皆さんの若い頃、、、
すごい好きだったのに、一瞬で冷めたという経験はありませんか?
まぁ、別に若い頃じゃなくてもいいんですけどw
わちきはクールなので、あんましそういう事はないんですけど、中学の頃一度だけ経験しました。。。
その、いいなと思った人は、そんなに目立つタイプの人ではないが、よーく見ると美形で、誠実そうで頭のいい、優等生タイプの女の子。。。
目は口ほどに物を言うという諺がありますが、
クールで、シャイニングボーイだったわちきは、いいなと思った人がいた場合、どうしても目で追ってしまうんです。。。
そいでもって、違うクラスだったので、
そのクラスに行ってガン見。
廊下であってガン見。
校庭でガン見。(←こえーよ)
トイレから出てくる所をガン見。(←変態かよ!)
まぁ、とにかく目で追った。
その子を探して、ひたすらガン見した。。。
そして、その一瞬はいきなり訪れた。。。
ある日、廊下を歩いていて、そのクラスを通り過ぎる時、いつも通りガン見した。。。
そしたら、その子は友達数人と座ってこっちを見ていた。
そいで、もっていきなりわちきに笑顔で手を振ったのである。。。
(* ^ー゚)ノ~
そして、その瞬間!!その手を振った瞬間!!
一気に冷めた。。。
何でか分からない、分からないけど一瞬で冷めたのである。。。
あ?何、手振ってんだよ!
何、笑ってんだよ!
なんで、わちきが通るの知ってたんだよ!
その時の気持ちとしては多分こんな感じだったんかなぁ。。。
よく、わからんけどねぇ。。。
その時以来、目で追うこともなくなったし、話す事も一回もなかった。。。
だが、わちきは目で落とせる。そんな勘違いな自信だけはついたw
ただ、今でもなんで冷めたのかよーわからない。。。
さて、青葉賞。。。
わちきは新聞を見る前まで、◎は既に決まっていた。。。
マゼランだ!
その高レベルだった前走のレベルがAC。
なおかつ、そのレースの2着、3着、4着が続々と勝ち上がった。。。
特に4着馬は先週の重賞を制したレッドアゲートだ。。。
先週のコメント欄でも、ダービーはマゼランが制すとも書いてある。。。
だが、新聞を見た瞬間一気に冷めた。。。
何故かと言えば、父クロフネって書いてあったから、、、w
さらに、鞍上武豊!!
こんなんわちきが好きになるわけないじゃんw
いや、今まで知らなかったのかよ!!って問題もあるけどさぁw
ぜってー逆らってやる!!
一瞬に冷める恋があれば、一気に燃え上がる恋もある!
◎トレノクリスエス
未勝利脱出時は、好位のインで脚をためて、全く危なげのないレース運びで快勝!レベルもCB☆△とメンバーが揃ってレースで快勝!
次走の500万とはいえ、平場の方がもったいないくらいのメンバー。
勝ったアサクサダンディは言うに及ばず、3着のレッドシューターも大物との噂が絶えない馬である。昇級初戦でそれだけのメンバー相手なら合格点が与えられる!
その次走は3着と人気を裏切る格好だが、少頭数のスローペースで後方をいう最悪の競馬、しかしそこから脅威の伸びで3着と番組推奨馬に推された。
そして惜しい2着の前走なのだが、福島の500万特別と地味なレースだったが、そのメンバー、勝ち時計ともに水準以上でBB△☆と高レベルに属する内容!
早めに動いて、ねじ伏せたところを勝ち馬にかわされた。
競馬のあやともいえるレースであり、価値ある2着と言える。
もともと、中山では勝ちきれないのを見ても、小回りは向いてない。
東京の方が向いている馬だし、前走福島&二本柳というのが絶妙な人気の落ち具合!!
「1枠蛯名のESP」という重度の病気さえ発症しなければ、十分勝機があると見ている!!
○ニシノエモーション
新馬戦はフサイチアソートと接戦。
次走の未勝利ではレベルAC○で圧勝!
休養明け初戦は息が入らず失速も山吹賞ではレベルBBと水準以上の時計で快勝!上がりの速い決着をしっかり伸びきっての力強い勝ちっぷりだった!
▲フジヤマラムセス
その山吹賞で4着の同馬も休養明けとしては上々の内容。
大きな上積みが見込めるし、もともと東京コース向きであり穴に一考だ!
その根拠はやはり新馬戦の勝ちっぷリだ!
超スローの競馬を最後の瞬発力だけで制するという非凡な内容!
昇級即通用のお墨付きで勝ち馬レベルは○!
△アドマイヤコマンド
前走のレベルはACと高い。
競馬もうまい。
△クリスタルウイング
大物感には欠けるが、この馬の素質も上々!
ここ2戦時計は見劣るが、東京2400はもってこいのアドベガ産駒!
キルトクールはアルカザン
マゼランは疑惑のクロフネ産駒だが前走のレベルはACで怖い。
ファビラスボーイは前走BCで怖いが、鞍上変更の意図が?
なので無難にアルカザン。東京2400の重賞でダンスインザダーク18戦0連対と最悪の相性だ。自信を持って消せる!!
【買い目】
◎がいい感じの人気薄なので、ここは勝負!
アドマイヤコマンドがマイナス12キロでパドックでもイレ気味なので買い目から外し、長丁場向きのモンテクリスエスを買い目にイン。
っと思ったら、モンテもイレ気味。。。_| ̄|○
ファビラスとマゼランはかなりよさげ。
(1) 東京(土) 11R 複 勝
01トレノクリスエス 400円
(2) 東京(土) 11R ワイド ながし
軸馬:01トレノクリスエス
相手:10,11,14,15 各100円(計400円)
2008年05月03日
この記事へのトラックバック
第15回 青葉賞(JpnII) (東京優駿トライアル) 予想
Excerpt: 午前中に降っていた雨は上がり 日差しがたまに差し込んできている東京競馬場 本日は
Weblog: へっぽこ臼(?)の大冒険 (;´∀`)
Tracked: 2008-05-03 14:26
POG馬のクリスタルウイングから素直にいきます!
・・ファビラスボーイはキャリア2戦なのがデーター的には×なので・・
なお・・すごい好きになる事がそうそうないので冷めるって事がまずないですね・・w
・・つーか九州から嫁両親出てくるからゆっくり競馬が・・泣
まぁ馬券さえ当たれば良いんですがw
ぬぉ!また次から次へ有力馬を持ってますねぇ。。。
しかも、2着で高配当&ダービーの切符といたれりつくせり!
おめでとうございました!
わちきもあんなにスッと冷めたのは後にも先にもこの時だけでした。。。なんだったんだろうなぁ。。。
ぬはは、わちきなんて嫁両親家に入り浸りのマスオさん状態ですよw
向うに嫁さんと怪獣置いて、帰ってきちゃうから気楽ですけどねw
馬券当たったので、うまいもんでも食わせてあげてくださいね〜!w