひろく〜ん ザッツクール
たくへー クリュデクール
もーり ミスエルテ
やえの アシャカダイキ
へきうん アドマイヤミヤビ
ビーン ロジムーン
じょるじゅ オウケンスターダム
るどるふ ニシノストーリー
わぉ。。。ミスエルテがこんなところまで残ってたなんて、、、
アドマイヤミヤビもいますなぁ。。。
08-09ザデイ 750P 7番仔
09-10テラボルト 0P 初仔
10-11ロビンフット 5470P 8番仔
11-12バーニングジール 0P 初仔
12-13コナピーベリー 500P 3番仔
13-14カラエ 0P 初仔
14-15エッケザックス 0P 5番仔
15-16 アルカサル 1700p 5番仔
昨年は2連勝して重賞挑戦と希望が持てる内容でしたが、、、
8位指名馬 牡 ザッツクール
父ダイワメジャー
母ルージュクール (出産時年齢6歳)5番仔
母父Redoute's Choice
美浦・ 尾関知人
馬主 吉田勝己
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンF早来
3月21日 2500万 420キロ
青本
赤本 125 -・-・-
黄本
丸ごと 124・173・230
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
ここも速攻系で指名したのですが、、、
1人気でデビューして2戦とも大惨敗。。。
ダバダーでした。。。
その他8位指名
ぺんた エズ
ひろく〜ん ザッツクール
たくへー クリュデクール
もーり ミスエルテ
やえの アシャカダイキ
へきうん アドマイヤミヤビ
ビーン ロジムーン
じょるじゅ オウケンスターダム
るどるふ ニシノストーリー
わぉ。。。ミスエルテがこんなところまで残ってたなんて、、、
アドマイヤミヤビもいますなぁ。。。
2017年01月01日
第1回ネコビッチなのに牡祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 7位指名馬!!
あけおめです!ことよろです!
はぁ、まだ7位指名馬までしかやってない。。。
さて、今日は福袋買ってきました。
昨年まーまーだったので、L.L.Beanの福袋を今年も。。。
(´д`)
来年は絶対禁止令が出てしまいました。。。
今年も禁止令出てたんですけどね。なんか行って買わないというのもなんかねぇ。。。
08-09 テンペスタローザ 500P 7番仔
09-10 アースガルド 1600P 7番仔
10-11 マリアヴェロニカ 0P 初仔
11-12 サトノグロリアス 700P 3番仔
12-13 アドマイヤライン 500P 2番仔
13-14 ヴィルヌーヴ 0P 3番仔
14-15 フランシスカ 0P 5番仔
15-16 トレジャートローヴ 500P 2番仔
ここで走らせるのは至難の技か。。。
7位指名馬 牝 レイクキャリー
父ダイワメジャー
母リリーアメリカ (出産時年齢5歳)初仔
母父American Post
美浦・ 田村康仁
馬主 社台レースホース
生産 社台ファーム
育成牧場
1月30日 2000万 420キロ
青本
赤本 121 -・-・-
黄本 148・199
丸ごと 178・208・232
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
丸ごとで調教師が早いと言ってたのと背中がいいと言ってたんですけどねぇ。。。
他7位指名
ぺんた グレイスニコ
ビーン グレイスニコ → クインズゴールド
ひろく〜ん レイクキャリー
たくへー ハーツブライト
もーり サトノホルス
やえの ジェネスレーヴ
へきうん エリンソード
じょるじゅ ジュニエーブル
るどるふ マイネルクラース
ここら辺は全体的に走ってませんね。
1勝できただけでも良しとしましょうか。。。
はぁ、まだ7位指名馬までしかやってない。。。
さて、今日は福袋買ってきました。
昨年まーまーだったので、L.L.Beanの福袋を今年も。。。
(´д`)
来年は絶対禁止令が出てしまいました。。。
今年も禁止令出てたんですけどね。なんか行って買わないというのもなんかねぇ。。。
08-09 テンペスタローザ 500P 7番仔
09-10 アースガルド 1600P 7番仔
10-11 マリアヴェロニカ 0P 初仔
11-12 サトノグロリアス 700P 3番仔
12-13 アドマイヤライン 500P 2番仔
13-14 ヴィルヌーヴ 0P 3番仔
14-15 フランシスカ 0P 5番仔
15-16 トレジャートローヴ 500P 2番仔
ここで走らせるのは至難の技か。。。
7位指名馬 牝 レイクキャリー
父ダイワメジャー
母リリーアメリカ (出産時年齢5歳)初仔
母父American Post
美浦・ 田村康仁
馬主 社台レースホース
生産 社台ファーム
育成牧場
1月30日 2000万 420キロ
青本
赤本 121 -・-・-
黄本 148・199
丸ごと 178・208・232
競馬王
ザッツPOG
POG虎の巻
丸ごとで調教師が早いと言ってたのと背中がいいと言ってたんですけどねぇ。。。
他7位指名
ぺんた グレイスニコ
ビーン グレイスニコ → クインズゴールド
ひろく〜ん レイクキャリー
たくへー ハーツブライト
もーり サトノホルス
やえの ジェネスレーヴ
へきうん エリンソード
じょるじゅ ジュニエーブル
るどるふ マイネルクラース
ここら辺は全体的に走ってませんね。
1勝できただけでも良しとしましょうか。。。
2016年09月18日
第1回ネコビッチなのに牡祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 6位指名馬!!
ああ、せっかくのシルバーウイークが悶々と過ごすことになりそうです。。。
あと2回、、、すごーく頑張ればあと3回。。。
儲けを吐き出す気分になれば、今やめれば、、、
たぶんこんなことを1週間ずーと考えるんでしょうw
でも、、、あと3回、3倍台の単勝が当たらないと思う?
思わないよね〜!!!←ギャンブル脳
08-09 ショウナンカルメン 0P 初仔
09-10 グレナディーン 1850P 8番仔
10-11 ガムラン 1400P 初仔
11-12 パララサルー 3350P 初仔
12-13 スターシンフォニー 0P 2番仔
13-14 デリッツァリモーネ(11人中2位)2000P 3番仔
14-15 マンハッタンキング (11人中5位)0P 6番仔
15-16 プラトリーナ (10人中7位) 0p 初仔
1年置きに走る予定だったのに、昨年まるっきり走らんかった。。。
こんな馬とるくらいなら、ディーマジェスティとればよかったのに。。。
6位指名馬 牡 マイネルバールマン
父ジョーカプチーノ
母クリスビーナス (出産時年齢9歳)5番仔
母父シンボリクリスエス
美浦・ 栗田博憲
馬主 サラブレッドクラブ・ラフィアン
生産 藤沢牧場
育成牧場 真歌TP
4月25日 1400万 キロ
青本 116
赤本 37・84・104 -・▲・-
黄本 85・139・
丸ごと 122・146・148・199・219
競馬王 64・103・184・186・189
配合パズルでアタリはわかる
ザッツPOG 13 38
POG虎の巻 27
サラブレ6月号特別付録
この馬は以外といろんな媒体で動きがいいと評判でした。
ジョーカプチーノ産駒ということもあり、主にしかばねPOGで狙っていたのですが、、、
そこでは獲れず、、、こちらで指名。。。
新馬勝ちだけでも十分ではありますが、、、ローカル回ってもうちょっと稼いでほしいところでした。。。
なんで、新潟のマイル戦なんていくかね。。。小倉の1200なんてぴったりだろうに。。。
6位指名
ぺんた ユウジ
ひろく〜ん マイネルバールマン
たくへー サクレエクスプレス
もーり レッドエレノア
やえの ランプルール
へきうん ハッピーランラン
ビーン ジュンスターフォース
じょるじゅ タガノアヌビス
るどるふ ハヤットアージ
この辺りになると他の馬はほぼノーマークでした。。。
サクレってなんやねん。
あと2回、、、すごーく頑張ればあと3回。。。
儲けを吐き出す気分になれば、今やめれば、、、
たぶんこんなことを1週間ずーと考えるんでしょうw
でも、、、あと3回、3倍台の単勝が当たらないと思う?
思わないよね〜!!!←ギャンブル脳
08-09 ショウナンカルメン 0P 初仔
09-10 グレナディーン 1850P 8番仔
10-11 ガムラン 1400P 初仔
11-12 パララサルー 3350P 初仔
12-13 スターシンフォニー 0P 2番仔
13-14 デリッツァリモーネ(11人中2位)2000P 3番仔
14-15 マンハッタンキング (11人中5位)0P 6番仔
15-16 プラトリーナ (10人中7位) 0p 初仔
1年置きに走る予定だったのに、昨年まるっきり走らんかった。。。
こんな馬とるくらいなら、ディーマジェスティとればよかったのに。。。
6位指名馬 牡 マイネルバールマン
父ジョーカプチーノ
母クリスビーナス (出産時年齢9歳)5番仔
母父シンボリクリスエス
美浦・ 栗田博憲
馬主 サラブレッドクラブ・ラフィアン
生産 藤沢牧場
育成牧場 真歌TP
4月25日 1400万 キロ
青本 116
赤本 37・84・104 -・▲・-
黄本 85・139・
丸ごと 122・146・148・199・219
競馬王 64・103・184・186・189
配合パズルでアタリはわかる
ザッツPOG 13 38
POG虎の巻 27
サラブレ6月号特別付録
この馬は以外といろんな媒体で動きがいいと評判でした。
ジョーカプチーノ産駒ということもあり、主にしかばねPOGで狙っていたのですが、、、
そこでは獲れず、、、こちらで指名。。。
新馬勝ちだけでも十分ではありますが、、、ローカル回ってもうちょっと稼いでほしいところでした。。。
なんで、新潟のマイル戦なんていくかね。。。小倉の1200なんてぴったりだろうに。。。
6位指名
ぺんた ユウジ
ひろく〜ん マイネルバールマン
たくへー サクレエクスプレス
もーり レッドエレノア
やえの ランプルール
へきうん ハッピーランラン
ビーン ジュンスターフォース
じょるじゅ タガノアヌビス
るどるふ ハヤットアージ
この辺りになると他の馬はほぼノーマークでした。。。
サクレってなんやねん。
2016年09月17日
第1回ネコビッチなのに牡祭り!実弾2016〜2017キルトクールPOG 5位指名馬!!
だいぶ時間が空いてしまったので、もう獲ったときのテンションとか覚えてないけど、、、
来年のためにもやっておこう。。。
08-09 ハクナマタタ 0P 2番仔
09-10 ハヤブサエミネンス 0P 2番仔
10-11 オーヴェルニュ 0P 6番仔
11-12 ダイワネクサス 0P 4番仔
12-13 ツクバエトワール 0P 3番仔
13-14 ウインマーレライ(11人中2位)5200P 2番仔
14-15 ロジチャリス (11人中5位)1480P 2番仔
15-16 レッドアルソード (10人中7位) 0p 8番仔
ウインマーレライだけか。。。
5位指名馬 牡 ヘルデンレーベン
父ヴィクトワールピサ
母メイキアシー (出産時年齢10歳)3番仔
母父Sadler's Wells
栗東・ 須貝尚介
馬主 社台レースホース
生産 社台ファーム
育成牧場 ファンタストC
2月21日 7000万 515キロ
青本 116・158
赤本 60・86・108・156 ◎・○・△
黄本 15・107・148・164
丸ごと 124・128・196・213
競馬王 137
配合パズルでアタリはわかる
ザッツPOG 2
POG虎の巻
サラブレ6月号特別付録
この馬は青本の100%母さんの戦略で獲ったと記憶してます。
全ての兄弟が勝ち上がっている優秀な母馬で、1番走っているブラヴィッシモの須貝厩舎に入るということで、一応の期待馬なのかなと。。。
近況は6月に喉頭片麻痺を発症して手術ということで頓挫しておりますが、、、
全兄も2勝目をあげたこともあり、年内出走できれば御の字といったところですか。。。
5位指名
ビーン アンティノウス
もーり アンティノウス → マイネルズィーガー
じょるじゅ ミアグレイス
るどるふ ウーシュミエ
ぺんた メイトサン
ひろく〜ん ヘルデンレーベン
たくへー ホットセット
やえの マーベラスワン
へきうん ランガンディア
ホットセットは速攻系で予定はしてた。。。
さぁ、、、あと7頭、、、うーむ。。。
来年のためにもやっておこう。。。
08-09 ハクナマタタ 0P 2番仔
09-10 ハヤブサエミネンス 0P 2番仔
10-11 オーヴェルニュ 0P 6番仔
11-12 ダイワネクサス 0P 4番仔
12-13 ツクバエトワール 0P 3番仔
13-14 ウインマーレライ(11人中2位)5200P 2番仔
14-15 ロジチャリス (11人中5位)1480P 2番仔
15-16 レッドアルソード (10人中7位) 0p 8番仔
ウインマーレライだけか。。。
5位指名馬 牡 ヘルデンレーベン
父ヴィクトワールピサ
母メイキアシー (出産時年齢10歳)3番仔
母父Sadler's Wells
栗東・ 須貝尚介
馬主 社台レースホース
生産 社台ファーム
育成牧場 ファンタストC
2月21日 7000万 515キロ
青本 116・158
赤本 60・86・108・156 ◎・○・△
黄本 15・107・148・164
丸ごと 124・128・196・213
競馬王 137
配合パズルでアタリはわかる
ザッツPOG 2
POG虎の巻
サラブレ6月号特別付録
この馬は青本の100%母さんの戦略で獲ったと記憶してます。
全ての兄弟が勝ち上がっている優秀な母馬で、1番走っているブラヴィッシモの須貝厩舎に入るということで、一応の期待馬なのかなと。。。
近況は6月に喉頭片麻痺を発症して手術ということで頓挫しておりますが、、、
全兄も2勝目をあげたこともあり、年内出走できれば御の字といったところですか。。。
5位指名
ビーン アンティノウス
もーり アンティノウス → マイネルズィーガー
じょるじゅ ミアグレイス
るどるふ ウーシュミエ
ぺんた メイトサン
ひろく〜ん ヘルデンレーベン
たくへー ホットセット
やえの マーベラスワン
へきうん ランガンディア
ホットセットは速攻系で予定はしてた。。。
さぁ、、、あと7頭、、、うーむ。。。