昨日、ひろく〜んクリップの中で紹介した
「全成績から分かること」:ガラスの競馬場を紹介しました。
この記事を見て、古馬中長距離戦線にはもってこいだなぁ。。。
っと思いました。
このやる気の出ない小頭数。ちょっと試してみようかと、、、
1、逆三角形型
3・0・1・2のジャリスコライトか?
2、三角形型
0・1・0・3のインテレット
3、ダイヤ型
いない、、かな?
4、砂時計型
これは多数。
6・3・3・15のチェストウイング
6・5・3・16のグラスポジション
4・1・0・4のマツリダゴッホ
5・2・0・19のシルクネクサス
7・1・0・10のエアセレソン
んで、この他に寸胴型と思われる馬も発見
3・3・1・4のインティライミ
3・4・0・5のフサイチアウステル
3着の部分がくびれているので正確には寸胴ではないが、、、
これはどう考えればいいのかよく分からない。。。
半分は来るのだから、逆三角形型に進化する途上なのかもしれない。。。
ちゅうことを踏まえて考えれば、、、
◎ジャリスコライト
唯一逆三角形型なので強いと思われる。。。
あとは古馬との対戦でどこまでと言ったところだろう。
兄アグネスデジタルの血を考えれば、大物食いもおこりえる!
休養明けだが、藤沢厩舎ならぬかりはあるまい。
(叩き2走目の方がよさげだが、、、)
○インティライミ
寸胴型で、ここで勝利すれば、逆三角形型へと進化すると思われる。
ただなぁ。。。大先生だと取りこぼしも考えられるだけに、、、
▲フサイチアウステル
意外に寸胴に近い形。。。
昨年連対した馬は今年よくからむので注意。
格言にしたいんだけどなんかいいのないかな?
△マツリダゴッホ
砂時計型だが、逆三角形にも進化しそう。
△エアセレソン
7勝ってやっぱすごいよなぁ。。。
勝率の高い伊藤雄厩舎の最後っぺに警戒。
キルトクールは明らかに3角形型のインテレット
元PO馬だが、毎日杯の2着だけで結構人気になるのはなんで?
【買い目】
なんか当てるというより、来たらいいな馬券。
頼むよキッター!わちきの買ってる馬つれてきて〜!
(1) 中山(日) 11R 3連複 軸2頭ながし
軸馬:08フサイチアウステル−09ジャリスコライト
相手:04,05,10
各100円(計300円)
(2) 中山(日) 11R 馬 連 ながし
軸馬:09ジャリスコライト
相手:05,08 各100円(計200円)
2007年01月21日
この記事へのトラックバック
第48回AJCC(G2)
Excerpt: 新年1発目はアメリカジョッキークラブC(G2)です。 つい最近までアメリカンだと思っていました。 キルトクールは3番インレテット。 中山の実績が不安、出負け癖あり 【買い目】計10点 ..
Weblog: 三日月日和
Tracked: 2007-01-21 10:32
《予想》アメリカJCC
Excerpt: {/star/}アメリカJCC Cインティライミ/16 Bインテレット/15 @チェストウイング/13 Dマツリダゴッホ/9 Iエアセレソン/9 Hジャリスコライト/7 Eラッキーブレイク/6 Fシル..
Weblog: ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ
Tracked: 2007-01-21 12:33
1年前は追っかけてたのですが
長期休み明けで7倍3人気すか・・・う〜ん
力はもちろん認めてるので
あっさりもあり得るけど
ベストは府中の1600〜1800と見てるので
府中替わりの東京新聞杯あたりで期待・・・
#賞金なくて出られなかったり(汗
ということでケンです。東西とも。
キルはアウステルにしておこうかな。
た、確かに、、、言われてみると距離長い感じはしましたね。
成績だけ見てて考えてなかったw
ま、あんましやる気なかったんでいいんですけど、、、
素直に自分の元PO馬買っておけばよかった。。。 _| ̄|○
というかローテ的に厳しいしOTL
#完全に番組(スケジュール)読み違えてました・・・
次何狙うんだろう・・・
来月の中山記念あたりでしょうかね?
GUじゃ厳しそうですけどねぇ。。。