2007年02月16日

m9( ・∀・) you!投票しちゃいなよ!イグイグJRA賞大賞!

イグイグJRA賞



俺たちは語り始めた!!
ひどい、ひどい笑い話を。


2007年初頭、JRAから「2006年度JRA賞」が発表された。
毎年のことではあるが、競馬ブログ界でもやはりもめた。

投票内容に不満なあるのもさることながら、投票のシステムそのものの不満も数多く聞かれた。

1 投票者がどの馬に投票したか全公開すべきである!(現在JRAでは選択制)

2 投票者は投票理由を明確に公開するべきである!

主にこの2点が投票システムへの改善要求であったかと記憶している。

ならば!それをやっていただきたい!
あなた方競馬ブロガーは、JRAに対して要求した!
で、あるならば、要求されてもおかしくは無いはずだ!
(そうかな?w)


(キルトクール的)イグJRA賞2006年!(略してイグイグJRA賞2006年)の大賞と部門賞をあなた方の手で決めていただきたい!

まさか、投票放棄なんてしないですよね?
あなた方競馬ブロガー及び競馬ブログ読者の人たちは、投票権があるのです!
その、投票権を放棄するということは、どういう事かお分かりですよね?

年度代表馬を選ぶ権利があるのに、あなたは選ばないのですか?
あなた達は競馬を語りたくて、ブログを始めたのではないのですか?
で、あるならば!投票するべきである!なぜならば、、、
わちき達は、もう語り始めてしまったからである!

イグとはなにか?競馬とは何か?
未だよく分かっていない手探りの状態の中で、
わちき達は既に語り始めたのである!
ひどい、ひどい笑い話を。。。

そして、決めるのはあなた方、これを見ているあなた方が
この、イグイグJRA賞2006年の大賞を決めるのである!

是非投票してほしい。
そして、投票をする決意を決めたなら心してほしい!

あなた方投票者は、今後数十年続く、栄えある第1回イグイグJRA賞の投票者なのだから!!!
これからの、イグイグJRA賞を占う上で、大事な第1回の選考なのである。

わちき達エントリー者は、イグを誤解してるかもしれない、イグじゃないかもしれない。
それを決めるのはあなた方である!あなた方の選考理由!それがそのままイグとなるのだ!

選考理由が「面白かった」該当者無しが「つまらなかった」
そんな投票理由は、認めたくない。もちろん何書いても自由だ。
上記の理由でも全然かまわない!

しかし、しかしだ!あなたがJRA賞の投票をする時、そして、投票理由を書かなければいかない時!
上記のような一言で終えるのだろうか?
仮にも、競馬ブログを書きたいと願った、競馬ブロガーの心の叫びがその一言で終わるのだろうか?

わちきらエントリー者も手探りで書いた。間違いもあるだろう。考え違いもあるだろう。
それならば、厳しく指摘して欲しい!
馴れ合いの褒め言葉より、厳しい言葉の方が、来年のイグJRA賞への布石となるだろう。。。
そのために該当作品無しという場合でも理由を書いてもらいたい。

このイグイグJRA賞がどこへ向かうのか。それも投票者あなた方にかかっている。
いつの日か、胸張って「第1回のイグイグJRA賞に投票したのは俺達だ!」と言えるように。

肩の力を抜いて投票して欲しいと思う。w
ま、イグイグなんでw


イグイグJRA賞
posted by ひろく〜ん at 14:08| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とりあえず宣伝しときましたw

コメント・・簡単でスイマセン・・

ふぅ・・またゆっくりDMC死数の件含めコメントします。。

PS 隠密活動中ですw
Posted by KCL匿名忍 at 2007年02月17日 00:54
ぽち中忍さんどもどもです!

おお!相変わらず活発な隠密活動お疲れ様ですw

DMC死数使いが現われてくれるといいんですけどねw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2007年02月17日 01:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック