先週の菊花賞の結果を見ておもったんですが、、、
競馬って不思議なもんで、なんか分かりませんけど結果に対して何かしらのストーリーが不随することってよくありますよね。
先週の菊花賞で言えば、セイウンスカイの横典の再現性。
こういうストーリーを事前に見つけ出して予想することもまた競馬の楽しみですよね。
そして、その予想が当たった時はいつもより数倍嬉しい予想になる気がします。。。
思えばわちきが初めて買った馬券は、レッツゴーターキンが勝った天皇賞・秋でした。
なんで、今までの天皇賞・秋を思い出してなんとかストーリーを見つけて天皇賞・秋を予想してみたいと思います。。。
2020年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 毎日王冠組の藤原英厩舎注意
B 年齢 4〜5歳馬の天下!
C
波乱の主役
D 1〜8番枠の馬が優勝
これが買えない
E 前年の優勝馬
F G3.OP特別組
直前最終チェック
G 3枠死に目
競馬の天才
H 皇帝はアノ騎手!乗り替わりで明暗が分かれる!!
1 ルメール騎手◎でルメールから乗り替わられた馬は×
2 4歳馬◎
3 前走毎日王冠4角1〜2番手
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 G1で1〜3人気なら○
B 種牡馬 キンカメ・カナロアは1着 ディープは2着
C
波乱の主役
D Mデムーと戸崎に要注意!
これが買えない
E 8枠
F 6歳以上
直前最終チェック
G 6人気を3着狙いで◎
競馬の天才
H 4連覇達成なるか!ルメール騎手がアタマ候補!!
1 ルメール騎手!父か母父ディープ産駒
2 前走毎日王冠で4角2番手以内
3 前走3着以内
◎エフフォーリア
レッツゴーターキンが勝った時の天皇賞・秋で今日出ていたのはもう横典のみ。。。
とはいえ、ミノル買える材料ないので息子に託そう。。。
次の歴史を作る馬となれ!!
○グランアレグリア
マイラーから天皇賞秋を制したヤマニンゼファーの再現を!!
▲トーセンスーリヤ
過去3度挑戦して果たせなかった父の夢を乗せて。。。
△ラストドラフト
なんか調教がすげーらしい。。。
△ユーキャンスマイル
雨が降ってきたし、チャンスはあるはず。。。
キルトクールはカレンブーケドール
ちょっとストーリー性が感じられない。。。
1
02 12 11 11 05 1口 100円
合計金額:100円
1
東京(日)11R馬連ボックス
6頭
05
06
09
12
14
16
15組
各
100円
計
1,500円
2
東京(日)11R3連複軸2頭ながし
05 − 09 − 5頭
01
06
13
14
16
5組
各
100円
計
500円
ミルコもいないんすね
◎エフフォーリア〇グランアレグリアキルコントレイル
かぶった…
◎拠所とする指数も高く
〇距離は問題ないとみるがのどで順調でなかったのが
キル拠所とする指数もそう高くなく、
秋天で重要な「決め手」「持続力」いずれもそこまででもない
ヒモ穴買う馬も外枠行ったりであれなので
一点で。
自信ないので少額ですが。
〇コントレイル(33秒台であがる)
▲ポタジュ(34秒台で粘る)
△サイレイポケット(33秒台であがる)
ヒシイグアス(34秒台で粘る)
キル グランアレグリア(33秒台で届かない)
◎〇からの3連複&▲△からの3連複流し
レッツゴーターキン!懐かしい!
単勝とムービースターの馬連獲りましたよ。
今日はエフフォーリアと遊びでサンレイポケット。
エフフォーリアも横山武史もお見事。
四天王?の◎にも負けなかった。
グランアレグリアはスタート良く前行ってしまいましたね。
あれを無理に抑えるのもリズム崩れるし
仕方ないか。
コントレイルは4角さばくのにちょっと手間取ったか。
全体的にはいいレースでしたね。
王者のレースで制したのはでかいですね。
結論から言えば1強だった気もします。。。
ガツンと単勝でよかったか、、、
コントレイルこける気がしてたんですけど、、、
意外と強かったw
予想もキルも穴もすべてにおいてお見事です!
6連複大当たりですね。
お見事でした!!
あの当時の競馬って結構覚えてますよね。
最近のは当たったかどうかも忘れてますけど、、、
単複買ってそうですから、当たりですかね。
お見事でした!