今年のダービーはどんな馬が勝とうが色んなドラマがありますよね。
武兄弟制覇・岩田親子制覇・横山家族制覇・福永3連覇騎手だけでもいろいろあるし、
生産牧場も宝塚マダムの牧場やらやはりダービーには色んな物語がありそうです。
今POGドラフト時期なので馬主に目がいくわちきとしては、新興馬主の馬がめにつくのがきになりますね。
ラ・メール
キーファーズ
三木正治
ここら辺はもうそろそろ選んでいかないといけないんでしょうね。
NHKマイルでは藤田晋とかも出てきてますから新興馬主は目が離せません。。。
けども、、、ここはダービーですから。
まだまだ古参馬主に頑張ってもらいたいですね。
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 皐月賞組
B 種牡馬 ディープ◎・キンカメ・ハーツ・ステゴ○
C
波乱の主役
D 道中2番手追走できそうな馬
これが買えない
E 中9週以上
F 前走10人気以下
直前最終チェック
G 6枠連対率高め 1枠3勝。3枠2勝
競馬の天才
H 良好なチーム作りが頂点への道しるべとなる!
1 皐月賞3着以内で継続騎乗
2 ディープ産駒・父ステゴ系
3 前走4人気以内・当日馬番7番以内
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT:以前ほど1人気は強くない!それでも軸としては信頼度大
A 前走 皐月賞組 皐月1人気なら○
B 馬番 1番枠 10番〜14番も○
C
波乱の主役
D 先行の京都新聞杯組○
これが買えない
E 松山・田辺騎手
F 前走二桁着順
直前最終チェック
G ディープ8勝・キンカメ・ハーツが1勝
競馬の天才
H コンビ継続の人馬が大舞台で輝きを放つ!!
1 前走皐月賞3着以内で継続騎乗!
2 同厩舎2頭出し馬
3 前走4人気以内・4角5番手以内
◎アスクビクターモア
鬼畜系POの持ち馬で人気薄でもぶっこ抜く。
調教短評〇でディープ産駒で内枠の先行馬。文句なし
〇ドウデュース
キルトクール候補1番手だったものの調教短評が最高ランクの◎で軸
▲アスクワイルドモア
前走がBランクなのに人気無で1番枠で穴
△ピースオブエイト
無敗馬に敬意を。調教短評〇で抑え
△イクイノックス
ルメール枠で調教短評〇で抑え
キルトクールはジオグリフ
喉なりで距離も?でさすがに。。。
1
03 02 09 13 01 1口 100円
1
東京(日)11R馬連ボックス
6頭
01
03
05
13
15
18
15組
各
100円
計
1,500円
2
東京(日)11R3連複軸2頭ながし
13 − 15 − 5頭
03
05
07
17
18
5組
各
100円
計
500円
2022年05月29日
この記事へのトラックバック
4強といえどの馬も疑うところあり混戦で
オッズにも出てますね
それなら皐月6着でも可能性も?
単売れてるけど連はそうでもないし
ダノンもイクイノックスも切って
ユタカは3着メインのひもまで
ある程度先行激しくなると見るので
残るのは一頭ではと
それは何なのか…
では後程
内馬場で「ベルーガ買うなんてトウシローですよ」と言っているはずだ。
◎ダノンベルーガ ↑
〇ドウデュース 武
▲イクイナックス ルメル
△マウンテンレオ カズオ頑張れ
キル ジオグリフ 距離
◎〇▲の3連複とこれからの△のワイド
状態いいのはわかるが3着まで…
大変失礼しましたm(_)m
ひろく〜んがユタカ本戦で当たるの珍しい…
たくへ〜さん3着おつです
私のキルはやっぱり来るんですね。
今日はドラフトでもあるんですね。
早めの記事アップを期待しています。
昨日はお疲れさまでした!
わちきはそれを見越して今日はお休みですw
本線で当たるも獲るのは最低限の馬連のみでとりがみフィニッシュです。。。
今年は内馬場解放してなかったので指定席エリアでベルーガ買う奴はアタオカって言っておきました。体重も大幅に減ってましたしね。
おぐりさんが追い込んだんじゃないですか?w
アドバイザーさんがキルトクール株式会社に入った時からずーと、ずーとアドバイザーさんのキルはクルと何年も何年も言ってきたじゃないですかw
ドラフト復帰お待ちしておりますよ!