のコメント返しになります。
ここのメンバーも協力してくれた千羽鶴。
すぴーどさんは本当に喜んでおりました。
「会ったこともない人が、俺なんかの為に作ってくれるなんて!」と本当に感激しておりました。
11月25日の結果的に最後となってしまったお見舞いに行ったときに、私と後輩で作ったチビッコ千羽鶴が病室に飾られておりました。
そのときも「大きいのは実家にちゃんと飾ってあるから」ともって移動できないのでおいて来たと言っておりました。
なんかしゃべるのが、本当につらそうで、そんな状況でも、みんなからの鶴のことを言うぐらいのことです。
すぴーどさんの家族も鶴のことは本当に感謝しておりました。
すぴーどさんは本当に謙虚でやさしい人です。 絶対に天国で、彼の大好きなサイレンススズカと再会しているはずです。
12月12日と2月25日は毎年、天に向かって、乾杯してくださいね。 合掌。
PS ここ3日、私、いくら飲んでも酔いません。なんだろうね?
byおぐりCさん
おぐりCさんどもどもです。
そうでしたか、11月25日でもうそんな状況でしたか。
学生時代からの関係を思えば、おぐりさんが一番つらく悲しいのだと容易に想像がつきます。(ご家族もですが、、、)
そのつらさは、想像できないほどなのですが、、、
それでも、わちきからと、多分すぴさんからもお願いです。
お酒の量はなるべく控えてください。
今は飲むなというほうが無理だとは思うのですが(時期的にも)、暴飲だけは控えてください。
つらいお気持ちは分かるのですが、是非守るべき者の人たちへ、心をはせてください。。。
っていうか、命令ですw
ちびっ子千羽鶴はめちゃめちゃいいアイデアでしたね。。
持ち運びも楽だし、すぴさんもことのほか喜んでいたのが印象的でした。
2月25日はすぴさんの誕生日ですかね?どうやらカッチーと同じ誕生日だったみたいですね。
だから、カッチーが馬殴ってたとか、デムーロにはたかれたのを楽しそうに語っていたんでしょうかねw
「競馬名馬読本」で昔の名馬を思い出していることでしょうから、今頃牧場めぐりしているところでしょうかね?
くれぐれもお身体を大事にしてくらはい!
お久しぶりです。 残念で仕方が無いですが、記事を読んでると すぴ会長とひろく〜んの関係がすごく暖かくて大切なものだったのかが伝わってきます。
身近な仲間がいなくなるのは本当に寂しいですが、これからも競馬を楽しんでいれば何処かで会長の声を聞くこともある思います。
心よりご冥福をお祈りし、お疲れ様でしたとお伝え下さい。 では。。。
by侘び助上等兵さん
侘び助上等兵さんどもどもです。
お久しぶりでござります。。。
すぴ会長とわちきの関係は、考えると微妙なもので、、、
ハンドルネーム同士の付き合いというと分かりやすいかもしれませんが、本名もすぐにはパッと出てこないし、プライベート情報はほとんど知らなかったりしますし、そういう曖昧な関係であったので未だ猛烈な悲しみが襲ってくる事がないのかなぁ。。。
なんて思ったりもするんです。。。
でも、いないと思うと、ものすごく寂しいし、もっと競馬談義したかったなぁ。。。って。。。
そうですね。是非向こうから当たり番号を教えて欲しいですね。
ドンガバチョ馬しか教えてくれなさそうな気がしてますがw
温かいコメントありがとうございました。。。m( _"_ )m
私がいうのも何ですが、会長はきっとひろく〜んに感謝してますよ。 有馬記念とりましょう!!
byナオト次長さん
ナオト次長さんどもどもです!
その節はご自身が大変な中ありがとうございました。
どうなんでしょうか。厳しい闘病生活の中、能天気に競馬の話しかしてないので、、、
なんて考えちゃうんですが、すぴ会長なら許してくれるかなぁ。。。
有馬の後に、POG清算会で古の神々が集まる予定だったので、すぴ会長をしのぶ会も追加してワイワイします。
その時、有馬記念での大勝利を報告できるといいんですけどね!がんばります!
心温まる追悼の言葉に会長さんもさぞかしお慶びのことでしょう。
すぴさんはお亡くなりになったかもしれませんが、ひろく〜んさんはじめ、すぴさんを慕う方々の心の中で、その思い出は生き続けているのではないでしょうか。
亡くなった方の思い出をしのび、残ったものがその思い出を偲びながら受け続けていく、それが現世の者の勤めと言えるかもしれません。
時あたかも来週は有馬記念。「中山でファンと一体となったグランプリをやろう。」と言ってグランプリレースを始めた有馬会長の急逝を偲び、翌年から改名されたレースです。
すぴ会長のご冥福を心からお祈り申し上げます。
合掌
by雲國齊住職さん
雲國齊住職さんどもどもです!
なるほど。そういえば、有馬記念はそういう趣旨の元創設されていたレースでしたね。
わちきも今年の有馬記念は「すぴ会長フォーエバー記念」として、渾身の予想をしてみますw
本当にそうですね。思い出を偲びながら語り継ぐ、それがわちきの勤めなのかもしれません。。。
現に「キルトクール」という偉大な言葉を残してくれたのですから、、、
ただ、やはり寂しいですね。。。
すぴ会長のご冥福を心よりお祈り致します。
千羽鶴プロジェクトを読んでいたときは、きっと退院して元気になるものだと思っていました。
あまりにもショックで、すぐにはコメントが出来ませんでした。
すぴ会長には、生まれ変わっても競馬好きでいて欲しいですw
by yoccoチーフさん
yoccoチーフさんどもどもです!
そうですね。あの時はわちきも、でも治るんだよね?っという安直な考えでした。。。
っていうか、そう思い込もうとしていたんですよね。へたれなんで。。。
実際にお見舞いに行って、、、
でも、元気になって帰ってきて欲しかったです。。。
そうですね。KCL社員さんの中で、誕生した子供が妙にドンガバチョ馬ばっか選ぶ子供がすぴ会長の生まれ変わりかもしれませんねw
あ、チーフにわちきが種付けをすればあるいは、、、(゜゜()☆○=(−"−)バキッ!
そうでしたか・・・。 うまく言葉が出てきません。
ご冥福をお祈りいたします。
by etoile警部さん
etoile警部さんどもどもです。
etoile警部さんにもお忙しいところご協力していただいて、本当に感謝しております。。。
おぐりCさんも書いてありますが、一度もあったこと無いのにこんなにたくさんありがとうと、すぴさんは照れながらおっしゃっていられました。。。
それを聞いてわちきはどんなにKCL社員さんたちが暖かくて優しいのかと誇らしい気持ちでした。。。
(わちき自身の数はしょぼしょぼなのに。。。)
朗報をお届けできず残念です。。。でも、本当にありがとうございました。。。
すぴさんも、キルトクール神をetoile警部の元に導いてくれることでしょうw
・・なんて言っていいか解りませんが・・ 闘病生活・・お疲れ様でした・・むこうでもきっと競馬があって・・いつも名馬達の話に一喜一憂されてる事と信じてます。。
心よりご冥福をお祈りします・・ ひろく〜んの気持ち・・なんとなく解ります・・ 高校時代に友達をスキー事故で亡くしてるんですけど・・通夜行った時に全く泣けなかったんで・・信じられなくて・・
それでも・・今でもその命日はちゃんと覚えてて・・ふっと思い出したりしてます・・ 生前を知ってる人間が忘れちゃったら本当にその人の存在が消えちゃう気がするんで・・
すぴ会長は・・ひろ〜くんをはじめとしてキルトクールを通じて多くの方々が覚えてらっしゃいますから・・ これからも競馬をキルトクールを続けていけば、すぴ会長の事はずっとずっと消える事ないと思います・・ ・・
さぁ来週は有馬記念です!! 皆さんGETしましょう!! これからもいっぱい競馬談義していっぱいキルトクールしましょう!! ・・なんかぐだぐだな長文ですいません。。
by ぽち中忍さん
ぽち中忍さんどもどもです。
ぽち中忍さん。そして奥様。お二人の大切な時期にご協力していいただき、本当にありがとうございました。
朗報が伝えられずとても残念ですが、お気持ち本当に嬉しく思っております。。。
今回、家族葬というものらしく、通夜及び葬儀にも出席しておりませんので、全然実感がわきません。。。
「来年のダービーで会いましょう」がお別れの言葉になってしまいましたが、来年ダービーにて会ってくる予定です。。。
生前を知ってるといっても、競馬やっている時しかほとんど知らないわちきなんですが、わちきとすぴさんのキルトクールがかぶれば鉄板と言われた事が、嬉しかったりもしたもんですw
キルトクールを続ける事が供養であったりするといいんですけどね。ドンガバチョは勘弁ですけどw
来年はきっとすぴ会長とも会えると思っていたのに。
一度も会っていないのに寂しい気持ちなのはなぜでしょう。
自分の場合も身近な人が亡くなった直後っていうのはピンと来ないんです。で、時間が経つと悲しみが襲ってくるって感じです。
ともあれ、心からご冥福をお祈りいたします。
Pochiアドバイザーの記事から一部抜粋
Pochiアドバイザーさんどもどもです。
朗報をお届けする事ができず、本当に残念です。。。
来年一緒にダービー観戦できたらよかったんですが、、、
なるほど。直後はピンと来ないもんなんですか。。。
悲しみというか、とても寂しいという気持ちが強いですねぇ。。。
ご協力本当にありがとうございました。。。
ひろくーん、やえのです。
コメント、じっくり読ませて頂きました。
すぴさんは、ひろくーんが競馬話をしに来てくれたことを、喜んでいたと思いますよ。
彼は、そういう優しい人ですよ。
私もひろくーんに倣って、自分のブログにすぴさんとの思い出を書いてみました。
上記アドレスを覗いてみて下さい。
ちなみに、このひろくーんのブログを勝手にリンクはらせてもらってます。
byやえのむてきさん
やえのさんどもどもです!
ちょうど体調がいい時期にお見舞いにいけたので、よかったのかもしれません。体調が悪い時期とかにわちきが行ってたら、何もできなくて、何もいえなくて、、、
でも、優しいすぴさんだから、つらくても笑ってくれたような気がします。。。
のちほど感想を書き込みにいきますう!
リンクありがとうございます。
わちきもリンクしなおしておきますう。。。
無念です。
おいらの折った鶴も届かぬうちに…
忙しさにかまけて送るの忘れて
こんな事になるなら早めに送っておくべきだったと後悔の念で胸が張り裂けそうです。
ひろく〜んの文章を読んでると悲しみと自分の不甲斐なさで目頭が熱くなります。
最期まで温かい仲間に見守られて競馬談義を交わせた事は会長にとっもひろく〜んにとっても有意義な時間だった事でしょうね。
残念です。
一度はお会いしたかったのに…
ここに慎んでご冥福を祈ります。
byヨッシーキャプテンさん
ヨッシーキャプテンさんどもどもです!
いえいえ、その温かい心遣い感謝でありまする。。。
すぴさんにも、今回間に合わなかったけど、まだ折ってくれてる人がいますよ!
というのは、伝えております!
わちきも、ヨッシーキャプテンさんと同じで、忙しくてとか、年末にとか、有馬終わってからとか、自分に都合のいい理由で、おぐりさんからの見舞い要請に応じれなかった自分が不甲斐無かったです。。。
なんかのドラマでありましたが、「明日やろうは、バカ野郎だ!」っという言葉を思い出してしまいました。。。
それ以上に、すぴさんが本当につらい時、どう言葉をかければいいのかというのも自分の足を止めてしまった原因かもしれません。。。
人生を薄っぺらく歩んできたのが、こういう時に分かってしまいますね。。。
まぁ、すぴさんとわちきが、人生について語り合ってる姿も想像できないんですけどねw
ありがとうございました。
キルトクール神が、ヨッシーキャプテンの下にも福音をさずけたまわんことをお祈りしておりますw
しばらくブログの更新もボチボチで、他のブログの巡回もあまりしていなかったら、こんな記事・・・
私の父も今年の10月に同じような病状で亡くなったものですから、すぴ会長、ならびにご家族のお心はお察しします。
ご冥福をお祈りします。
by Gall専務さん
Gall専務さんどもどもです!
あらら。Gall専務さんはお父さんを。。。
そうでしたか。身内ともなるとまた物凄い無念感があるのかもしれませんね。。。
お悔やみを申し上げます。。。
うーむ、しかし、自分が年をとるという事は、いろんな人が等しく年を重ねているわけで、、、
今後こういう時がいっぱい出てくるんですよねぇ。。。
悲しい事ながら。。。
残されると寂しいですね。。。