先ほど上半期の成績を出して、昨年のラジオNIKKEI賞予想!!を見てみたら、、、
昨年はプラスで折り返しして、後半失速パターン。。。
今年はこれから上がるパターンですかね?w
成績を細かくおさらいしておきますと、、、
◎ 複勝率 32% 平均人気 5.32
○ 複勝率 42% 平均人気 1.97
▲ 複勝率 18% 平均人気 9.48
△ 複勝率 39% 平均人気 5.27
△ 複勝率 32% 平均人気 6.15
キル 複勝率 33% 平均人気 3.76
△1が人気を考えるとまずまず。
後は、買い方ですかね。
馬連
購入回数 67
的中回数 32
的中率 48%
回収率 99%
に対して、追い馬券となる3連複が笑っちゃうくらい当たらない。。。
3連複
購入回数 55
的中回数 1
的中率 2%
回収率 45%
的中率2%って、、、、
買い方を替えざるをえませんがえてして変えた瞬間当たるという気がしてないわけでもない。。。
そういうのは持ってる方なので、、、
2019年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 500万勝ち
B ハンデ 1着馬は54~56.5キロから
C 血統 サンデー系が強い!
波乱の主役
D 石川騎手騎乗馬
これが買えない
E ハンデ57キロ
F 逃げ馬
直前最終チェック
G 52キロ以下も全滅
競馬の天才
H 人気馬から穴馬に流せ!一桁馬番の前残りに要警戒!
1 1〜2人気は意外と安定
2 前走4角3番手以内の馬
3 一桁馬番◎
2020年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 G1・G2組の掲示板外○
B 間隔 中2〜8週が◎
C 枠番 2枠◎関西馬ならさらに○
波乱の主役
D 前走G1で掲示板外の関東馬
これが買えない
E ハンデ57キロ・52キロ以下
F 前走OP特別で4着以下
直前最終チェック
G 馬体重増加馬×
競馬の天才
H 残念賞なんて言わせない!菊花賞に進むで賞!
1 前走4角4番手以内で勝利馬○
2 4番以内馬○
3 京都新聞杯組◎
◎アルサトワ
調教短評○で前走ランクも◎
厩舎・騎手総合的に考えればこの馬が最上位
○ルリアン
人気の中で調教短評○で軸
▲ベレヌス
福島で先行して勝ってる点を評価
調教短評△で悪くはない
△グレイトオーサ
ドレッドが重鬼だからなぁ。。。
△バビット
未勝利勝もBランクで前走もCと全然強そう
キルトクールはサクラトゥジュール
前走Aランク勝も制御不能のアホ馬で、小回りだと逸走の可能性大w
1
07
06
08
07
03
1口
100円
1
福島(日)11R馬連ボックス
6頭
01
03
05
07
08
12
15組
各
100円
計
1,500円
2
福島(日)11R3連複軸2頭ながし
09 − 12 − 5頭
01
03
07
08
11
5組
各
100円
計
500円
2020年07月05日
この記事へのコメント
コメントを書く