牝エルブランコ
父クロフネ
母ブルーラスター
母父Nureyev
美・手塚
だぁ、まだ半分だ。。。
簡単にいきますか!
POGで負け組みなのは、実は自分の血統を持つ人。
こういう人は意外に弱い。
自分の血統だからと安心して指名を後回しにすると、他の人に早い順目で取られ、、、
逆に早い順目で取りにいき、他の強豪馬をさらわれる。。。
はっきりいって自分の血統は持つべきではない!
冷静にいい馬体、いい調教馬、いい馬主、いい調教師、いい生産者の馬を取ればそうそう負けるもんじゃないような、、、負けたことないから分からんが( ̄− ̄)
さて、この馬を指名した理由ですが、、、
自分の血統だからです!
(え〜)
い、いや、母ブルーラスターの1番仔、グラスボンバーはPOG期間2勝!
妹フォトジェニーは1勝馬ながらトライアル重賞で3着といい活躍をしてくれたのです!
ほんとーにこれだけです。
他に理由はありません。。。
だいたいクロフネの仔が走るとは思ってはなかったんです。。。
今年の新種牡馬の中で一番走るのは、アグネスタキオンだと思っていました。
実は、このアグネスタキオンも、ネットPOGをやっていたとき指名してました。v(。-_-。)vブイッ♪
さらに、この年、ダンツフレームも持ってました。v(・_・) ブイッ
チョコが無いのが理不尽なくらいでした。。。
それはさておき、クロフネですか、、、
かなり悩みましたよ。。。
クロフネの仔ならフォレンチデピュティの方がとか、、、
なのでクロフネ産駒の事なら、このブログにおまかせ!
「ブログネ〜クロフネ産駒応援ブログ〜」
わちきの情報が確かなら、このブログの管理人さんは、犬太郎長老の
エルブランコの記事なんて見たことなかったんですが、さすがにクロフネ産駒応援ブログです!
ありました!
名前の由来だけですが、、、
「エル」は冠詞、「ブランコ」は英語で言うと「ターゲット」。
目標とか標的とかいう意味ですね。
ちなみに「エルブランコ」はスペイン語です。
(・ω・ )モニュ?
英語なのにスペイン語?
( ・ω・)モニュ?
う、うーむ、わからんw
【追記】
普通に自分で調べればよかったんですねw
サンデーRにて馬名の由来を見てみました。。。
「偉大なる白」の意。父・本馬の毛色より連想。白とは清楚、純潔、純粋などのイメージがあり、本馬もその凛とした姿でターフを駆け抜けてくれることだろう。あの脅威的な強さを誇るサッカーチーム、“レアルマドリード”の別名でもある。そういえば、レアルマドリードのフラッグには、父・本馬の白、母・祖母の青が敷きつめられている。レアル同様の強さで連戦連勝といきたいもの。
おおお! senchouさん さすがですう!!
レアルマドリードにかけてるところまでビンゴ!
なるほど、この馬芦毛でしたしね。。。なかなかいい名前です!
な、なんとなく今年は負け組みかもしれませんねw
近況もよく分かりません。
7順目で消えた馬たち。。。
マッチレスバロー
レガシーオブキング
プロトプラスト
アイアムドラマ
メンバーズボンド
デライトポイント
ダイワパッション
エンジェルローブ
パーフェクトマッチの弟やら、スティンガーの弟、タガノマイバッハの弟
トウカイポイントの妹、サクラバクシンオーの妹
などなど良血馬の下が取り放題でした!
この中では、エンジェルローブがよさそうです。
サクラハゴロモ×アドマイヤベガ
なんか岡田総帥風に言うと、「配合がはまった」っていう気がしませんか?
1シード
アサクサゼットキ
ミューズダンス
2シード
マイネルスパルナ
サイバーキングダム
3シード
タキオンバッハ
ファーストアルバム
4シード
トラストタイガー
サクラプライム
コマンダーシップ
1シードが早い順目でも欲しい馬
2シードが中位で欲しい馬
3シードができれば欲しい馬
4シードが個人的になんとなく欲しい馬
レアルマドリードの事を el blanco とか、いったりするかな、とか。(白いユニフォームだから)
と
思いました。きっと気のせいです
さすがです!ビンゴでした!
そーいえば、サンデーRの馬だったと思い調べました!
記事の中に追記してありますう!
ありがとうございましたん!