とりあえずやっとけ!通りすがりの人たち!!
競馬に欠かせない確率のお勉強になりますよ!!!
【あなたは賞品として詫び助上等兵から100万馬券をもらえるゲームに参加しています】
目の前に3つ箱があり、そのうちの一つは、中に100万馬券、
あとの2つは中にハズレ馬券が隠されています。
中に100万馬券があると思う箱の前に立ってください。
そこで、わちき(どの箱が100万馬券でどれがハズレ馬券か知っている)が、
箱の中身を一つ開けて、ハズレ馬券を全員に見せます。あなたが選んだ箱は開けません。
この後、あなたは箱を替えることができます。替えなくてもいいのです。
最終的に選んだ箱の中に100万馬券があれば、その100万馬券を詫び助上等兵からもらえます。
さて、ここで問題です。
「あなたは箱を替えますか?替えませんか?」
ド━━m9っ(゜∀゜)━━ン!!
はいそこ!ぐぐらない!w
とりあえず直感で答えてみてちょうらい!
答えはのちほど、、、
2005年05月12日
この記事へのトラックバック
夢の対決へ!
Excerpt: シーチャリオットはやっぱり強かった!着差こそ逃げ粘ったメイプルエイトに2馬身だったが強かった!南関東で3冠馬になってディープインパクトとの夢の対決!競馬人気回復の目玉かも!? &nb..
Weblog: 赤鬼デビュー
Tracked: 2005-05-12 18:29
オレッちは、提供する側っすかぁ???
…生きた心地しないんですけど(; ̄ー ̄川
オレッちなら、『替えません!』
破産っすか???(◎_◎)
でもって次に箱の中身を曝してもらってハズレ馬券が入っていたのが自分の箱ならもう一回変えます。
そうすれば確実に当たり馬券が貰えるはずです。
「最終的に選んだ箱の中」と書いてあるから何度変えても問題ないはず・・。
趣旨ズレ回答だったらすいませんw
なお一回しか箱を変えられないえ場合は確立からいけば・・箱を変えようが変えまいが確立は二分の一のはずなのでその時は箱は変えません。
箱を変える→その度にハズレ馬券の箱を曝してもらえるならば、箱を変える程確立があがる・・全然的ズレなら笑って下さいねw
PS 合コンの話題が盛り上がったので激しく皆さんにアンケート希望っすw
で兎好物って事は・・○中3番で打線低迷打破予定の某プロ野球チームマスコットって事でしょうか?w
て事は学年は1つ上!?
最初に自分のものとしたなら
責任を持って最後までなんとかします
外れていてもそれはしょうがないかなぁと思います
あくまでもシックスセンスですけどねw
最初に選んだ箱に当たりが入っている確率は1/3。
箱を替えれば2/3。
替えなければ1/3のまま。
キルトクール失敗→あたりでもない
→生きる価値無し
→窓際社員化
上等兵にチャンスをもう一回いただく
何もしないでキルトクール失敗(そのまま)
何かしてキルトクール失敗(選びなおしてみる)
何もしないでキルトクール失敗
ネタにならない→ただのあたり
ひろく〜んのマンション代にすべし。
窓際社員→平社員
何かしてキルトクール失敗
何かしたことをネタに出来る(BLOGに書ける)
→他社員、ブロガ−のネタにもなる
→他の人も喜ぶ
窓際社員→表彰社員
キルトクール成功
100万馬券を貰いそびれた
レジェンドドンガバチャーになれる
窓際社員→伝説へ
スタートが生きる価値なしだから
・・・
せめて箱を変えて ネタをつくりたいな。
替えない!っちゅうことで。
ネタを知ってるので、一般的模範解答なら変えるですね。
でも、私的見解では、変えた所で意味は無いと思うんですがね...。
途中で箱の一つを開けるという条件は、必ずスカです。その条件は、こちら(選択者側)に有利な条件とは言えません。
結局の所、選択肢は1/2。
なので、変えるという行為自体が無駄だと思います。
疲れるだけなので、変えません。
ダメ?