2016年04月27日

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POG虎の巻 2016-2017)

さてさて、先日東スポを買ったところ、もう既にPOG新聞が発売されておりました!!

「POG虎の巻2016〜2017」
お買い得度★★★★★
(先にお買い得度は示しておきます5段階評価です。)

ただですねぇ。。。
毎年POG本やらPOG新聞はそれこそ無数に出回るわけなんですけど、POGに直結する情報が載ってるかどうかは、分からない。いや、むしろ買えばいいのは1〜2冊で事足りるはずです。
そこで、効率よく買うのなら、どの本(新聞)がいいのかをわちきが解説してみます!

なんせ、ほぼ全てのPOG本を網羅しているわちきなら、それができるはずなのです!!
昨年の虎の巻の解説はこちら。。。

POG本を買ときゃ、わちき解説を見てから買ってもいいんでない?!(POG虎の巻 2015-2016)

っということで、今年の解説行ってみましょ!!
昨年も書きましたが、メインの弥永TMの推奨馬は毎年ひどいものですので、選ばれていたらリストから落としでも問題ありませんw
過去5年の推奨馬はこちらです。。。

5年前
1位トーセンシーザー
2位ジェラルド
3位スピルバーグ

4年前
1位ネオウィズダム・ラストグルーヴ
2位アドマイヤキンカク・アドマイヤゼファー
3位ファミーユ・レッドマニッシュ

3年前
1位トーセンスターダム・ボージェスト
2位トレクファルティスタ・オリエンタルポピー
3位アドマイヤペトロ・カアナパリビーチ
4位キングナポレオン・プロクリス
5位モンドシャルナ・ウエスタンマンデラ

2年前
1位クローディオ パラダイスリッジ
2位ポルトドートウイユ・マイスフォルテ
3位トーセンゲイル・タッチングスピーチ
4位レッドライジェル・オンファロス
5位ラヴィダフェリース・ベルディーヴァ
5位アドマイヤロワ
5位ルートヴィヒコード

ね?どヒドイでしょ?w
だんだん頭数を増やしてはヤケドをひどくしてってる感じです。。。
昨年はさらに頭数を増やしました!!



去年
牡馬
1位ブロディガルサン
2位ウムブルフ
3位フォイヤーヴェルグ
3位アストラエンブレム
3位ショパン
3位ジークカイザー

牝馬
1位シーザサン
2位ラベンダーヴァレイ
3位リュラ
4位ヴィブロス
5位サプルマインド

アストラはいますけどねぇ。。。クラッシックでは通用しなさそうですし。。。
この調子だと、今週の青葉賞では軽視するのが懸命そうです。。。

ただ、このPOG新聞の売りは、この弥永TMの推奨馬を消して、
里見オーナー&山本オーナーの対談で大物を拾うというスタンスが◎です。

昨年も里見オーナーはいの一番に、サトノダイヤモンドを推していました。
山本オーナーのレッド軍団は最近不調なので静観が妥当も情報が正確なのでネガティブコメントが出た際は素直に消しが正解です。

この大物2オーナの本音が聞けるのはこのPOG新聞だけなので、お値段考えればお買い得です!

おっと今年は山本オーナーは不参加のようです。。。
まぁ、でも安いですからね。


発売中¥ 350


2016/4/26発売¥ 1,728


2016/4/28発売¥ 1,650


2016/5/3発売¥ 1,080


2016/5/6発売¥ 1,728


2016/5/6発売¥ 1,700


2016/5/9発売予定¥ 1,650
posted by ひろく〜ん at 00:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | POG本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック