G3でG1連対馬はいらない?
これ、わちきの持論、、、っていうかデータなんですけどね。
にわかに信じられない人の方が多いとは思います。
でも、データは正直でG3でG1連対馬の複勝率はわずか5%しかないのです。
なので、もちろんいらない馬は菊花賞2着のサトノルークスです!
なので、声を大にして言いましょう!
G3でG1連対馬を買う奴はトーシロ!!
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!
2019年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 G2組の4〜5歳馬
B 厩舎 池江寿・藤原英厩舎
C 生産 ノーザンF生産馬
波乱の主役
D 前走1800
これが買えない
E 1番枠
F 関東馬
直前最終チェック
G 逃げ馬に武豊騎乗馬◎
競馬の天才
H 宝塚に直結せず!ここがメイチの馬たちで勝負!
1 前走3着以内の人気馬×
2 前走4角2番手以内
3 前走馬体重が増えた馬◎
2020年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 2走前に勝利している中山記念組出走馬◎
B 年齢 4歳の新潟大賞典組◎
C 厩舎 池江寿厩舎は必ずマーク!清水久・藤原英も注意!
波乱の主役
D 実績馬の休み明け!
これが買えない
E 前走2200〜2500出走馬
F 前走阪神組
直前最終チェック
G 当日前走馬体減◎増減無×
競馬の天才
H それでも勝つのはトップ騎手!阪神を選んだ名手を狙え!
1 前走重賞4着以内の外国人騎手騎乗馬
2 前走4角2番手以内
3 前走大阪杯出走馬
◎ドミナートス
じゃぁ、何を◎にするかというと、前走OPで連対していた馬を買えばいいんです!これだけで複勝率が40%もあるんですから!
○レッドガラン
調教短評は最高ランクの◎で複勝率51%軸に最適!
▲テリトーリアル
調教短評○で345ゾーン馬で穴に最適!
△パフォーマプロミス
G1連対と3着では雲泥の差でこちらは調教短評○の345ゾーン馬で要注意!
△レッドジュニアル
G1の345ゾーン馬と6〜8着馬も複勝率に変わりなし。
キルトクールはラヴズオンリーユー
調教短評○はよかったものの、他買い目がほとんどない。これは危ない。
1
阪神(土)11R馬連ボックス
6頭
01
04
07
08
12
13
15組
各
100円
計
1,500円
2
阪神(土)11R3連複軸2頭ながし
07 − 13 − 5頭
01
02
04
08
12
5組
各
100円
計
500円
2020年06月06日
この記事へのコメント
コメントを書く