【近起行動】
新NISAをやる。口座開設まで済
POG馬紹介をやるw 済
ガラケのアドレスをアイフォンに移す。。。
【次無買馬】
ゼルトザーム 終了(抹消で+−0)
マジックサンズ 2走は追いかけること。。。
アーバンシック 終了(+2100円)
【次無買騎手】
坂井 瑠星 終了(投13,600回5,700 回収率42%)
武 豊
先週の実弾キルトクールPOGは2勝
たくへ〜厩舎 ドリームコア
へきうん厩舎 サレジオ
わちき関連馬なし
なんと2週で重賞級のポイントゲット
へきうん厩舎も2週連続新馬勝ち!!
先週のキルトクールPOGオンラインは1勝
Pochi厩舎 ドリームコア
こちらも2週連続で新馬勝ちでスタートダッシュのPochi厩舎!
さて今週はどんなかんじでしょうかね。
昨年のこの週の勝ち馬は優秀でした。
京都の1800エリキング
函館はヤンキーバローズ(ファルコンS)
東京はモンドデラモーレとサトノカルナバル
G1級ではありませんでしたが、重賞級が4頭も出ております。
十時教官さんからも推奨馬もきております!
ひろく〜ん。。。様、どもどもです。
4コーナー手応え抜群・・
に見えつつ意味不明な殿負け
やっぱキタサン産駒ムズいかもw
キルトクールPOG25〜26
指名馬 第3号
◎フェスティバルヒル
牝2歳 栗毛
生年月日 2023年1月8日
調教師 四位洋文 (栗東)
馬主 吉田勝己
生産者 ノーザンファーム
血統 父サートゥルナーリア
母ミュージアムヒル
クロワデュノール弟と
フォーエバーヤング妹も
デビューするみたいですが
ここはミュージアムマイル妹
調教もよさげで左後一白ですね。
さてどの弟妹が当たりでしょうかw
チャリングクロス
ダーリングハースト
の良血2頭は調教が怪しい感じですが、
フェスティバルヒルは調教よさげなんですよねー。
あとは厩舎が超心配。。。
◆6月21日
●東京芝1800m
モノポリオ(牡、リアルスティール×ミスエーニョ、美浦・森一厩舎)
姉ショウナンザナドゥ(現2勝、フィリーズレビュー)、ミアネーロ(現2勝、フラワーC)、ミスエルテ(ファンタジーS)。1週前の追い切り(以降も、時計は主に1週前のもの)はウッド5F65秒5−11秒5。「早い時期から活躍できる血筋で、前向きな性格と2歳戦向きのスピードがある。馬体もスッキリ仕上がっており、新馬戦から勝ち負けのレベル」と記者の話。鞍上はルメール騎手の予定。
チャリングクロス(牡、キタサンブラック×ライジングクロス、美浦・奥村武厩舎)
兄クロワデュノール(現4勝、日本ダービーなど)。1週前は重い馬場に苦しんだかウッド5F68秒1−13秒0とイマイチも、2週前はウッド67秒6−11秒5と悪くない時計が出ている。鞍上は川田騎手の予定。
ワンダフルデイズ(牡、ルーラーシップ×シーオブラブ、栗東・高橋義厩舎)
兄ワンダフルタウン(青葉賞など)。おばビッシュ(紫苑S)。追い切りはCW6F80秒3−11秒5。2週前のCW、3週前の坂路でも好内容の追い切りを消化しており、初戦から動ける態勢にある。
●東京ダート1400m
アルカディアカフェ(牡、Into Mischief×Mary’s Follies、美浦・堀厩舎)
兄カフェファラオ(フェブラリーSなど)、ルクソールカフェ(現4勝)。2週前に速めの時計が出ていない点は気になるものの、1週前はウッド5F65秒9−11秒6のタイムは出ている。「兄たちは大柄だが、こちらはコンパクトなつくり。スピードがあり、動きも機敏で、適性はおそらく1400m〜1600mあたりか。シャープな馬体で仕上がりは兄以上に早い」と記者の話。鞍上はレーン騎手の予定。
ペルセア(牝、ドレフォン×テルモードーサ、美浦・武井厩舎)
母は3勝。近親パンジャタワー(現3勝、NHKマイルCなど)。ウッド6F79秒4−11秒8は、水曜日の6Fの2歳一番時計、古馬を含めても二番時計にあたる。
ワンモメンタム(牡、ルヴァンスレーヴ×ワンブレスアウェイ、美浦・萩原厩舎)
母は6勝(愛知杯)。おばキャットコイン(クイーンC)、ロックディスタウン(札幌2歳S)ウッド5F67秒4−11秒2と、特に上り1Fが目立っている。
●阪神芝1400m
ビッグヒーロー(牡、コントレイル×アンナペレンナ、栗東・福永厩舎)
兄ビッグシーザー(現7勝、京阪杯)。CW6F79秒7−11秒7と、全体時計は80秒を切ってきた。2歳時にオープン特別を2勝した兄同様、早くから楽しめそうである。
●函館芝1200m(牝馬限定)
トウカイマシェリ(牝、ドレフォン×トウカイミステリー、栗東・高柳大厩舎)
母は6勝(北九州記念)。兄トウカイエトワール(4勝)。函館のウッドで5F73秒台と軽めだが、栗東では5月28日に坂路54秒5、1Fは11秒6と強烈なタイムをマークしている。
◆6月22日
●東京芝1600m
ダーリングハースト(牝、エピファネイア×フォエヴァダーリング、美浦・国枝厩舎)
兄フォーエバーヤング(現8勝、サウジCなど)、姉ブラウンラチェット(現2勝、アルテミスS)。時計はウッド5F67秒2−11秒4。「弾けるような軽さがあり、父が変わってこちらは芝で良さそうなフットワーク。マイルも問題ないが、中距離までこなせるだけに、目指すは牝馬クラシック路線」と記者の話。鞍上はレーン騎手の予定。
シャルトル(牡、コントレイル×カーレッサ、美浦・栗田厩舎)
母は北米GV勝ち馬。追い切りはウッド5F67秒1−11秒5。2週前にも近い時計が出ており、順調に調整は進んでいる。
●東京芝1400m
エコールナヴァール(牝、アドマイヤマーズ×ジューヌエコール、美浦・森一厩舎)
母は4勝(函館SSなど)。1週前はウッド5F68秒5−12秒2と目立たないが、2週前はウッド5F67秒7、1Fは11秒5で上がっている。母は新馬からデイリー杯2歳Sまで3連勝しており、新馬戦からエンジン全開といきたい。鞍上は戸崎騎手の予定。
アーガイルショア(牝、ナダル×ベルプラージュ、栗東・安田翔厩舎)
母は3勝。兄オペラプラージュ(現3勝)。血統的にダートのイメージだが、可能性を求め、まずは芝でデビュー。追い切りはCW6F81秒9−11秒7と、速めの時計が出ている。鞍上はレーン騎手の予定。
●阪神芝1600m
フェスティバルヒル(牝、サートゥルナーリア×ミュージアムヒル、栗東・四位厩舎)
母は3勝。兄ミュージアムマイル(現3勝、皐月賞)。追い切りはCW6F84秒8−11秒0。終い重点とはいえ、終い2F11秒2−11秒0は強烈。皐月賞を勝った兄に続き、妹も注目の存在だ。
オーロラボレアリス(牝、コントレイル×エスキモーキセス、栗東・吉岡厩舎)
兄ベトルス(現2勝)。3月の初旬には栗東に入厩。ゲート試験後に放牧に出て、5月後半に再入厩後も順調に来ている。7日の土曜日にはCWで6F83秒0−11秒7、14日の坂路では53秒6−12秒4の時計が出ている。鞍上は川田騎手の予定。
●阪神ダート1200m
キンダープンシュ(牝、モーリス×グリューヴァイン、栗東・大久保龍厩舎)
母は3勝。兄リューデスハイム(現3勝)。追い切りは坂路で52秒6−12秒0の好時計をマーク。大久保龍厩舎は、開幕週に新馬戦を2勝。本馬で更に勢いをつけたい。鞍上は坂井騎手の予定。
◆2歳新規入厩
シェリデュース(牝、シルバーステート×ダストアンドダイヤモンズ、栗東・友道厩舎)
兄ドウデュース(ジャパンCなど)
ラパンドール(牡、コントレイル×ラピッドラン、栗東・藤原英厩舎)
母は4勝(ローズSなど)。セレクトセール2億7500万円(税込)
シーガルワールド(牝、ベンバトル×メーヴェ、美浦・栗田厩舎)
母は5勝。兄タイトルホルダー(宝塚記念など)、姉メロディーレーン(菊花賞5着)
カモンメーン(牡、エピファネイア×ホームカミングクイーン、栗東・杉山晴厩舎)
兄ダノンマッキンリー(現4勝、スワンSなど)。セレクトセール1億7600万円(税込)
ジャスティンルマン(牡、スワーヴリチャード×イルーシヴハピネス、栗東・杉山晴厩舎)
おじアドマイヤビルゴ(5勝)、セレクトセール1億3200万円(税込)
ジェイストリークとマゲバスピードに注目
先週のワーグナーは
ポエティックフレアにやられましたが汗
ジェイストリークは惜しかったですねー。
まぁ、すぐ勝てそうでなによりです!
わちきの2頭1人気なんですけど、、、
大魔王が立ちはだかってきております。。。
大魔王を倒す旅にさっそうと出陣です!