2016年10月02日

G1はG1ゲッターから入るのが筋!!スプリンターズS予想!!

ビックアーサーが暴走調教。
ダンスディレクターが前走凡走。
ミッキーアイルが終いバタバタ

上位陣に不安がありまくりで始まる秋・G1初戦!!
G1にはG1にたる騎手がいい。

G1だと不安な祐一、松山?この辺りから頭で買うのはどうも違う気がする。。。
さらにいえば、アーサーの父バクシンオーはこのコースとレースは鬼門。

2015年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A高松宮記念  同年3着以内馬大暴れ
B厩舎・騎手  岩田・池添・安田厩舎
C
波乱の主役
D前走から馬体増× 2キロ減○
これが買えない
Eバクシンオー産駒
F7歳以上の日本馬
直前最終チェック
G 優勝馬は父方にサンデー系の馬は×

2016年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走      セントウルS組から叩き2戦目
B 性別    本命の牝馬 穴の牡馬
C 
波乱の主役
D 西高東低も穴なら関東馬
これが買えない
E 追い込み馬
F 前走芝1200以外出走馬
直前最終チェック
G 岩田騎手の1〜2人気は鉄板、3人気以下は洋ナシ。
競馬最強の法則
H 内枠馬にアドバンテージ!人気薄での重賞勝ちには要注意!


◎ティーハーフ
忘れちゃいけないG1ゲッターロボいけぞえ!
前走はあわやの末脚を繰り出すも前が詰まって万事休す。
今回は上手く内枠を引けたし、鞍上のG1の嗅覚に期待!

○ビッグアーサー
鬼門のバクシンオーに加えて、ミッキーアイルが不調な上前にがんがんくることが予想され共倒れの危険性大!


▲ソルヴェイグ
調教短評○で345ゾーン馬で内目枠と侮れない!

△ウリウリ
G1ゲッターの戸崎先生も抑えたいところ。。。

△レッツゴードンキ
調教短評がよく345ゾーン馬だが、こちらは不調の岩田で買いづらい。。。

キルトクールはダンスディレクター
叩き2戦目で前進必死!軸で!

(1) 中山(日) 11R 馬 連 BOX 01,03,04,11,12,15
各100円(計1,500円)

(2) 中山(日) 11R ワイド  03−11
500円


(1)
10 09 08 07 13 1口 100円
posted by ひろく〜ん at 12:19| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さぁ秋の初戦です!

G1馬といえば…スノードラゴンに期待します。

前走のように前目で競馬できれば…。

心は夜の凱旋門賞ですがw

マカヒキは正直厳しいとは思いますが、とにかく無事に頑張って欲しいです☆
Posted by ぽち中忍 at 2016年10月02日 13:09
馬格がなくて内でもまれ弱いかもしれないけど
ユタカが中山不得手なのはよく知ってるけど
時計掛かる洋芝の方がいいのだけど
勝ち負けしてもPOGでは全くポイント入らないけど
◎ブランボヌール応援で軽く買います。
Posted by るどるふ at 2016年10月02日 14:33
最後前開いたんですがね…
脚がなかったですね…
もまれたのがしんどかったのか、スピードが足りないのか。

レッドファルクスは某指数が低く軽視してたので仕方なし。
Posted by るどるふ at 2016年10月02日 15:55
ぽち中忍さんどもどもです!

むーん、G1といえばデムーロでした。。。
なんでこんな簡単なことを、、、

まぁ、ミッキーアイルも買ってないんでいいんですが、、、

凱旋門はこれから予想しますか。。。
マカヒキにどんな印をうつか悩むところです。。。

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2016年10月02日 18:17
るどるふ皇帝さんどもどもです!

ワラタw
そこまで知ってて買うのはもはや愛ですなw

みんなの馬券てきに推したソルヴェイグの動きだけ見てて、抜け出してきてやったと思ったら馬連買ってやがった。。。

しかし、4000円もつくとは、、、
なんで、そこまでアーサーを人気にするのかよーわからんですよねぇ。。。
バクシンオーなのに。。。

まぁ、獲れなかったので同じぼんくらなんですが、、、

凱旋門で一気に取返しましょう〜!!

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2016年10月02日 18:24
お疲れ様です。

災害対応の仕事で、ここの処ほとんど休みもない状況
だったので、久しぶりの競馬でした。

ソルヴェイグとシュウジの2頭軸で、サトノルパンとかも
買ってたので、ミッキーアイルが止まればと思って
見てましたが・・・

凱旋門で取り返したいところですが、どうなるかです。


Posted by ヒラケン at 2016年10月02日 21:26
ヒラケン将軍さんどもどもです!


おお。こちらではあんまり報道されなくなりましたが、まだまだ大変なのですね。。。
がんばってくらはい!!

ソルヴェイグとシュウジでやりあってましたからねw

外したとはいえ、相変わらずいいところに目がいきますねぇ。。。
見習いたいところです。。。

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2016年10月04日 06:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック