先週の札幌記念のレースは盛り上がりましたねぇ。。。
みんなの馬券をやっている身としては、この面子でトウケイヘイローを買う奴のセンスを非常に疑ってまう。。。
まぁ、ハープスター>ゴールドシップを100%見切っていて馬券を外すわちきのセンスも大概なんだが、、、
なぜへそくり10万を単勝にぶっこまないんだと、、、2時間くらいへこんだ。。。
おしゃれセンス、インテリアセンスなんか0でいい。馬券センスだけ欲しいなぁ。。。
さて、先週はちょい低調かな?
実弾キルトクールPOGは1勝
フジキセキ産駒はとにかく勝つときの鮮やかさが際立つ種牡馬ですよねぇ。。。
サフィロスの未勝利勝ちもそんな感じ。レベルBランクなので上でも注目。
次走人気あれば消しで、人気が無くなった時、なめられた時など要注意!
わちき関連馬はエッケザックスが、まさかの1番人気。。。
前走見直しても1番人気なるとは思えなかったので内心まさか、、、
っと思ったけど、やはり追って伸びずで3着。。。
まぁ、相手が弱くなれば勝ちあがれるかも級。
キルトクールPOGオンライン!14〜15は0勝
しかばねPOG3は2勝
エッケザックスの未勝利を勝ったのが人気薄のマイネルリード!これはお見事な指名。。。
札幌の新馬ではアルマワイオリが勝利!!この指名もお見事!!
しかばねPOGさんらしい、変態馬の2勝!
こんなん指名できませんよねぇ。。。普通なら。。。
さて、今週の評判馬はどれなんでしょうか?
ネージュドール(父:ステイゴールド × 母:モントレゾール 栗東・高橋康)
十時教官お勧めのネージュドールだそうです。
池江パパが選んだお馬として有名ですが、、、
調教師としては一流でしたけど、相馬眼は果たしてどうか。。。
わちき的には、ちょいと調教師が不安すぎでパスです。。。
あとは、、、
パイオニアステップ(牡、栗東・松永幹厩舎、父ハービンジャー母シャンパンマリー)
31日の栗東CWコースではラスト1F11秒9をマークし、併せた古馬2頭を豪快に突き放した。
サンマルティン(牡、美浦・国枝厩舎、父ハービンジャー母ディアデラノビア)
27日の美浦Wコースで5F66秒6の好時計。「他の馬とはすべての面で違っている。日本に来て乗ったなかで一番いい馬だ」とエスポジート騎手
というハービンジャーの2基ですが、、、それぞれ小倉と新潟という洋芝じゃなくなってどうかという点が注目になるんでしょうかねぇ。。。
とりあえず明日の新聞待ちです。。。
【追記】
レトロロック(牡=角居、父ディープインパクト)が良さげな印象。。。
アンチョコでは、全体時計は遅いものの、上がりの脚は12.3が合格ラインなところ、馬なり11秒9をマークして、合わせた古馬を圧倒したそうだ。。。
個人指名でも悩むところ。。。母父シンクリだけが気になる、、、
共通指名候補としてあげておきます。
○レトロロック
実弾キルトクールPOG14-15(11名12頭) 16勝
(わちき成績 1着2回 2着3回 3着1回 4着回 5着2回 着外1回)
キルトクールPOGオンライン14〜15(7名10頭) 17勝
(わちき成績 1着3回 2着2回 3着回 4着1回 5着回 着外回)
しかばねPOG3(17名15頭) 19勝
(わちき成績 1着4回 2着1回 3着1回 4着2回 5着3回 着外1回)
この記事へのトラックバック
不安もありますが…
○サンマルティン
新潟芝でどうなの?ってとこでは、ありますが…。勝ち上がり率の良い血統だし、そこそこはやってくれるんじゃないかと…。
ちなみに、ステイゴールド産駒は新潟はさっぱり走ってないので…。
個人指名したし、屍の2位だし…せめて希望の持てる走りをw
サンマルティン勝ち上がりおめです!
なるほど、わざと荒れた内馬場を通れば、新潟でもいけますねw