1位のサトノレイナスの勝利が思ったほど印象を残せなかったのと、3位のリュラネブラ が良いところなく惨敗して少々トーンが下がってしまいましたが、、、
今週末2位と4位が出走ということで、そこまではやっておきたいところ。。。
そいでもって今週末は2回目ドラフト会議がありますので早めにやって指名馬選考をしていかないといけませぬ。
まぁ、1位はザレストノーウェア、2位はアドマイヤハレーでこの2頭を強奪チャンス馬として狙っていきたいところw
00-01
01-02
02-03
03-04
04-05 プレギエーラ 0P 初仔
05-06 アサクサゼットキ 1200P 4番仔
06-07 アンプルール 0P 初仔
07-08 アドマイヤサクラ 0P 初仔
08-09 ブルーモーリシャス (8人中5位) 500P 初子
09-10 アドマイヤマスター (9人中7位) 0P 2番仔
10-11 インパクトゲーム (10人中3位) 500P 3番仔
11-12 ワンサイドゲーム (11人中2位) 0P 4番仔
12-13 アドマイヤディープ (11人中7位) 500P 7番仔
13-14 ストームインパクト (11人中2位) 0P 初子
14-15 アドマイヤスター (11人中5位) 700P 初子
15-16 サトノキングダム (10人中7位) 1700P 6番仔
16-17 エレクトロニカ (9人中1位) 0P 初子
17-18 パスティス (9人中5位) 0P 初仔
18-19 シトラスノート (9人中2位) 500P 初子
19-20 スタインウェイ (9人中3位) 0P 6番仔
うはぁ、、、3位も走らないのに、2位も走ってない。。。
この辺りが1位を獲れない要因か、、、
2位指名馬 牡 レガトゥス
父モーリス
母アドマイヤセプター (出産時年齢10歳)3番仔
母父 キングカメハメハ
美浦 ・木村哲也
馬主 サンデーレーシング
生産 ノーザンファーム
育成牧場 ノーザンファーム早来
1月22日 7000万円 548キロ
青本 3・85・118・136・141・143・144
赤本 33・90・115 ▲・▲・◎
黄本 6・20・191・198・123・131・165・185・189・215・219・221・232
丸ごと 18・19・36・117・164
競馬王 45・166・267
馬トク A牡馬編
ザッツPOG 4・5・10・23・25・34・42
POG虎の巻
この馬の指名理由ですが、、、
まぁ、1位で大物牝馬を獲得できたので次は大物牡馬がセオリー。
牡馬のディープでとりたかったヨーホーレイク・ザレストノーウェア・アークライトが獲られてしまったので、、、
1位で獲られると予想していた、評判馬レガトゥスを指名しました。。。
指名最大の理由は黄色の6ページ吉田勝巳代表のインタビューページです。
アドマイヤセプター18の評判が牧場の外まで響き渡っていますが?
「これは文句なしに素晴らしい馬ですよ。馬体も惚れ惚れするし動かせば反応も抜群!・・・中略牧場全体を見渡してもまずはこの2頭ですね」
黄色191P
2020年のPOG取材はモーリス産駒のナンバーワンを探す旅と言っても過言ではない。
ブエナビスタ・シーザリオ・ジェンティルドンナなどを押しのけてナンバーワンがこの馬。
黄色198P
初見は1歳夏のグラブ募集馬ツアー時、「物凄いモーリスがいるから注目してみて」
隣のブエナビスタ18が霞むほどとんでもない存在感で鎮座していた。
スタッフからは全体的な雰囲気は同時期のサートゥルナーリアに似ている。
他どのPOG本を見ても木村哲也厩舎の1番目に出てくる馬で1番馬は間違いないところ。
木村厩舎というのが一抹の不安で2位指名となったが評判だけなら十分1位指名に足る馬である。
他2位指名
5超◎(ずるしても獲りたいG1馬候補)
4◎ (早め始動で重賞級)
3○ (2勝級の当たり馬)
2▲ (1勝できれば良し・ほぼノーマーク)
1△ (知らん、走るの?馬なの?)
ひろく〜ん レガトゥス(5サトゥル君並みを希望)
やえの レガトゥス→グラティアス(3母の評判は良し)
へきうん ブレイブライオン(2馬主が×)
るどるふ サヴァニャン(4@位が取れなければこの馬)
ビーン エリカポンシャン(3田博→国枝に格上げ馬で注)
Pochi スワーヴエルメ(3評判だけなら次点)
たくへー アスコルターレ(3早い。早いよ)
もーり パッソブロフォンド(2ダーレーのディープ?)
モーリス東の1番馬
2020年06月10日
この記事へのコメント
コメントを書く