ダノンザタイガーが今年のドラフト直前1人気でしたが、、、
満を持しての新馬戦でまさかの単勝万馬券馬に抜け出された。。。
次走の未勝利は圧勝したものの、東スポ杯ではまた人気薄馬に抜け出されるという、、、
まぁ、なんだか小物感たっぷりのレース。。。
そいでもってここは結構大物感の馬がそろった印象。。。
好枠を引いて5着くらいというイメージしかわかない今日この頃。。。
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT:クラシック登竜門はディープ産駒。新馬組が注目の存在に!
A 前走 新馬組1人気だけ○
B 血統 ディープ産駒○
C 脚質 4角5番手以内も、4角1番手は×
波乱の主役
D 人気の盲点になった新馬組
これが買えない
E 重賞・OPで6人気以下
F 馬体重448キロ未満×
直前最終チェック
G 人気薄の関東馬注意 関西馬は人気馬のみ
競馬の天才
H 前走2000の距離経験が好走を後押しする!
1 前走京都2歳を除く4角5番手以内
2 外人騎手騎乗のノーザンF生産馬
3 内枠7番以内 前走中山2000で4角5番手以内
2023年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT ここもノーザンF生産馬が席捲!特に好成績の新馬戦組に注意!
A 前走 1勝クラス1.2人気で3着以内まで
B 生産 ノーザンFの新馬組 社台は×
C 実績 重賞勝ち馬は勝ち切れず過信禁物
波乱の主役
D 上り勝負に対応できる馬
これが買えない
E 未勝利組
F キャリア5戦以上馬
直前最終チェック
G 関東馬5連勝中 堀厩舎特注
競馬の天才
H 距離短縮ローテが好走の後押しになる!
1 前走4角5番手以内 2000m 左周り芝
2 外国人騎手
3 ノーザンF生産馬
◎ウインオーディン
前走バランス崩してモタれる競馬スムーズなら勝ちもあった印象
キタウイングが重賞2勝したことを考えれば立て直したここは勝機!
調教短評○で単
○タスティエーラ
前走ランクが最高ランクのAランクで軸
▲シュタールヴィント
前走は不利&不利でありながら345ゾーン馬で調教短評○で穴
△タッチウッド
前走ランクはCで調教短評○でおさえ
△ファントムシーフ
序列低くなったとはいえ、ルメールのノーザンで抑えは必要
キルトクールはダノンザタイガー
まぁ、強くないのはここでばれそう。。。
奥手のはずで、間に合えばダービーで2着〜3着なイメージ。。。
1
東京(日)11R馬連ボックス
6頭
01
05
06
08
10
11
15組
各
100円
計
1,500円
2
東京(日)11Rワイド
06 − 11 1組
300円
3
東京(日)11Rワイド
08 − 11 1組
200円
2023年02月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック