あああ、しまった。。。
遅れてしまいました。。。
3連休だったり、明日休みにして4連休にしたことにより感覚がおかしくなってしまってました。。
先週の実弾キルトクールPOGは1勝
やえの厩舎 ラスハンメル
わちき関連馬 ファンネルマーク 7着
流石高レベル新馬で3着のラスハンメルが余裕の勝利!
先週のキルトクールPOGオンラインは2勝
もんすけ厩舎 ハーツコンチェルト
もんすけ厩舎 ヒップホップソウル
わちき関連馬 なし
超ド級の勝ち方を見せたハーツコンチェルトを見事もんすけ厩舎がゲット!
今週はコントレイルの下のインタクト
スワーヴリチャードの下のバロッサヴァレー
この2頭が有力でしょうか。。。
◆9月24日
●中山芝1600m
ザングウィル(牡、Dandy Man×Zaaqya、美浦・大竹厩舎)
半姉ワンヴォイスはイギリスGTナッソーS2着。1週前調教(以降も調教は主に1週前のもの)はウッド6F81秒2−66秒9−11秒7。内目を回ったとはいえ全体時計は速く、終いも11秒台で締めている。
●中山ダート1800m
カミノモラド(牡、ロードカナロア×クリスプ、美浦・矢野厩舎)
半兄ダノンファラオ(現5勝、交流GTジャパンダートダービー勝ち馬)。先週のダート1800m戦の話もあったが、1週延ばしてデビュー予定。ウッド5F68秒0−11秒8と、内目をまわったこともあり、時計そのものは詰まってきている。
●中京芝1400m
エルディアナ(牝、ハービンジャー×エルディアマンテ、栗東・渡辺厩舎)
おばディアデラマドレ(重賞3勝)、おじドレッドノータス(重賞2勝)、ディアデルレイ(JRA7勝、マーチS2着)、サンマルティン(6勝、小倉記念2着)、カウディーリョ(5勝)。CW6F80秒3−64秒8−12秒0で、3頭併せで最先着を果たしている。馬体重が400キロ前後なので、当日のパドックもしっかりチェックしたい。鞍上は鮫島克駿騎手。
ルクルス(牡、ハーツクライ×チリエージェ、栗東・松永幹厩舎)
半兄ハクサンムーン(重賞3勝、GT2着2回)。1週前の中京芝1200mという話も聞いていたが、芝1400m戦でのデビューとなった。調教は坂路56秒6−12秒3。2週前はCWでCW5F68秒4−12秒4をマークしている。鞍上は武豊騎手。
●中京ダート1400m(牝馬限定)
ハンベルジャイト(牝、ジャスタウェイ×ココシュニック、栗東・大久保龍厩舎)
母は3勝。半兄ステファノス(富士S勝ち馬、GT2着3回)、半姉フィニフティ(クイーンC2着)。CW6F82秒6−68秒2−12秒3。併せた相手に遅れてしまったが、6F82秒台と時計は水準レベルのものは出ている。鞍上は福永騎手。
セラドナイト(牝、Mendelssohn×セラドン、美浦・木村厩舎)
半兄コパノキッキング(カペラS2回など、交流含む重賞4勝)。おじモエレジーニアス(函館2歳S勝ち馬)。ウッド5F68秒8−11秒8で、古馬1勝クラスと併入している
◆9月25日
●中山2000m
ポーラライツ(牡、サトノクラウン×オーロラエンブレム、美浦・宮田厩舎)
おばウィクトーリア(フローラS勝ち馬)、おじブライトエンブレム(札幌2歳S勝ち馬)、アストラエンブレム(7勝、重賞2着2回)。調教は、ウッド6F83秒6−66秒9−11秒8。「前向きで反応が良く、仕掛けてからの加速は上々。コンパクトで軽さがあり、馬体も比較的シャープ。芝適性を感じさせる作りで、マイルから中距離向き」と記者の話。鞍上は川田騎手。
エコロマーベリック(牡、ハーツクライ×スターシップトラッフルズ、美浦・加藤征厩舎)
母は北米GT勝ち馬。半兄スペースクラフト(3勝)。セレクトセール1億4850万円(税込)。ウッド6F83秒2−67秒5−12秒2。2週前にも近い時計を出しており、デビューへ向けしっかり負荷はかけられている。
サトノシトラス(牡、サトノダイヤモンド×ルルパンブルー、栗東・池江厩舎)
母はフェアリーS勝ち馬。半兄ライラックカラー(平地5勝、障害1勝)。CW6F82秒8−67秒1−11秒5。新馬のシルヴァーアーマーに遅れたが、時計は出ている。
●中山ダート1200m
メイデンタワー(牝、ドレフォン×アゼリ、美浦・稲垣厩舎)
母はGTを11勝し、アメリカの年度代表馬にも輝いた名牝。半兄シルヴァンシャー(4勝、京都大賞典3着)、ロイカバード(4勝、重賞3着2回)。ウッド5F67秒8−11秒9で古馬1勝クラスに先着している。鞍上は横山武史騎手。
●中京芝2000m
シルヴァーアーマー(牡、マクフィ×リボンフラワー、栗東・池江厩舎)
母は1勝。おじダノンプラチナ(朝日杯FS勝ち馬)。池江泰寿調教師の父である池江泰郎元調教師の持ち馬。1週前はCW6F82秒0−66秒4−11秒3で、3頭併せで最先着。2週前にもCWで6F80秒を切る好時計をマークし、調教は目立っている。「スピードと切れがあり、ウッドチップでは好調教を連発。距離がどこまで保つかだが、稽古から判断するにスピード能力は間違いなく高い」と現地記者の話。鞍上はルメール騎手。
ダノンクロム(牡、ハーツクライ×セデュイールU、栗東・音無厩舎)
母は北米GU勝ち馬。1週前は芝で6F81秒台、2週前は坂路で51秒4−13秒3と速い時計をマークし、初戦勝ちへ向け意欲は十分だ。「追い切りは坂路、芝で実戦並みの好時計。気性的にタメて切れるイメージはないが、前進気勢が強く、スピードで押していくタイプか」と記者の話。鞍上は和田竜騎手。
バロッサヴァレー(牝、ハーツクライ×ピラミマ、栗東・高野厩舎)
全兄スワーヴリチャード(ジャパンC、大阪杯勝ち馬)、バンドワゴン(きさらぎ賞2着)。坂路54秒1−12秒0で、古馬1勝クラスに先着。終いの12秒0は目立っており、レースでも末脚に注目したい。鞍上は北村友騎手。
マラマ(牝、Dubawi×Amour Briller、栗東・松永幹厩舎)
母は交流重賞6勝。半姉ルーチェット(現2勝)。調教はCW6F81秒0−66秒8−11秒7の好タイムをマークし、初戦から好勝負できる態勢にある。鞍上は武豊騎手。
●中京ダート1200m
カンフーダンス(牝、シャンハイボビー×オリエンタルダンス、栗東・平田厩舎)
母は3勝。おじタイセイシュバリエ(ユニコーンS3着)。坂路53秒0−12秒2と2週前と比べても時計を大きく詰めており、新馬戦勝ちに向け上昇中だ。鞍上は坂井騎手。
2022年09月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック