2020年04月28日
POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POGの王道 2020-2021)
発売日:4月21日
出版社: 双葉社
価格:1760円
お買い得度★★★☆☆
久しぶりのPOG本紹介です!
今現在のPOG本は主なもので、赤・青・黒・黄色の4色にギャロップPOG本と、新聞系2冊 ネットプリント1というのが主なところです。。。
ただ、全部コンプリートしても、せいぜい選ぶのは1年で10頭前後であれば、こんなに買うこともありません。
ましてや、全部コンプリートしたからといって1位になれるというものでもありません。
10人前後の実弾POGで近10年で1位になったのは1回しかありません。
近10年でわちきのPOG成績は下記の通りです。。。
7位3回
5位2回
3位1回
2位3回
1位1回
マイナス5回のプラス5回ならまずまずじゃないでしょうか?
POG本コンプリートしているので本代考えるとマイナスに転落しますw
っということで、どのPOG本を買えばいいのか、負けずらくなるのかというのをこの自宅待機中にやってみましょう!
昨年やらなかったので2年分やってみますか。。。
まずは、2年前の記事がこちら。。。
まとめ、
・丹下推奨馬は上位10頭まで注意(30頭)
パワーアップしており、今年も注目
・鈴木淑子推奨馬には下位に当たりあり。(10頭)
あるけど、1頭or2頭。しかも下位
・「POGの王道」分析チーム報告がつかえない。
全然つかえません。
・プレミアム会員登録誘導はクソ
まぁクソですな。
これがどうかわってるか検証してみましょう。。。
まずは、2018〜2019バージョン
・丹下推奨馬は上位10頭まで注意(30頭)
2位にサートゥルナーリア
5位にダノンチェイサー
8位にシェーングランツ
大当たり1頭に小当たり2頭
15位にグランアレグリア
30頭いてこの成績なので、ほぼほぼ上位10頭までに2〜3頭当たりはいそうなのは毎年通り
・鈴木淑子推奨馬には下位に当たりあり。(10頭)
この年鈴木淑子推奨馬は無し、代わりに人気ブロガーのぐりぐり君とグラドルの川崎あやという人の推奨馬に変わってた。
川崎あやさんの1位にサートゥルナーリアと4位にコントラチェック
ぐりぐり君は推奨馬という形ですが結構凄い。。。
所有している馬だけでも
サートゥルナーリア
シェーングランツ
グランアレグリア
んで、所有してない馬3頭のうち、1頭がコントラチェック
個人所有はまだ走る馬をあてがってもらってないみたいですので
・「POGの王道」分析チーム報告がつかえない。
使えない
あとこの年から里見オーナーからの推奨馬コーナーが。
一番馬がサトノソロモン 2番ジェネシス 3番ルークス
外れかと思いきやこの年はサトノ馬全滅でソロモンが1番稼いだ。
・ノーザンF中島早来場長推奨馬
気になった中では、ここだけの穴は?っという問いに
パゴ産駒のクロノジェネシスを挙げたのでこれは注目しておきたい。
っということで、2018〜2019のまとめ
・丹下推奨馬は上位10頭まで注意(30頭)
・ぐりぐり君推奨馬注意
・「POGの王道」分析チーム報告がつかえない。
・里見オーナーは上位で推奨する馬のみ注意
・ノーザンF中島早来場長推奨馬に注意
続けて2019〜2020のまとめ いってみましょう。。。
・丹下推奨馬は上位10頭まで注意(30頭)
22位レシステンシア
18位サトノフラッグ
22位は立派も他上位でリアアメリア・ブルトガング・シルヴェリオ
など人気でこかし、これはもうだめか。
ちなみにこの年から著者の欄に丹下日出夫の名前が消えてます。
・ぐりぐり君推奨馬注意
この年は無で、黒本に移籍
・「POGの王道」分析チーム報告がつかえない。
頭数が多いので絞り込めない。結局つかえない。
・里見オーナーは上位で推奨する馬のみ注意
1位サトノシャローム
2位サトノフラッグ
3位サトノフウジン・インプレッサ
1位はこけたものの2位3位は当たり。
・ノーザンF中島早来場長推奨馬に注意
穴で
アドマイヤルプス(ヘニーヒューズ産駒)
ユークレース (タートルボウル産駒)
レッドマリアベール (タートルボウル産駒)
うーん、たまたまか。。。それとも狙いすぎたのか。。。
あと、この年大山ヒルズからコントレイルの大物が排出されているわけですが、、、
ゼネラルマネージャなる斎藤氏から一切コメント無ということでこの方の情報は軽視でよし。
それと、この年から馬見の達人として北枕鳩三郎なるうさんくさい人物が10頭選んでいるのですが、、、
その内、ストーンリッジ重賞2着 ヴェルトライゼンデG12着 アルジャンナ重賞2着 ワーケア重賞2着
と4頭も当たりを引いてる点は、名前はふざけているものの注意したい。。。
っということで、「POGの王道 2020-2021」のまとめとしてはこんなところ。。。
・丹下推奨馬は上位10頭まで注意(30頭)
→今年は丹下さんの名前さえも消えておりもちろん推奨馬も無
・「POGの王道」分析チーム報告がつかえない。
→推奨頭数が多すぎで選べない
・里見オーナーは上位で推奨する馬のみ注意
→上位3頭くらいまでは注意、他POG本とのクロスチェックもお勧め
・ノーザンF中島早来場長推奨馬に注意
→一旦保留?今年はモーリス産駒に穴はフランケル産駒 はたして、、、
あと、いろいろ変革の年らしく、顔だった丹下日出夫はクビなんですかね?この年から一文字も出てきません
さらに前年の馬見の達人として北枕鳩三郎コーナーは無くなり、、、
代わりに、、、
的場文男の牡馬・牝馬ベスト3
取材班が選んだ10頭
山田カメラマンの10頭
本誌馬体班の10頭
モーリス産駒10頭
村西とおるの牝馬診断
などなど迷走中ですので、実績の無い中選べないので今年は様子見で、来年わちきの記事見て買うのが吉でしょうかね?w
なんで全裸監督に牝馬診断させてるんだよ。。。
っということで、気になるなら買うべきであり、他買う予定があるなら無理して買う必要はないかなと、、、
お買い得度★★★☆☆
この記事へのコメント
コメントを書く