関東のマイネル馬
名馬と呼ばれる馬の多くは新馬戦でその片鱗を見せてきた。
その新馬戦で、これは大物との評価を早くも得た馬が1頭いる。
(もちろん、わちきが参考にしている「先週の結果分析」内での評価である)
サブジェクトだ。
先週の札幌開催では、衝撃度は随一。
4コーナーでは後方3番手。スローな流れにつき届かないと思わせたが、追われてからの反応がスゴい。弾むような末脚で、かわしてからゴールに入るまでは押さえる余裕も。圧巻のレースぶり。大物のオーラ。大いに注目。
っと評された同馬。
もちろん注目に値するのだが、、、
ただ、フジキセキ産駒というのは、派手なレースの後、あれれ?なレースをする産駒をよーくみる。
今言えと言われても出てこないが、経験則としてわちきが感じていることだ。
そこで、
◎には思い切ってこの馬を推す。
◎カレイジャスミン
未勝利を勝つのに時間はかからないだろうと思ってはいたものの、この日はイキイキとしておりやたらと強かった。2番手から楽に抜け出しての完勝。キャリア4戦だが、目下急上昇モードに
いやいや、このやたら強かったに超惹かれるものがある。
サンデー帝国のダート担当大臣と呼ばれるタヤスツヨシ産駒なのだが、前走のレースは本当に強かった。
レースレベルもCC△☆と十分なレベル。地味だが要注目だ!
○サブジェクト
怖いのは血のみ。
▲アモーレヴォレ
負かした馬が続々勝ち上がっている、レベル以上のレベルの高いレースを制した馬。
△マイネルスターリー
関西馬のマイネルだが、切れる脚をもつだけに要注目
△ネオスピリッツ
前走はなかなかの競馬。
和雄にカッチーと多少微妙。
キルトクールはウイントリガー
シーモも一口持っているらしい。
あの人ここ一番に弱そうだしなぁ。。。w
勝った時のレベルが2戦とも低い。
(3) 札幌(土) 11R 馬 連 ながし
軸馬:04カレイジャスミン
相手:02,05,10,13 各100円(計400円)
(4) 札幌(土) 11R ワイド ながし
軸馬:13アモーレヴォレ
相手:02,04,05,10 各100円(計400円)
(5) 札幌(土) 11R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:10−13
相手:02,04,05
各100円(計300円)
(6) 札幌(土) 11R 3連単 10→04→13 100円