2007年06月26日

ノド鳴り研究所

ノド鳴り研究所



競走馬の病気のひとつ。別名喘鳴症ともいう。走ると呼吸音に異常がでて呼吸が困難になり、競走能力がおちるもの。
手術などの治療法によって治ることもある。人間でいう喘息のようなもで湿気にも影響する。よって雨の日などは比較的症状が出にくく、乾燥している日ほど症状が出やすいといわれる。ノド鳴りの馬は雨の日に買いたい。
一般的にノド鳴りする馬は短距離しか走れないと言われる。



明らかに競争能力に影響が出るとされているノド鳴りですが、意外とノド鳴りの馬は現役でも結構いるような。。。
競争能力に影響が出るんだから、ブリンカー表示よりノド鳴り表示を各新聞には義務づけたいよなぁ。。。

でも、無い。
なので、このノド鳴り研究所では、追記にノド鳴りの馬を分かり次第記載していきます。
(主にわちきの予想用)

この馬もノド鳴りだよ!っという馬がいましたらコメント欄でも教えてくれると助かります。。。
m( _"_ )m

【追記】061106
ノド鳴りに関しての詳しい説明をしてます。
ノド鳴りのメカニズムが解明された(?)
「ノド鳴り研究所2」


【追記070204】
BrainSquallさん渾身のエントリー!
上記のノド鳴り研究所2より詳しいです!

競走馬のノド鳴り(喘鳴症)に関するまとめ

物凄い情報量!!さすがであります。
一番ショックなのは雨の日の好走は疑問という事なのだが、、、
呼吸器系の病気って湿気があると楽というのはあると思うんだけどなぁ。。。

でも、ノド鳴りが一つでは無いというのは、こういう研究をしないと分からない事だったんですよねぇ。。。

ノド鳴りフリークには必見です!(←だからいねーっつうの)

【追記】051015

ノド鳴りの記述に関して詳しい記述を見つけたのでご紹介。。。

Racing Blog 2005〜書斎で楽しむ競馬の日々〜さんより抜粋

「ノド鳴り」というのは食道から気管が分岐するところ、気管の入り口に「弁」のようなものがあって(確か声帯とは違ったと思う)、要は食べたものが気管に入らないようにしているのだろうと思うが、この「弁」が肥大化して気管をふさぎ、空気の通りが悪くなることによって起こる症状。で、手術というのは、この「弁」の肥大化した部分を切除するのかというとそうではなく、糸を通して引っ張り上げるようにする。「弁」がもつ本来の役割を阻害しない範囲で吊り上げるというのは、結構微妙な作業で手術する獣医が慎重すぎる人なら、手術をしても競走能力という面ではあまり回復しないと言うこともあるのではなかろうか。


ふーむ、弁ですか、、、でも何故弁が肥大化したりするんでしょうかねぇ???
ストレスか??

ちなみに、ノド鳴りの原因はそういうことなので、「雨の日になぜ好走するのか」ということについては、はっきり理由がわからないらしい


げげ、ここまで公けなのに、はっきり理由が分からないとは知らなんだ。。。
ま、でも人間でも、風邪の時喉がいがらっぽいとき、湿度あったほうが楽ですしね。
ま、多分そんな感じなんでしょう。(超テキトー)

オカルト情報追加 11/22

ノド鳴りの馬は京都では池があるのでノドが潤い走れる状態になる、、、、
っと言われてるらしい。。。(某解説者理論)超あやしーw

ねぇさん 情報追加 2/21
☆ちなみにDDSP(軟口蓋背方変位)とは?☆
走行中にセキをしたりノドがゴロゴロ鳴り、時として窒息したようにスピードが落ちる病気。ノド鳴りより症状は軽い。一般的には炎症が原因で起こり、免疫力が低い若馬や夏場、短距離馬に多くみられるが、年齢とともに良化するとされる。


走行中にセキしたらそらぁ影響あるよなぁ。。。

情報追加 3/8
「へっぽこライダ〜とゆかいな仲間達☆」さんから (BrainSquall様経由)なんとノド鳴りの手術の様子を写真つきで説明しております!
すげ〜!!!!こえ〜!!!!!でも、すげ〜!!!!

◆首切り!!のどなり手術
◆のどなり手術?〜手術後〜☆(微グロ注意!)

他気になる情報としては、
ストームキャット産駒・デインヒル産駒にのどなりの症状を見せる馬が多い
1ヶ月半〜2ヶ月のブランクが開く事
ノド鳴りフアンにはたまらない情報ですね!(いねーよw)

【追記061107】
ディープインパクトはノド鳴りか?

結局どうなったのかよくわからないディープインパクトの騒動ですが、、、
イプラトロピウム
という気管支の拡張作用がある主にノド鳴りの馬に処方する薬が発見されたのは事実らしいので、やはりノド鳴り馬として(症状は軽いのかも?)認定しといた方がよさそう。。。



注:『ホースニュース馬』のトラックマン辻三蔵さんのブログ情報を数多く掲載させていただいております。その中にはノド鳴りと断言はしていないですが、息遣いが荒い等の表現の馬もノド鳴り馬としております。
ここら辺は判断が難しいので、ご容赦ください。
TMの方でしか分からない貴重な情報です。取り扱いにご注意くださいw
8/5

注:競馬最強の法則11月号の記事による鈴木由希子TMさんが選ぶノド鳴り疑惑馬を追記いたしますが、これは陣営がノド鳴りと認めたわけではなく、鈴木氏の坂路での観測データをもとにしております。
TMの方でしか分からない貴重な情報です。取り扱いにご注意くださいw
11/7


15番局長の情報により、1頭追加しました。
ナツさんの情報により1頭追加しました。10/19
ヤスさん&おうまのおとうさんさん情報により1頭追加しました。10/20
先週の結果分析の能勢さん情報により1頭追加しました。11/02
辻三蔵さんのブログの内容により、1頭追加しました。11/05
使用人さんの情報により1頭追加しました!11/17
東京スポーツ情報により1頭追加しました!11/26
東京スポーツ情報により1頭追加しました!12/03
りぃの母管理官さん情報により1頭追加しました!12/11
辻三蔵さんのブログの情報により1頭追加しました!1/27
るー刑事の情報により1頭追加しました11/27
せいきい博士の情報により1頭追加しました2/7
ねぇさんこと花岡 貴子さん情報(mixi内・ノド鳴り研究所)より大幅に馬を追加しました!
また、ノド鳴りの軽いバージョンDDSP(軟口蓋背方変位)の説明もありましたので、追加しました!2/21
(リンカーンがノド鳴りだったとは、、、)
辻三蔵さんのブログの情報により1頭追加しました!3/8
辻三蔵さんのブログの情報により1頭追加しました!3/29
へたうま警視総監さんの情報により1頭追加しました!4/8
辻三蔵さんのブログの情報により1頭追加しました!4/8
へたうま警視総監さんの情報により1頭追加しました!4/15
ヒラケンサンバ将軍の情報により1頭追加しました!4/16
先週の結果分析からの情報により1頭追加しました!4/19
辻三蔵さんのブログの情報により2頭追加しました!8/5
ねぇさんこと花岡 貴子さん情報(mixi内・ノド鳴り研究所)より大幅に馬を追加しました!8/5
etoile警部の情報により1頭追加いたします。11/8
競馬最強の法則11月号の記事による鈴木由希子TMさんが選ぶノド鳴り疑惑馬を追記いたします。11/8(疾患と症状を併せて追記)
クラスを見直し。。。疲れた。。。(11/8)
へたうま警視総監の情報により大物を1頭追加(11/16)
東スポより記述を発見し追加(1/13)
先週の結果分析にて能勢さんコメントより(1/20)
E30.JP:ラフィアン(マイネル)一口馬主情報:競馬予想:さんの記事より現役馬を1頭追加(1/29)
小島茂之厩舎の本音(公式ブログ):さんの記事により1頭追加(2/2)
辻三蔵さんのブログの情報により1頭追加しました!(2/20)
E30.JP:ラフィアン(マイネル)一口馬主情報:競馬予想:さんの記事より現役馬を1頭追加(3/27)
YamanoWeb.com ■山野浩一WORKS■:さんの記事により1頭追加。(5/20)
先週の結果分析にて能勢さんコメントより(6/16)
東スポコメント欄にて(7/1)
古馬オープン

ディープインパクト(イプラトロピウム使用)

ハーツクライ喘鳴症

ダイワメジャー

プレシャスカフェ(手術した模様)

ペールギュント  (15番局長情報)

ダンスインザモア (ナツさん情報)

コンラッド(ヤスさん&おうまのおとうさんさん情報)

マイネルソロモン(東京スポーツ情報)

グランリーオ(りぃの母さん情報)

中日新聞杯にて、ノド鳴り馬のグランリーオとダンスインザモアで1着・2着。
この2頭は完治???

ペニーホイッスル(辻さん情報)
ノドが弱いって書いてあるだけだが、、、

リンカーン
3歳ダービー前に手術。(もう一つのノド鳴り研究所情報)
エントラップメントのため完治(?)

シーイズトウショウ(辻さん情報)
息遣いに、、、っといった内容だけなので注意

シーキングザダイヤ(もう一つのノド鳴り研究所情報)

ダイワバンディット(辻さん情報)
息遣いに、、、っといった内容だけなので注意
アグネスジェダイ (最強の法則)喘鳴症C'
アロンダイト(最強の法則)喘鳴症 C
アンバージャック (辻さん情報)
ジョイフルハート(もう一つのノド鳴り研究所情報)
エーピーフラッシュ (最強の法則)喘鳴症C
ゴールデンキャスト(最強の法則)DDSP C
コンゴウリキシオー  (最強の法則)DDSP C
ツムジカゼ(最強の法則)エントラップメントで完治(?)
アドマイヤホクト(東スポ)DDSP




2歳オープン
アストンマーチャン(最強の法則)DDSP C

外国馬
レザーク(etoile警部情報)
テイクオーバーターゲット(っという噂あり)

障害OP
スロキタトウコン 最強の法則)喘鳴症A'


準オープン馬
モエレアドミラル (辻さん情報)
ドローアウター(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ナムラモンスター (辻さん情報)
息遣いに、、、っといった内容だけなので注意
インマイアイズ (最強の法則)喘鳴症C'
ケージーダンシング(最強の法則)喘鳴症A'
ミスティックエイジ(最強の法則)喘鳴症C
メイショウオキナ(最強の法則)DDSP C
ダンスオブサロメ(最強の法則)エントラップメントで完治(?)
マイイージス(先週の結果分析)
イネルアラバンサ(E30.JP)喘鳴症

キャピタルフライト(YamanoWeb.com ■山野浩一WORKS■)




古馬1000万下

オリエントヒーロー(もう一つのノド鳴り研究所情報)
カームブレイカー(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ブラックファルコン(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ブラックシャドウ (辻さん情報)
タイセイハニー (へたうま警視総監さん情報)
ヘイアンワイルド (能勢さん情報)
ゴッドセンド (最強の法則)喘鳴症C'
ジェダイト (最強の法則)DDSP C
ダンツトレジャー(最強の法則)喘鳴症C
ピカレスクコート (最強の法則)DDSP D〜C
ホウライウォニング(最強の法則)喘鳴症C'
ホーマンアラシ(最強の法則)喘鳴症C'
ミツワスカイハイ(最強の法則)喘鳴症B'
ロードアンセム(最強の法則)喘鳴症C

古馬500万下
イブキレボルシオン(ヒラケンサンバ将軍情報)
ホシノペンタゴン(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ストームファング(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ゴールドザボーガー(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ラスティングピース(もう一つのノド鳴り研究所情報)
アーバンエスケープ (最強の法則)喘鳴症 C
アグネスアーク (最強の法則)喘鳴症C'
アグネスサージャン (最強の法則)喘鳴症B
アグネスプロトン (最強の法則)DDSP C
アドマイヤダーリン(最強の法則)喘鳴症A
マイネルブーバリス (へたうま警視総監さん情報)
ハートランカスター(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ブラックバッカラ(もう一つのノド鳴り研究所情報)
レアルグローリー(もう一つのノド鳴り研究所情報)
エイシンシーマ (最強の法則)喘鳴症C
コアレスパレード(最強の法則)喘鳴症A'
コーリンヴァリウス(最強の法則)喘鳴症B
コーリンラヴィアン (最強の法則)DDSP C
ショウエンジェリコ(最強の法則)喘鳴症C
セイウンビバーチェ(最強の法則)喘鳴症B
ツルマルフレンチ(最強の法則)喘鳴症B
ツルマルローレル (最強の法則)喘鳴症C
ファインテイオー (最強の法則)喘鳴症B
プリンセスゴールド(最強の法則)喘鳴症C'
プレザントシーズン(最強の法則)DDSP C
フレンチミステリー(最強の法則)喘鳴症C
マーベラスボーイ(最強の法則)喘鳴症B'
ミッチーデヒア(最強の法則)喘鳴症C
ロードエキスパート(最強の法則)喘鳴症C
ワンダーグラス(最強の法則)喘鳴症B'
ワンダーリディア(最強の法則)喘鳴症C
アップルマティーニ(東スポ)

マイネルグロッソ(E30.JP:ラフィアン(マイネル)一口馬主情報:競馬予想 :)喉頭蓋エントラップメント手術

タニノロッキー(先週の結果分析にて能勢さん)ノド鳴り 手術済み

2歳500万
マイネルカーロ(最強の法則)喘鳴症C'
グレイトフルタイム(辻さん情報)DDSP(軟口蓋背方変位)


未勝利
プークン(小島茂之厩舎の本音(公式ブログ)



地方馬

アルゴ (最強の法則)喘鳴症A'
カンファープレス(もう一つのノド鳴り研究所情報)
テイエムサファイヤ (最強の法則)DDSP C
ファインノユメ(最強の法則)喘鳴症B
フサイチダイナソー (最強の法則)DDSP C
ブライティアビスタ (最強の法則)DDSP B
ワンダーアイアン(最強の法則)喘鳴症C'




抹消
コンコルディア(最強の法則)喘鳴症C
ゲイリーファントム(もう一つのノド鳴り研究所情報)
フサイチストラトス(せいきい博士情報)
バシュアース(使用人さん情報)
ダークウィザード(東京スポーツ情報)
マイネルポロネーズ(もう一つのノド鳴り研究所情報)
パラディン(もう一つのノド鳴り研究所情報)
ペンデュラー (先週の結果分析情報)
ロードマーシャル(もう一つのノド鳴り研究所情報)
エリンズフォレスト(もう一つのノド鳴り研究所情報)
シロクン(るー刑事情報)
ドリームプランナー(もう一つのノド鳴り研究所情報)
スリーマスコット(もう一つのノド鳴り研究所情報)



■[暗夜行路?東京新聞杯予想]
posted by ひろく〜ん at 01:30| 東京 🌁| Comment(59) | TrackBack(10) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
ダイワメジャーの喘鳴症は改善されたそうです。
Posted by 恐れ入ります at 2005年10月05日 06:17
ひろく〜んっおはようございます

ノド鳴りって結構厄介なんですね。
名前は聞いたことがありますが
そんなになんとも思っていませんでした。

でも、ひろく〜んの予想に
ノド鳴り馬を教えてくれるっということで
きゃは☆楽だ(笑)
是非、よろしくお願いいたします〜♪
Posted by ROSE at 2005年10月05日 09:36
昔ナリタタイセイがノド鳴りがひどくて手術を受けたけど、
失敗して急逝したことがありましたよね。。。
人間も喘息ひどい人は時として命に関わることもあるだけに、
肺活量の大きい馬は余計につらい病気なんでしょうね。
でも、ノド鳴りだと発覚すると買い手がつかなくなるetc.の影響で
幼駒の時点からひた隠しにされがちなのも事実な気がします。
よっぽど強い馬じゃないとノド鳴りだって情報出ないですもんねぇ。
Posted by レイ at 2005年10月05日 11:59
提督どもです!

そこなんですが、、、
ノド鳴りって全治するんでしたっけ???
確かに手術で改善はするようですが、、、
全治は難しいのではないでしたっけ???

わちきの拾ってきた説明文も治ることもあるというあいまいな記述なんですが、、、w

女神さんもどもですう!

そーですよ〜!
やっかいというか、結構致命傷です。。。
ただ突然なったりするというのも聞くので、、、
結構不可思議な病気だったりするんですよねぇ。。。

どっかの新聞で喉が、、、っていう馬いたら教えてくださいねん!

レイ副長どもです!

ナリタタイセイって、、、
渋すぎですw
うはぁ、そんなことがあったのですか。。。

競馬知識博士ですなぁ。。。
名前が副長だけだと、シンザンとか知ってるおじいちゃんな感じですw

そうなんですよねぇ。。。
なかなか情報として出てこない。。。
んで、レース後とかに出てくるんだから嫌になっちゃう。。。

さて、今週のダイワメジャーはどうしましょw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月06日 01:44
こんばんは。
ペールギュント「ノドが鳴る。まずはスワンSの走りを見てみるが・・・」(橋口師)
なんてのを発見しました。

これこそ公正競馬に(ry
Posted by 15番 at 2005年10月15日 00:50
お!局長情報どもです!

追加しました!
んで、左コーナーにノド鳴り研究所を設置しました〜!

情報ありがとやんしたああ!!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月15日 02:10
拙記事ご紹介いただき、ありがとうございます。しまりのない記事で申し訳ないです。何年か前にノド鳴りを獣医に取材したことがあって基本的なところは間違ってないはずですが、資料が見つからなくて・・・。スミマセン
Posted by BIRD at 2005年10月15日 05:14
BIRDさんどもですう!

いえいえ、詳しい説明ありがとうございました。
m( _"_ )m

うは、しかし本職さんでしたか。
道理で面白い記事だと思っておりました。。。

これからもよろしくお願いしますう!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月15日 15:20
>うは、しかし本職さんでしたか

いえ、元「本職」でして・・・(^^;
「中央競馬ワイド中継」の制作をしていましたが、今は完全に離れてます。

好きなことは趣味にとどめておくに限りますね(笑)
Posted by BIRD at 2005年10月15日 17:35
BIRDさんどもです!

うは、本職も本職じゃないですかw元とはいえ、、、

>好きなことは趣味にとどめておくに限りますね(笑)

うは。なかなか深いお言葉。。。
確かに1線引いてたほうが面白いところだけ満喫できるかもしれませんねw

でも、やはりわちき達1競馬ファンからすると、すげ〜とか思っちゃいますけどねw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月15日 21:15
ダンスインザモアものど鳴りだったらしく、富士Sは手術明けのレースらしいですねー。
Posted by ナツ at 2005年10月18日 12:44
おお!ナツさんどもですう!

情報ありがとうごじゃります!
今週早速つかえそうですね。

追記させてもらいました!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月19日 01:55
ひろく〜ん。。。こんにちは。

まだデビュー前ですが(しないで終わるかもしれませんが)、白毛で話題になったシロクンものど鳴りの手術をしたみたいです。
Posted by ヒラケン at 2005年10月19日 12:24
初めまして。いつも楽しく参考にさせて頂いております(^^)
ダイワメジャーの件ですが、毎日王冠後の横典様曰く「行けと言っても行かない。喉は相変わらず鳴っている。」だそうです。
じゃあ要らないじゃん!と思って消すと好走して、レース後「今日は喉の調子も良かったし、この馬の力を十分発揮できたね。」なんてコメントするんでしょうね(^^;)
Posted by 天職モサク at 2005年10月19日 21:49
こんばんは
初コメントかもです^^
今週の菊花賞に出走予定のコンラッドも・・・
確かな情報かは確認できませんが

http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_board&id=2002100897
ここで結構騒がれてます^^;

狙ってただけに狙いにくくなりました^^;
Posted by ヤス at 2005年10月19日 22:26
こんばんは^^
コンラッドの件ですが、「少しノドが鳴る」と
http://www.zakzak.co.jp/keiba/oikiri.html
手塚調教師のコメントが掲載されていましたね。
Posted by おうまのおとうさん at 2005年10月19日 22:58
ヒラケンさんどもですう!

おおそれはまたマイナーな情報をお持ちでw
シロクンって中央競馬でしたっけ???


天職モサクさん ども始めましてです。m( _"_ )m
いつもありがとうございますう!

やはりノド鳴りは不治の病なんでしょうかねぇ。。。
でも、たまに走るからまたやっかいw
でも、一番むかつくのは、知らなかったというのが一番いやですからねぇ。。。
なので、情報あったらおしえてくらはーい!!

ヤスさん。おうまのおとうさんさん。
どうも始めましてです。m( _"_ )m

おおおおお!!!これはいい情報をお!!!
ホントだノド鳴り馬だったんですね!
知らなかった。。。

もっと大々的に告知してほしいですよねぇ。。。

しかも、少し喉が鳴るってw
厳しいでしょう。。。長距離は、、、

ありがとうございました!追加させてもらいますう!
また、情報ありましたらよろしくお願いいたします!
m( _"_ )m

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月20日 02:22
ただノド鳴りを調教師自信が言ってるのは珍しい気がしませんか?
案外人気落とすためのブラフかもしれませんw
Posted by ヤス at 2005年10月20日 10:29
ヤスさんどもです!

いやいや、ブラフでノド鳴り情報流すのは犯罪ですよw

騎手も言ってるみたいですから、間違いないでしょうねぇ。。。

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年10月21日 01:48
初めて書き込みいたします〜!

「ノド鳴り」には、私は ちょと苦い体験があります。

私が初めて競馬場に行った時だったか、お天気の良い 日でした。

その障害戦でのこと。

予想をしようと、新聞を見ると、『この馬はノド鳴りだから、どうだろう』みたいな厩舎コメント。

「このカンカンの天気で、長距離の障害戦。この馬は安心して消せるなぁ〜」

勝ちやがりました。

それ以来、「ノド鳴り」がよく判んないままになってます・・・

なのでノド鳴り徹底研究、期待してますよぉ〜!というか、どんどんお願いします。。。m(T_T)m
Posted by ミュープル at 2005年11月04日 13:05
ミューブルさんどもですう!

障害って不思議ですよねぇ。。。
あんな長い距離絶対サクラバクシオー産駒が持つわけないと思ってキルと快勝したりするんですよね〜w

わちきもノド鳴りって解明されていないもんだって、調べてから気がつきました。。。
こんなに知られてる病気なのに不思議ですよねぇ。。。


あ、さらに、ノド鳴りだから消せるという趣旨ではないですよ!
あくまで、なかなかノド鳴りの情報が出てこない馬をレース前に知っておこうという趣旨ですう。。

なので、是非ノド鳴りの情報つかみましたらご一報くださいね!

よろしくお願いしまーす!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年11月05日 08:16
はじめまして!
ダイワメジャーのことで調べてたらこのブログに行き当たりましたw

いきなりですが
11月13日のtvk賞で2着だったバシュアースのコメントに「ノドは鳴っていましたがそんなに影響はなかったと思います」というのがあったので、報告させていただきます
Posted by 使用人 at 2005年11月16日 10:17
ひろく〜ん。。。こんにちは。

プレシャスカフェはノドの手術を施して、来春再スタートのようです。
Posted by ヒラケン at 2005年11月16日 12:40
使用人さんどもです!始めまして!

おお!そうでしたか!
バシュアースもノド鳴りでしたか!
情報ありがとうございました!
追記させていただきました!
また、情報ありましたら教えてください!
m( _"_ )m

ヒラケンサンバ将軍どもですう!

やはり手術ですか。。。
どれくらい戻るかですかねぇ。。。
難儀な病ですね。。。
また情報ありましたらよろしくですう!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年11月17日 02:05
どうもひろく〜ん。

今日サラブレの増刊号を買ったのですが話題の白馬・シロクンがなんとノド鳴りがあるそうです!

まぁ、まだ入厩してませんが。
Posted by るー at 2005年11月27日 02:31
るー刑事どもどもです!

おお!そうですか!
シロクンがノド鳴りですか!

デビュー決まったら掲載しますね!
サラブレが増刊なんかするから、最強の法則だけしか買えなくなったひろく〜ん。。。
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年11月27日 19:31
ひろく〜ん。。。こんばんは!

最近(じつは数ヶ月前から)、競馬ブックを立ち読みして、狙った馬の結果分析をするのが、当たり前になってる博士です! ど根性ケチ道まっしぐらですw

そんな中、先週日曜日に東京10R(ダ2100m)に出走したフサイチストラトスは、レース後の小野次郎騎手のコメントによると・・・
「ノドはごろごろしていた・・・」とのことでした! たぶんノド鳴りの線が怪しいんじゃないかと思います。

レース後、こういう情報に不意に気付くと、馬券買った側としては、ショックですよね^^;
Posted by せいきい at 2006年02月07日 22:35
http://blog.drecom.jp/ne3/archive/223
花岡貴子ブログを見ていて気づいたのですが、
「ノド鳴り研究所」mixi版ってのがある模様です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=529760
(要ログイン)

一応、もし、
mixiのIDをお持ちでなければ、適当なメアドでもあれば、招待可能であります。
他の方に言っても簡単に入手できると思われます。
Posted by senchou at 2006年02月19日 13:45
うおおおお!

せいきい博士どもどもです!
な、なんだかものすごーくほったらかしていました。
すいません。気がつかなかったようです。。。

ありがとうございますう!
フサイチストラトスですね!
情報ありがとうございました!

senchouさんどもどもです!

mixi版ですか!
ID持ってません。。。○| ̄|_
gryyという似たような奴なら紹介してもらった事があるのですが、、、

naccha@gamma.ocn.ne.jp

ご紹介いただけると助かります。。。
m( _"_ )m

しかし、同じような事を考える人もいるんですね。
クローズドにしないで公開してくれればいいですのにねw

すいませんがよろしくお願いいたします!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年02月19日 23:56

Blog楽しませていただきました。
私はe-アフィリというアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
1登録@1000円の成果報酬が簡単な登録で、今すぐ開始可能です。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。

↓詳細は↓
http://e-af.net/?o
Posted by e-アフィリ at 2006年02月20日 01:45
とりあえず上記のメアドに招待状らしきものを送信しました(多分)
もし、届いていないようでしたら、こちらのミスですので
もう一度お申し付けくださいませ。

>しかし、同じような事を考える人もいるんですね。

というか、、、ひょっとして、、パクリ?(ぁ
Posted by senchou at 2006年02月20日 03:46
(/´△`\) ナンテコッタイドンガバチョ

間違えて自分のブログを全部消してしまいました_| ̄|●il||li
なので、
ブログのアドレスも新たに
http://maria-michaela.seesaa.net/
がんばることにしました
なのでお手数をおかけしますが
アドレスの変更をおねがいします
よろしくですー
Posted by くえちゅん飼育係 at 2006年02月20日 13:25
senchouさんどもどもです!

ありがとうございました!
どうやらちゃんと登録できたようです!

今見てきました!
名前が一緒なのがなんともw

ま、でも、情報が向こうの方が多そうなので、頂きます!w
っか何故クローズドの場所でやってるのかが分からないですねぇ。。。
公開することに意義があると思うのですが、、、

くえちゅん飼育係さんどもどもです!

ま、間違えて消えるものですか?w
いったい何をしたら、、、w

了解しました機を見て変えておきますう!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年02月21日 00:53
>っか何故クローズドの場所でやってるのかが分からないですねぇ。。。
>公開することに意義があると思うのですが、、、

これがソーシャルネットワークらしい所というか、閉じた環境の方が情報が出て来やすい例も多いんですねぇ。
私はmixiあんまり好きじゃないですけど、情報量は魅力です。
Posted by senchou at 2006年02月22日 00:38
senchouさんどもどもです!

なるほど。なるほど。。。
そういうもんなんですかね。
情報量が多いというのは初耳ですね。
暇な時にでもいろんなところ見てみます!
ご紹介ありがとうございました!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年02月22日 01:19
辻さんの3/5のブログで
『本命のアンバージャックは5着。ケイコでノドが鳴っていたので気になってはいたが』
ってあります。
これってノド鳴りってことかな??

http://d.hatena.ne.jp/sanzo2004321/20060305/1141549163#seemore
Posted by るー at 2006年03月07日 08:16
るー刑事どもどもです!

情報ありがとうございました!
確認いたしました!

早速追記したいと思います!

また情報ありましたら是非よろしくです!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年03月08日 01:27
辻三蔵氏のブログの「宮記念回顧」記事
http://d.hatena.ne.jp/sanzo2004321/20060327/1143462614
文末で、シーイズトウショウについて
「ただ、息遣いに…があるだけに距離は千二まで。」
と、ありますが・・・。
Posted by へたうま at 2006年03月28日 06:22
へたうま警視総監さんどもどもです!

確認いたしました!
しかし、微妙な表現でしたね。。。

ノド鳴りなのかどうかの判断が、、、
注意として載せておきます!

情報ありがとうございました!

わちきは気がつかなかったですw
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年03月29日 01:07
辻三蔵氏のブログの「NZT予想」記事
http://d.hatena.ne.jp/sanzo2004321/20060407/1144405122
「ブラックシャドウはノドに…があるだけに距離に疑問が残る」
とあります。^^;
Posted by へたうま at 2006年04月07日 20:39
へたうま警視総監どもどもです!

情報ありがとうございました〜!
トラックバックの方も追加させてもらいました!
気がつかないところでした。
あぶない危ない。。。

またよろしくお願いしまーす!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年04月08日 23:16
ラジオNIKKEI 4月15日(土)
【桜草特別】(中山)〜レース後のコメント
http://keiba.radionikkei.jp/news/20060415K18.html
3着 タイセイハニー(柴田善臣騎手)
「ノドが鳴っているんです。それで苦しくてイライラしていましたね」

・・・だそうです。
Posted by へたうま at 2006年04月15日 21:34
へたうま警視総監どもどもです!

むはあ!いつも情報ありがとうございますう!
素晴らしい捜査力!

確認いたしました!後ほど掲載させてもらいますう!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年04月16日 09:19
今日の阪神10Rに出走したイブキレボルシオン
がノド鳴り手術明けだったようです。
Posted by ヒラケン at 2006年04月16日 15:30
ヒラケンサンバ将軍どもどもです!

確認いたしました〜!
情報ありがとうございました〜!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年04月17日 01:27
辻三蔵氏のブログより「ノド鳴り注意報」
http://d.hatena.ne.jp/sanzo2004321/20060724/1153751670
ナムラモンスターについて
「中間の坂路で息遣いが荒いのが気になった」
「ナムラモンスターはレース前の返し馬でも息遣いが荒かっただけに心配だったが、残り200mでピタッと止まったのはやはり影響があるのかもしれない。」

・・・とあります。
Posted by へたうま at 2006年07月25日 00:03
へたうま警視総監さんどもどもです!

情報ありがとうございました!
もう一つの研究所でも新規馬いるみたいなので、近々更新いたしますう!

ありがとうございました!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年07月25日 01:39
暑中お見舞い申し上げます。

辻三蔵氏のブログより「どんなもんじゃい!関屋記念追い切り診断」
http://d.hatena.ne.jp/sanzo2004321/20060802/1154526973
ダンワバンディットについて
  新潟巧者のダイワバンディットは南ウッドコースで[5F62秒8〜1F11秒8一杯]の猛時計をマーク。動き自体は文句なしだが、気になるのは中間、坂路を登ったときに息遣いが荒いこと。前走も返し馬で息遣いが良くなかっただけにちょっと気掛かりだ。

・・・とあります。
Posted by へたうま at 2006年08月03日 14:27
へたうま警視総監どもどもです!

ぬぉ!ダイワバンディットまで、、、

ノド鳴りの症状を持つ馬がかなり増えてきましたね。
マジで、八百屋3兄弟のことなど書いてる場合ではないですねw

ありがとうございました!
こちらもなるたけ早く追記したいと思いますウ!!!

m( _"_ )m
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年08月04日 01:15
いやぁ、今日の朝になるまで知りませんでした。

 レザーク

喉鳴りだそうです。

・・・もう購入後、だっていうのに。。。
Posted by etoile at 2006年10月01日 08:47
etoile警部どもどもです!

ぬはぁ!
やはりマジデスかね!

レザークとテイクオーバーもノド鳴りという噂は確かめられたのですが、、、

ソースは馬三郎弥永氏でしょうか?

ちょいと確認できたら追加してみたいと思いますう!
情報ありがとうございました!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年10月03日 14:27
日曜の中日スポーツで載っていました。
ただ、調教師の話、だったので、
どっかで載ってたかもしれません。

ま、次に日本で走ることがあるかどうか微妙ですけどね。
Posted by etoile at 2006年10月05日 22:11
etoile警部どもどもです!

中日スポーツでしたか。
情報ありがとうございました!

ですねwでも、また来年くるかもしれませんから載せておくことにしますw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年10月06日 01:19
ハーツクライ、お前もか・・・。il||li●| ̄|_
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/ke2006111505.html
↑サンスポ 11/15付
Posted by へたうま at 2006年11月15日 12:11
へたうま警視総監どもどもです!

情報ありがとうございます!
早かったですねw

しかし、ものすごいカミングアウトですねぇ。。。
びっくりですね!
早速追記いたしました!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年11月16日 01:44
 ハーツクライの喘鳴症、
中日スポーツを読んでいたところ、
レース後はかなり音がしていたようで。。

 レース直後の新聞報道は、
その人の思い入れによる思い込みがあったりするので、
完全に信用することはできませんが、
悪化してきている、という可能性も。。。

 まぁ、今回の敗戦は、それだけではなさそうですが。
Posted by etoile at 2006年11月27日 13:33
etoile警部どもどもです!

あらま。そうなんですか。。。
ま、清水成駿さんの言う通り、あんましやる気なかったんじゃないでしょうか?

っーかイプロトロヒウム使えばいいのにw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年11月28日 01:49
こんにちは。
今週復帰予定のマイネルアラバンサですが,どうやら喘鳴症を発症している模様です(ラフィアン公式の近況より)。。。
Posted by nao at 2007年03月26日 12:04
naoさんどもどもですう!


おお!情報ありがとうございました!
追加します!
助かります!
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2007年03月27日 23:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

【ディープインパクト以上の衝撃】メガビジョン
Excerpt: 『競馬予想TV』的予想(ID:0000149963) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。 登録フォーム 『まぐまぐ..
Weblog: 『競馬予想TV』的予想。
Tracked: 2005-10-20 00:57

豪快 かつ 大胆に!!
Excerpt: パソコンを買ってしまいました(笑)衝動買いではないですよ! 今使っているデスクトップは5年と2ヶ月使ってるんですが最近BIOSかハードディスクの調子が悪く、電源入れてもOSが立ち上がらないことが偶に..
Weblog: もとりんの競馬日記 略して「MOTOLOG」
Tracked: 2006-01-28 00:40

今日から東京開催!
Excerpt: ここ2週間くらい全く当たってなかったんですが、 先ほどの1Rで気持ちよく的中☆ 流れは変わってきたみたいです♪♪ それでは予想行きます。。。 東京新聞杯(東京11R) ◎オレハマッテルゼ ○ペニー..
Weblog: わっきぃ♪の100万馬券への細道?
Tracked: 2006-01-28 10:36

架空ルポ!京大生も気づかなかった京ダート攻略法「持ち時計重視理論」(3)
Excerpt: もはや週刊化してきた架空ルポ。相変わらずKKベストセラーズからの連絡はないが、なにを遠慮しているのか? 私は来る者拒まずのウェルカム体制であるというのに(←阿呆)。まあ、いいさ。架空のまま最終話まで書..
Weblog: 馬券で儲けたい人が、後悔する前に読むブログ。
Tracked: 2006-03-09 20:41

NewsWeek ブログは新聞を殺すのか?
Excerpt: NewsWeek 2006.3.15 ブログは新聞を殺すのか? という特集を組んでいます。
Weblog: 雑誌いろいろ雑感いろいろ
Tracked: 2006-03-10 17:29

競馬予想
Excerpt: もうすぐ高松宮記念ですね。シンボリグランに注目が集まっていますがどうなんでしょうか?
Weblog: 競馬術
Tracked: 2006-03-20 20:29

ひとりPOG第42週 ビコーソフィア、初陣
Excerpt: ビコーソフィアが、いよいよデビューします。 ・・・そういえば、新馬戦は前開催で終了したんですね。^^;
Weblog: 馬券下手の「へたうま日記」
Tracked: 2006-03-31 06:40

新たな仲間がやってきた! in ノド鳴り研究所
Excerpt: この9月、おいらは3高であることが判明しました。 といってもその昔言われた、高身長・高学歴・高収入の3高じゃないですよ。 この3高はもはや死語です。 今一番Hotな3高は 高血圧・高脂血症・高コレステ..
Weblog: Pochiのお散歩日記
Tracked: 2006-11-15 21:56

来年の番組とか
Excerpt:  JRAから19年度の競馬番組が発表されました。 見ていて気になったのは・・・
Weblog: こんなのアリ?
Tracked: 2006-11-16 23:34

マイルCS回顧&ハーツクライ喉鳴り
Excerpt: 雨の影響も結構あったんだろうが、ステキシンスケクンが引っ張る展開で予想されたより
Weblog: 雲國齊の無謀
Tracked: 2006-11-19 17:26