結局今年のG1と言わず、重賞のトレンドは3歳最強というのが一番考えないといけない話題。
天皇賞・秋のエフフォーリアはまだわかるとしても、、、
エリザベスのステラリアはアカイトリノムスメを差し置いて2着
マイルCSもダノンザキッドにシュネルマイスター
買わない方がアタオカ。
そうなると◎はもう決まりですよね。
あとは、4歳最弱説は採用していい気がしてます。
まぁ、コントレイルはその弱い世代でもナンバーワンなので無視はできませんが、、、
他の人気4歳はバッサリでいいでしょう。
そうなると外国馬もいりませんね。ドイツ馬以外は無視でいいでしょう。
あとは牝馬に注意。
これで案外簡単に決まる気がします。。。
2020年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 天皇賞・秋4着以内馬〇
B 所属 関東馬・外国馬×
C
波乱の主役
D 1〜3枠の関西馬
これが買えない
E 蛯名・横典騎乗馬
F 同年G1で好走してない馬
直前最終チェック
G 3番枠のみ×
競馬の天才
H 府中2400mは内枠から組み立てるべし!
1 馬番1〜2番○ 5枠より外は×
2 同年宝塚記念凡走馬
3 前走3着以内馬
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 天皇賞・秋から外人騎手に乗り替わり馬
B 性別 牝馬◎
C
波乱の主役
D 6歳馬を除くリピーター
これが買えない
E 6歳馬
F 前走10人気以下
直前最終チェック
G 1番枠要注意も3番枠死に目
競馬の天才
H 府中の大舞台で輝いた経験が好走のカギを握る!!
1 馬番1〜2番
2 父・母父ディープ
3 牝馬
◎シャフリヤール
腐ってもFフォーリアを同舞台で破っている馬 3歳馬最強馬
前走負けたことで満を持して感ありあり。
調教短評○で345ゾーン馬で単
○コントレイル
外枠ならぶった切る手もあったのだが、、、
内枠マイスターでもあるし軸でお茶にごす。。。
▲シャドウディーヴァ
牝馬で前走上り1位の脚でG2制覇。東京だとやはり走る。
穴で一考
△ユーバーレーベン
この馬が弱いのは承知の介だが、それでも3歳で牝馬なら目をつぶってでも買う一手。
△サンレイポケット
前走CBランクで345ゾーンなら穴で一考
キルトクールはアリストテス
なんかいきなり普通の馬になった感じでコントレイルに迫った菊花賞が頂上。あとは下がるのみ
1
東京(日)12R馬連ボックス
6頭
02
04
09
11
12
14
15組
各
100円
計
1,500円
2
東京(日)12R3連複軸2頭ながし
02 − 04 − 5頭
03
05
09
11
18
5組
各
100円
計
500円
昨日はジャスビー万馬券おつです
キル頭ですが汗
◎シャフリヤールキルコントレイル
かぶった…
コントレイルはまた2着か3着くらいかと
▲シュヴァルグランやスクリーンヒーロー探したが見つからず…
ケンでもよかったが
エリザベスもマイルもケンなので
単少額のみ
今日の関ジャムはあんまし興味がない野田さんなので早めにw
この万馬券でまたチャラまで復活しました!
まぁ、納得の結果ですけど、、、
オーソリティーが思ったより強かったですね。。。
有馬出てきたらどうしよう。。。