2005年09月08日

おいおいおいおい5対4って、、、

これな〜に?
ありえね〜。。。

今日の敗因は、って負けてねーんだけど、負けだな。これ。

急いで帰ってきたけど前半でもう1点取られてたし、怪獣とごはん食べながらだったので、あんまし真剣にみてはいなかったのだが、、

今日は中田ヒデじゃね?

うーむ、なんか今日はひどかったなぁ。。。
覇気がない。。。
しかもいつもなら、ボール持った際、必ず周りを見渡すのがヒデだと思うのだが、、、
それをせずに何回ボール奪われてたか、、、しかも3点目の失点ありえん。。。
サントスももういいってばよ〜。最後の突破はよかったが、DFやられすぎ。。

いやぁ。。。ひどかったなぁ。。。
これでも勝っちゃうんだから、ジーコは本当に運がいい。。。


HERO‘Sってプライドとは違うのかね?
所英男がかっちょえーな。。。
土下座がちょーかっこよかった!意味としては土下座じゃないんだろうけど、よかったなぁ。。。


やはり日本人は礼を尽くすから見てて最後が気持ちいいね。
前回のアローナとかむなくそ悪くなるからなぁ。。。
ほんとあいつは負けてよかったよ。。。



以下はマンション購入記のコメント返しになります。。。教官どもどもです!

おお、立派なマンションじゃあないですか。そこまでキチんと考えてからの購入なら無問題でしょう。


あ、いやいや購入を決めたのはここではないですよw
ここは、最初に見に行ったというだけのマンションのMRでした。。。

ある日突然、昔の友だちから電話があって
友「このあいだ転職して○○○ていうマンション会社におるっちゃけど、よかとのあるけん一戸買うちゃらんかいな?」
私「ああそうね。ちょうど買うかねて思いよったとこやし、よかよ」
友「なら、今からパンフば持っていくけん」
てな感じで、その日に青田買いで申込み。ぜんぜん貯金なんてなかったですし、頭金0円で諸費用もオーバーローンで組んじゃいました。


な、なんですか?この保険の勧誘みたいな買い方はw
パンフだけで買ったんでしょうか?
青田買いっていう言葉自体も、わちきはこの時点で知らなかったですよ〜ん。。。
オーバーローンっていうのは、いったい?

・・しかし、ほんとに当時は皆してスーツ買うよな感じでマンション買ってたもんでした。いやあ〜バブルって恐ろしいですよね。


ほ、ホントにみんなこんな感じだったんでしょうか?w
す、すごい。。。っていうか、怖い。本当に。。。
ああああ、それでもバブルを一度経験してみたい。。。

ヒラケンサンバ将軍もどもですう!

お〜、やっぱり東京は高いですね。札幌と比較して1千万位違いますね。


うはあああ。。。そうですよねぇ。。。東京はおかしいくらい高いですよねぇ。。。
これでも、土地価格はかなり下の方なんですよ!
都心いったら、坪単価300〜400近いんじゃないでしょうか?

私の場合、結婚した時に家建てたのですが(とはいっても親父の土地に2世帯)、ローン組む時、自分の年収では審査通んなくて、その時働いていた嫁の収入と合わせてなんとかという状況でした。


そーなんですよねぇ。。。
どーせ結婚するなら、しょっぱなから家買ったほうがいいんですよねぇ。。。
今考えると、めちゃめちゃ家賃もったいないですよ。。。
審査に関しては、また記事に書きたいと思います。。。

ゆとりローンにしたので、当初の5年間は楽勝だったのですが、それが過ぎると支払い金額は、ほぼ倍増。


ば、、、倍増ですか。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こ、こえーーーーーーー。。。。


支払いに比例して増えるはずだった収入はほとんど変わらず、毎月の引き落とし時には、今月は大丈夫かどうかと胃が痛くなります。が、なんとかなるもんです(貯金とは無縁の状態が続いてますが)。


あいあい。そーなんですよね。なんとかなる、、、ん、、、で、、、すよ、、、ね?w
そう思い込むことにしています。。。w

で、一つだけ気をつけなければならないのが、マンション等を購入すると固定資産税や都市計画税というのを取られるようになるので、その辺も計算しといた方が良いかと。
それと、しばらくは年末調整で住宅ローン特別控除分が戻ってくるという楽しみもあります。


あいあい!固定資産税は聞きましたよ!でも、都市計画税は初めて聞きました。。。
どれくらい取られるもんなんでしょうかね?ちょっと勉強してみます!
固定資産税はわちきの購入したところはべらぼうに高く15万くらいだそうです。。。
しかし、住宅ローン特別控除なるものがあるので、それとほぼ相殺できると聞いています。。。
まだ自分で確認はしてませんが、、、

すっかり長くなってしまいました。ではでは。


ありがとうございました!
なにぶん若輩ものなんで、これからも記事中気になったところがあれば、ご助言いただければ、この記事を書いたかいがあるというものです。あい。。。

ナオト次長もどもですう!

我が家も、ひろく〜んと同じ家族構成。
かつ、最近嫁さんが「家」か「マンション」かでよく話をしますよ。


やはりしますよね〜。。。
かみさんは家賃がもったいなく感じる生き物なんですよ。多分どこの家もw

毎号のように「住宅情報」をかってましたよ。


わちきも今では「住宅情報」は毎号立ち読みしてますよ!
最初の方のページはとても参考になることばっか書いてありますよ!
わちきが前冊引き取って勉強したいくらいですw

今はそのマイホーム熱(?)は小康状態ですが、またいつ言い出すかと不安です((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
なぜなら・・・嫁に内緒のローンとかあるのでw
モデルルーム見に行っただけで「ローン」のこと聞かれるなら、行くのも恐ろしい。。。


うはははははは!!
内緒のローンんてなんなんでしょうw
つーか、そういうのを組めるのがすごいですねぇ。。。
わちきは全ての給料を吸い上げられているので、馬券とPOGだけがへそくりのチャンスですw
いやー、気になるなぁ。。。内緒のローンw

ジーコ監督どもですう!!!

東京は高いですね、山梨とは比べ物になりません。私の勤めは某金融機関に勤務しておりますので、資金計画について参考になれば。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
救世主
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

やほううう!!!!まってました〜!
お金貸してください。。。( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
あ、いや、是非ご教授お願いいたしますうううう。。。m( _"_ )m

その通りです。しかし、3000万の物件に対して自己資金200〜300万では借入金額が多額になってしまい大変かと思われます。通常、購入予定額の2割の自己資金が理想です。但し、2割以下でも借入は可能で物件購入の致命的な障害にはなりません。


あい。実は購入を決めた後に知りましたw
しかし、一応考えたのですが、その2割の頭金を貯めるのには、実は引越ししないことには始まらないくらいの家賃のところに住んでいたのですよ。。。
その引越し費用、今の経済状況かんがみますと、、、貯めるより今買った方が、、、っという結論になりました。。。そこらへんはまたおいおい記事にしたいと思います。。。

住宅ローン返済計画について
借入可能金額は年収の5倍が目安です、また返済比率(1年間の返済総額の目安)は年収の30%以内。



あ、あいこれも、実は十時教官のつとめる、Allaboutさんお住宅・インテリアのコーナーないで知りました。。。

じ、実はですね。これも後ほど書きたいと思いますが、、、
どうやら、、、年収のほぼ7倍強、返済比率はどれくらいだっけかなぁ。。。
たしか35%近かったような、、、

ま、ですんで、ちょっとかみさんにはがんばって働きにでてもらおうかとw


その他、住宅ローンには保証料というのもあるはずです。


あ、あい。実は現在勉強中です。。。
でも、なぜか仮審査通ってるんです、、、1行だけ。。。
不思議なことに、、、

まとまりの悪い文章ですが、なにか聞きたい事があったら遠慮なく言ってください。


あい!( ̄^ ̄ゞ
大感謝であります!
分からない事だらけでなんで申し訳ありませぬが、末永くご教授いただければw

また、そこら辺の返済計画案については、後日記事に、、、

ハイサイド館長どもですう!

×西部玉川線
○西武多摩川線

ですね。


うほ、またやってしまいました。
のちほど直しておきますう。。。

よく見ると、実家のそばですわココ。
多分、地主は友人と思われます。

クラス会で会ったら友人に『床暖房つけろ』と言っておきます。


ま、まじっすかあああああ!!
いやいや、その友人に8割引で売ってくれとお伝えくださいw
それか義兄弟の契りを結ぼうとお伝えくださいw

この物件、完売しているようだけど、買わなくて正解だと思います。なんせ、このエリアは、買い物するところが無いです。駅前商店街はさびれまくっていますので、結局、東小金井か武蔵境に出ないとダメですから。病院も近くはいいのがありません。日赤まで行かないとダメかな?

レンタルビデオ屋すら、東小金井まで行かないと無いですからねぇ。


( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
知ってます。w
実は、今わちきの親が住んでいるのも、ここから1km離れた団地にいますんで、意外とここらへんの地理は詳しいのです。昔ゼロヨンをやっていた頃の、警察から逃げる道でもありましたしw

そうですよね。しかも東小金井なんてなんにもないですよw
ピーコック(でしたっけ?)たけーし。。。
パチンコ屋はでないし、悪名名高いガイアだしw
日赤もダメダメですよ。すげー汚いですし、かみさんが入院してた時期あるんですが、足伸ばして寝れないベットに怪獣と一緒に寝かされてましたよ。。。
ま、金が無いからといえばそーなんですが、、、
ま、買わなくて正解っていうか、、、そもそも買えないんですけどねw


いやぁ、皆様本当にいろんな意見を聞かせていただけると幸いです。
不安で不安でたまらない状態ですんで。。。
いや、もちろん、苦言でも忠告とか悪い情報とかでもいいんでよろしくお願いしますうう!!!
(*- -)(*_ _)ペコリ






posted by ひろく〜ん at 01:54| 東京 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どもです。

所英男選手の試合見てよかったっす。
惜しいところあったけど宇野薫選手が
一枚上手だったんでしょうかね。
これからも注目していきたい選手ですね。
ミドル級は動きが早くて見ていても楽しいです。

あ、今週末から競馬でお世話になります〜。

すんません本筋と違うところに食いついちゃって。
Posted by まさし at 2005年09月08日 09:11
ひろく〜ん様、こんちは。

バブル期というのは「マンション持ってさえいれば値上りする」という恐ろしい常識が通用していたのです。たしかに私に売りつけた友はマンション転がしで800万くらい儲けてますし、うちのも2年後くらいに売りに出したら+200万くらいで買い手がつきました。売りませんでしたが。そんなとこで皆して踊らされ、パンフだけの青田買いなんてわりとふつー。いや〜考えてみると狂気の沙汰ですな。くわばらくわばら。オーバーローンは正確な意味は違うんですけど、住宅金融公庫(当時の主流)だけでは足りずに銀行ローンにも手をつけてしまうことです。ああ恐ろしや。
Posted by 教官です at 2005年09月08日 13:43
まさしさんどもです!

所英男よかったですよね〜!
あの日のベストバウトは彼だと思いました。
キッドも、元気もキャリアをつんだ分消極的でしたよねぇ。。。

やはり若いうちはあれくらいガシガシいかないといけませんよ!負けてなを男をあげたと感じております!
要注目の一押しですね!

お!今週末から復帰ですか!
( ̄¬ ̄ )では、復帰キルトクールを狙って、、、w

教官どもですう!

聞けば聞くほど怖いやらうらやましいやら。。。w
マンション転がしって、、、
複勝転がしとは桁がちがいますねぇ。。。(当たり前)

やってみてえええ〜!!!w

なるほどお。。。
昔は銀行ローンだと金利高かったんでしょうねぇ。。。頼むから低金利がつづいてほしい。。。
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年09月09日 01:36
こんにちわー。

エントリとは全然関係の無いコメントで恐縮ですが、日常のブログを休止(閉鎖)しました。

・・・・・というのは、、、会社の人間に見られていたようで。。。

丁度、先日、会社の女の文句を書いたら、そいつにそのエントリを見られたっぽく。。。

いやーー、参りました(>_<)

馬の方は細々と続けていきますぅー。
Posted by 某社長 at 2005年09月09日 22:30
うはぁ。。。某社長って書いてあるから、どっかの社長さんが、雇ってくれるのかと思いましたよw

あらら、それは大変でしたね。
教えてたの忘れてたんでしょうか?w

そうそう、ブログなんて友人とか会社の人に教えると書ける事が半減しちゃいますよん!

でも、女の子は褒めないと!
褒めるといろいろついてきますから!(←何が?)

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年09月10日 13:14
毎度トラバありがとうございま〜す。

しかしホンジュラス戦ですよ。
試合終了後ジーコは喜んでましたけど、あれは「4点も取られたけど逆転で勝てて嬉しい」って言う安堵同様の喜びなんですよね多分。
いよいよ日本はWCに出ちゃいけないんじゃないかと本格的に思うようになってきてるんですけど・・・
Posted by ナツ at 2005年09月11日 16:15
ナツさんどもです!

コメント遅くなり申し訳ないっす!

あんまし語られる事は無いですが、実は今の日本代表は黄金世代なんですよねぇ。。。
ここを逃すと冬の時代がきそうなのに、、、

やばいと思うんです。。。
監督総選挙やってほしいっすw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年09月13日 00:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック