2013年09月15日

SUZUKI アドレスV125S 整備記録。。。

2012年 2月16日 納車
    
    3月24日 1000km点検&初回一ヶ月点検 オイル交換&オイルフィルター交換 2000円ほど
    
    6月某日 4000km  オイル交換 オイル会員年間1000円(交換料金無料) オイル1500円
    
    9月某日 7000km  オイル交換&オイルフィルター交換 オイル&フィルター 2000円
    
    10月某日 8000km リアタイヤ交換(ダンロップD306) タイヤ4000円 交換料3000円 タイヤ用虫ゴム200円×2
    
    10月某日 リアBOXからオイル漏れ SUZUKIにて無償修理 ギヤオイル交換
    
2013年 1月13日 10000km オイル交換 オイル1500円

    3月30日 13000km リアタイヤ交換 オイル交換&オイルフィルター交換
             ミシュランS1 4200円(10%OFF) オイル1400円 工賃タイヤ3000円 
             込込で9500円

    5月19日 15500km 駆動系交換 工賃3675円 1時間
             フェイスムーバブルドライブ 3570円
             ローラームーバブルドライブ 241円×6=1446円
             アドレスV125 Vベルト 5197円
             ダンパムーバブルドライブ 210円×3=630円
             込込で14500円ちょい。

    5月21日 15600km ヘッドライト交換 PH11 2100円

    6月15日 16800km オイル交換 オイル1370円 ホンダウルトラG2 10Wー30 1L

    9月15日 19300km オイル交換&オイルフィルター交換
             オイル1300円 VERITY 4T SC 5Wー40 1L(10%OFF)
             オイルフィルター 546円(10%OFF)
             Oリング 147円・115円
             工賃更新525円
             
             ブレーキパッド交換
             デイトナ赤PAD 3465円 (10%OFF)
             工賃1575円

             リアタイヤ・ブレーキシュー交換 
             MAXXIS(マキシス) マキシスタイヤMA-PRO R 100/90-10 78356 7087円(10%OFF)       
             チューブレスバルブ 441円(10%OFF)
             べスラブレーキシューS VB-330S 2047円(10%OFF)
             ブレーキシュー工賃2625円 タイヤ工賃525円

             工賃込み19184円 


【2013年1月】
わちき用の整備日記 もう既に結構うろ覚え。。。
1年経たずに1万キロ突破。。。8000kmでリアタイヤ交換は速いけど、シビアコンディションなのでしょうがないか。。。

ブレーキパッド&ドライブベルトの交換やウエイトローラーの交換この辺の交換時期をどうするか。。。
特に、ドライブベルトを走行中にぶっちぎった事があるので早め早めでいきたいところ。。。

【2013年3月】
タイヤ交換&オイル交換2回目なので、フィルターも交換
リアタイヤが5000kmで溝がなくなった。。。非常に不満。。。
IRCのMB520が評判いいらしいが、ドライバーズスタンドで取り扱いなさげ。。。
次回、取り寄せてもらえるかを聞いておこう。。。(できるが、値段高し)
んで、次回のタイヤ交換時には、ブレーキシューの交換も必須か。。。


【2013年5月】
最高速度が若干落ちてきた感があり、以前乗っていたリードが15000km近辺で切れた記憶があり、交換に踏み切った。。。
前回時は8000円程度だったと記憶していたが、今回は14500円ほど。
プーリーも交換させられた模様。まぁ、この辺はプロに任すけど、、、
交換後のベルトとウエイトローラー見てみたが、まだまだいけそうだった。
次回は2万kmまで我慢しよう。。。(3万5千kmくらい)

ヘッドライトが1500kmで切れやがった。。。
んで、交換が超面倒でした。。。カウルが外れないのなんのて。。。
ネットでやり方見てやりましたが、3分の1くらい爪折れたっぽい。。。
ざくんな! そいでもって、PH11といあんまり流通してないサイズ。。。

【2013年6月】

あらぁ、、ネットだと500円くらい安いな。。。
まぁ、でもオイル会員で工賃ただだし、持ち込み不可だししょうがないか。。。
ただ、10Wー30ではなく、次は10Wー40にしてみようかと考えてはいる。。。

【2013年9月】
フロントブレーキが鳴き出したので交換に行ったのですが、あと500kmくらいでオイル交換の時期でしたので、オイルも交換。
ブレーキシューも限界だったので、お願いしたら、リアタイヤのスリップサインが出そうということで、リアタイヤも交換。まぁ、工賃やすくなるからいいですけど、、、
リアタイヤも前回から考えると6000kmで駄目ですか、、、やはりミシュランでも駄目ですな。。。
なので、高いのですが、純正のマキシスタイヤにしてみました。これだと8000kmまでいけます。
1000km1000円計算ですな。。。
ただ、大幅工賃オーバーだったので、わちきのへそくりから出すことにした。。。


posted by ひろく〜ん at 19:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 車&バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック