2017年05月03日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2017〜2018)

この本の答え合わせは疲れた。。。

『週刊ギャロップ 臨時増刊 丸ごとPOG 2017〜2018』

発売日:4月27日
出版社:サンケイスポーツ
価格:1650円
お買い得度★★★☆☆

昨年度の評価はこんな感じでした。。。
POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(週刊Gallop 臨時増刊 丸ごとPOG 2016〜2017)

要約すると
・吉田照哉氏がお勧め馬は走らない→OK
・吉田勝己氏のお勧めは注意→OK
・厩舎レポートの信頼度は高い→OK!
・トラックマンが推す馬は無視でOK→OK!
・巻頭グラビアは注意(表紙から5〜6P目のカラー馬)→OK!

今年の答え合わせいっときましょう。
・吉田照哉氏と哲哉氏がお勧め馬は走らない

哲哉氏新種牡馬お勧め
ムーンシュトラール(キングスベスト) 未出走 肺出血馬
アサクサチャンス(トータルボウル)
ソウルスターリング 5戦4勝
フォギーナイト 2戦1勝
ジェニアル 2戦0勝
ダノンロマン 2戦1勝
トルネードアレイ 3戦0勝

照哉氏お勧め
エリンソード(ルーラーシップ) 4戦1勝
ルパルク 4戦0勝
超抜群と勧めたのが、ソウルスターリング 5戦4勝
フォギーナイト 2戦1勝
ダノンハーレー 未出走
フュージョンロック 2戦0勝
ステッフェリオ 5戦1勝
オメガドラクロワ 4戦0勝
コルヴァッチ 1戦0勝

っと、まぁ、いろいろいるんだけど、ソウルスターリング以外は死屍累々
ただ、ソウルスターリングだけは二人のトーンが違いましたね。
答え
・吉田照哉氏と哲哉氏がお勧め馬は走らない→基本走らないがトーンが違う馬に注意

次のお題
・吉田勝己氏のお勧めは注意

こちらも多数名前は出てるが、行間読んでクラッシックとかめちゃ期待してそうな馬は以下

アドマイヤアゼリ3戦1勝
ダブルバインド1戦0勝
サトノアーサー 4戦2勝
アルアイン5戦4勝
ムーヴザワールド 4戦1勝
フローレスマジック 5戦1勝

やっぱり当たってる。
答え
・吉田勝己氏のお勧めは注意→◎ただし行間を読め

お次
・厩舎レポートの信頼度は高い

池江厩舎
これはすごいと1番馬→アルアイン

藤沢和厩舎
2番目→レイオデロ
4番目→ソウルスターリング
6番目→サトノアレス

母名だらけで調べずらいので、走った厩舎だけ調べてみると
やはりちゃんと載ってるしお勧めしているので、信頼度は高い。

答え
・厩舎レポートの信頼度は高い→高い。走ると思われる厩舎のお勧め馬を指名すればよし。

お次
・トラックマンが推す馬は無視でOK→OK!

おお。これはひどいぞ。
32名が5頭指名
1位指名馬で当たり。他でもいい馬指名している人。

藤沢 三毅 1位レイデオロ  2位ウインブライト
藤岡敬司  1位アドミラブル
西尾学   1位サトノアーサー 2位アルアイン
の3名のみw

他はトゥザクラウン・ワンフォーオール・ラボーナ
と、イケていない馬列伝でも最上位級の駄馬指名ばかり。。。

答え
・トラックマンが推す馬は無視でOK→OK!ただし、藤沢・西尾の両氏は指名が素晴らしいのでセンスあり。


お次
・巻頭グラビアは注意(表紙から5〜6P目のカラー馬)

巻頭グラビアは
サトノアーサー 4戦2勝
ダノンハーレー 未出走
フローレスマジック 5戦1勝
ミラグレ 1戦0勝
ワンフォーオール 7戦0勝

ノーザン馬だけ取ってればOK
答え
・巻頭グラビアは注意(表紙から5〜6P目のカラー馬)→ノーザンならOK


あとは女神の一押しからは

横山ルリカ
矢部みほ
の指名馬に注意

津田麻莉奈
守永真彩
の指名馬は嫌え

里見オーナーの推し馬

普通に一番馬から紹介しているので、上からとっていくと吉
サトノアーサー   4戦2勝
サトノヴィクトリー 1戦0勝
サトノクロノス   6戦1勝
サトノポラリス   2戦0勝
サトノアレス    7戦3勝

ちなみに、POG虎の巻の並びはこちら。
サトノアーサー
サトノヴィクトリー
サトノクロノス
サトノアレス
サトノシャーク

両方入ってる4頭がたぶん上位で、サトノアーサー1番手なのは間違いなかった。
両方持っていればサトノアレスには手が届くはず。



posted by ひろく〜ん at 06:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック