わちきは先週末、社員旅行で沖縄にいました。
沖縄という場所は、競馬の人気はそれほど高く無いと聞いた記憶があります。
確かに競馬場は無いですし、さらにウインズも無いですからね、競馬環境はすこぶる悪いと言っても過言ではないでしょう。。。
実際先週の菊花賞の日は沖縄にいたのですが、競馬新聞がありませんでした。
前日のスポーツ新聞が唯一馬柱が載っている新聞ということになりますでしょうか?
(それともわちきが行ったコンビニにたまたま無かったのか、、、)
わちきはダービーの圧勝劇の時でも、こちらの感想を残しているくらいだったので、今回の菊花賞もそれほど感動することは無いだろうと思ってました。。。
さらに、社員旅行なんで、単独行動でもないのでテレビが運よく見れれば御の字という感じのテンションでありました。。。
さて、発走時刻はとうに過ぎた、4時頃、わちきは一人単独行動にて、ヤマダ電機にいましたw
もう競馬中継終わってるとは知りつつ、あしびなアウトレットモールを抜け出し、ヤマダ電機に足を向けていましたよ。。。
特に意識は無くブラブラ見てたテレビコーナーにて、なんと菊花賞の映像が流れてるじゃないですか!
しかし、無音でした。。。○| ̄|_
最後の直線のディープが抜け出してくる場面で、最初ニュースかと思いました。。。
「おお!やはりディープか」
そんな感じでボーっとディープがクールダウンして帰ってくるの見てたら、なんといきなり映像が切り替わり、スタートからの映像になりました!
?っと思いつつ、無音のため、いつもより集中して映像に見入ってました。。。
ディープは1週目の4コーナーで早くもスパートかけようとしてましたね。
馬がゴール板を知ってたんでしょうね。それを武が懸命に押さえ込んでいました。
頭のいい馬ですね。そしてその4コーナーで接触してたのも確認できました。。。
向こう上面でようやく落ち着きを見せたディープインパクト。
最後の4コーナーで絶妙のタイミングで抜け出しを計るアドマイヤジャパン!
そして最後の直線でのアドマイヤジャパンの抜け出しをあっという間に交わしさるディープインパクト。。。
そして無音の歓声の中、クールダウンして戻ってくるディープインパクト。。。
無音だったのですが、最後の直線では大歓声が聞こえてきました。
(聞こえたような気がしました)
そしてクールダウンして戻ってくるディープの映像には、無音の中に豊コールが響き渡るのを感じました。
無音の中に確かに感じた衝撃がありました!
他馬と無関係のレースをするディープに感動なんかするはずがない。
そう思っていたのですが、、、
どうやら間違っていたようです。無音の映像を見ていたわちきは、鳥肌がゾワゾワきてましたよw
それは最初ずーと引っかかっていたディープを見て、
最後のアドマイヤジャパンの最高の抜け出しを見て、
ようやく感じれました。。。
決して楽な3冠ではなかったんだなっと。。。
楽な3冠なんてあるはず無いんだなっと。。。
そしていいレースだったなぁ。。。っと。。。
それはヤマダ電機に来ているお客も分かったんでしょうかね?
わちきの周りで、すごいね。強いねという若い夫婦や、足をとめて映像をみているおじいちゃんなどが手をたたいて喜んでいましたよ。。。
実はこの映像、スタートからゴールして、ウイニングランするところまでをビデオにとって、ずーと繰り返し流していたんです!
これを知ってさらにプチ感動。。。
競馬不毛の地(?)のこの沖縄で、菊花賞の映像をビデオにとってリピートして流し続ける、ヤマダ電機!
そして、無音のこの映像を見て、拍手したり、すごいと喜んでいる多くの沖縄の人たち!
(しかも、この時4時15分くらい)
ヤマダ電機なかなかやるじゃないかと!
沖縄人なかなかやるじゃないかと!
ディープよなかなかやるじゃないかと!
ディープインパクトはこの競馬不毛な地に確かな感動をもたらしていたことを、わちきが証言いたします。。。
っとそんな思いを胸に、我慢してたおしっこをして、何に一つ買わずにヤマダ電機をあとにしたのでしたとさw
チャンチャン。。。
2005年10月25日
この記事へのトラックバック
はいはい3冠ね。
Excerpt: …っと冷めた言い方しか出来ない3冠です。はい。 いや、ほんと強い強い馬なのはわかってるんだけど。 乗ってるのが負けたくせにウィニングランした某ってだけで冷める私。ふん。 レースとしては、..
Weblog: phc net
Tracked: 2005-10-25 00:59
キルトクール 〜 シックスセンス
Excerpt: 10/23(日) 東京11R:富士菊花賞(GT) シックスセンス 今までのレースぶり、血統から菊花賞向きの馬とは思えない。 秋復帰初戦が仕上がりすぎで、上昇度も乏しい…。 シックスセンス ⇒ C着 ..
Weblog: 馬友WEB (´ー`)y─┛~~
Tracked: 2005-10-25 12:30
05秋の天皇賞展望
Excerpt: おかげでベスト100入り!さらなる応援お願いします。→人気ブログランキングさて今度の日曜日は秋の天皇賞。最大の注目はゼンノロブロイとタップダンスシチーの仕上がり具合であろう。しかし今年のメンバーはかな..
Weblog: えいや〜夢の馬券生活
Tracked: 2005-10-25 23:12
【携帯で馬券代を稼ぐ】お財布.com
Excerpt: 競馬でお金を稼ぐのも良いですが、携帯電話1つで簡単にお小遣いを稼ぐ方法があります。 超有名サイトなのでテレビや雑誌でももうお馴染みですね(^^)/ お財布..
Weblog: 『競馬予想TV』的予想。
Tracked: 2005-10-26 01:07
先週の結果
Excerpt: 【予想法】 ・1番人気から7番人気までの馬が3着以内を占める確率は86% ・なので軸馬を1頭決めて1〜7番人気の馬に流します。 ・基本的には単勝+3連複(15点買い) 【京都8R】 ◎ラ..
Weblog: 1〜7番人気で爆発的に儲ける予想法
Tracked: 2005-10-26 01:08
天皇賞・秋(G??)の傾向&注目馬!!!
Excerpt: ワンクリックお願いしま〜す! 東京10R 天皇賞・秋(G??) 芝2000m 【傾向】過去の傾向から以下の条件に当てはまる馬が連対候補です ^0^・東西の連対数では関西馬だが、連対率..
Weblog: サッカー好きの競馬人間
Tracked: 2005-10-26 01:31
反省会 菊花賞
Excerpt: →レース結果 Yahoo!競馬 1着◎07ディープインパクト 2着…06アドマイヤジャパン 3着○04ローゼンクロイツ 的中 【へたうま予想】 ワイド 04-07(400円) 230円×4=92..
Weblog: 馬券下手の「へたうま日記」
Tracked: 2005-10-26 14:21
ディープインパクトよ、神話になれ
Excerpt: ディープインパクトの菊花賞は、無敗の三冠馬誕生という最高の結果で幕を閉じました。菊花賞のレース回顧については、Brain Squallのゆたゆたさんが素晴らしい記事を書かれているので、ぜひ一読をお勧め..
Weblog: サーチライトは月の光とともにタイトロープを照らす
Tracked: 2005-10-26 17:18
土曜メイン & 菊花賞 予想結果 ! !
Excerpt: 11R 富士S 3歳上○国際○指(別定) 芝1600 天候: 曇 馬場: 良 着順 馬番 馬名 ..
Weblog: 《偽装》近藤利一の競馬予想
Tracked: 2005-10-27 15:46
無敗の三冠馬誕生!
Excerpt: 他の写真はココで見れます。 その日は見た事の無いくらいの人がいました。 競馬場...
Weblog: 風を追いかけて@Blog
Tracked: 2005-10-29 22:00
昨日、トラセンにて自分の書いた記事をエントリーさせていただいて、皆さんの記事にTBをさせていただきました。
その記事についてなのですが、私の不手際で自分の記事ではなくEucalieさんの「はいはい3冠ね。」という記事にTBされてしまうというミスを犯してしまいました・・・。
しかも記事をクリックすると我がサイトへ・・・。
Eucalieさんをはじめ皆様へは本当にご迷惑をお掛けしました。
際と管理者の方につきましては誠にお手数ですがこの記事の方を削除していただけたら幸いに思います。
今後この様な事のないようにしっかり注意して生きたいと思います(猛省)
吾輩は新宿駅山手線ホームでテレビ付携帯電話の小さな画面で観てました。 ほぼ無音に近い状態。
そんな状況下、吾輩もひろく〜んが感じたモノと似たようなモノをしっかり感じましたよ!
少しクルものがありました。
そんで、Aジャパンをドンガバさせた
自分をようやく許してあげたい
文章でした。回顧として読むと
イイ菊花賞ですね。
ついにドンガバチョしてしまいました(TоT)
キルトクールの衝撃のショックと恐ろしさから未だに抜け出せません。。。
それにしても、今まで「この○○は買わない」「とか□□は絶対こない」とだけ豪語して、外れたらハイお終い!の曖昧にしてきた予想にメリハリが出ますねっていうか、とても大事なこと。
つーかまたいっちゃうけど、ショックでかいヨ!
あらら、大変でしたね。
不思議な現象ですね?
了解いたしました。
TBは下にいってしまってもう実害はないと思いますので、大丈夫かと思います。
お気になさらずがんばってくらはーい!
ごはん編集長どもですう!
無音の中の競馬というのも乙なものでしたねw
競馬って不思議なもんで、どこにいたかで感じ方も大幅に変わるのでしょうねぇ。。。
多分京都競馬場にいたら、人の多さに辟易して感動どころじゃなかったかもですw
でも、同じ無音という同じ境遇の人がいたなんて、驚きです。さらに同じ感想とは嬉しいですね!
riceshower62参謀どもです!
最後の数行さえなければもっといい話だったかもw
これがちょうど発走時刻に見てたらもっとすごいことになってたかもしれませんね。沖縄のヤマダ電機なのにw
いつも不規則な時間そうですね!お体きーつけておくんなましい!
えだじさんどもですう!
実は沖縄のくせに(?)えらい寒かったですw
もう秋でしたよ!沖縄も!!
初ドンガバチョおめですうう!
今回はDGしやすかったというか、衝撃もちょっと大きかったですよねw
社員さん以外でもドンガバチョという記事を多くみかけて嬉しかったですw
しかし、まだ序の口で、特大ドンガバチョくらった時は、(/´△`\) より、
こちらをお使いください。
(/-_-\)
(/´△`\) のうちはまだまだですw