現在、ちょい早起きしての、ホンジュラス戦を録画視聴中。。。
ってか、ホンジュラスって結構強いのね。。。まったく聞いたことないっ国なのに。。。
まだ、前半だけど、チャンスはホンジュラスしか作ってない。。。
しかし、柔道見て寝る生活が続いてるけど、モヤモヤ残る試合ばかりですねぇ。。。
一本の試合がなんと少ないことか。。。
さて、今週末の新馬戦で気になる馬が数頭でてきているので共通指名提案です。。。
まずは
今週8月5日(日)新潟・芝1800m戦に岩田騎手でデビュー予定
ローザズカレッジです。
東スポに「将来を約束された、この夏一番の大物」
栗東・池江泰寿厩舎の超期待馬。。。
調教で古馬と併せて、再三先着。
今週の調教でもいい時計が出れば個人指名も考えている一頭です。。。
もう一頭は評判馬。。。
札幌日曜5R 芝1800
アドマイヤオウジャ(牡、父ディープインパクト、母シーズオールエルティッシュ)
POG本での人気が高かった馬です。。。
ただ、、、
「これもなかなかいいですね。現時点での完成度はドバイの方が上だと思いますが、ディープ産駒のバランスの良さが出ていると思います」
という情報があり、アドマイヤドバイが惨敗したことを考えると、わちきはちょっとパスですけど。。。
人気があるので一応。。。
あとはインプレショニストなどの聞いたことある馬が数頭出てくるのでまた追加するかもかもです。。。
とりあえず、ローザズカレッジ○ アドマイヤオウジャ×としておきます。。。
【追記】
ナイトブレード伍長さんから、ダーレーのネオユニ産駒ヘミングウェイの情報を頂きました。。。
藤原英厩舎で
小倉 日曜5R 芝1800(混)に出ますね。。。
報知競馬ブログによると、浜中Jの評価がだいぶ高いみたいですね。。。
「今年、乗った中では一番かも」というほどの惚れ込みよう
「走ると思いますよ」と笑顔を浮かべた後、「まだ(体が)できているってワケじゃないけど、乗りやすいし、背中の感じなんかはすごくいいんです」とポンポンと賞賛の言葉が出てきます。
「先々まで本当に楽しみなんです」と話す感触は、昨日も書いたように今年の2歳馬取材の中でトップ級の手応えを感じさせるもの。全国リーディングジョッキーの手綱さばきに注目です。
浜中Jが推した馬でピンとくるのはレッドデイヴィスですからね。
これはいいかもしれません。。。
現時点で共通指名に〇としておきます。。。
2012年08月02日
この記事へのトラックバック
熱発で一頓挫ありましたが、一週ズラしただけなら問題ないと見ました。相手はトーセンかマイネル勢かな!?
アドマイヤオウジャは…アドマイヤの勢いの無さから×です。4頭立てなので新馬勝ちはしそうですが・・・
あと、共通指名として、ダーレーのネオユニ産駒ヘミングウェイを挙げておきます。どうでしょうか?
ローザズとヘミングウェイは、個人指名の2トップだと思ってるので、新馬はぜひクリアして欲しい…(-m-)パンパン カチマスヨウニwww
ローザズカレッジは△。気になるのは母の出産時馬齢が15歳と高齢なことです。
ヘミングウェイは◎です。ネオユニのヘイロークロス馬で母馬齢も8歳でOK。厩舎もいいですね。
共通指名としてはヘミングウェイ推しで。
ちょっと自慢を・・・
>アドマイヤドバイが惨敗したことを考えると、
>わちきはちょっとパスですけど。。。
先週アドマイヤドバイに勝った「グランデアモーレ」は、わちきのキャロット1口所有馬です。
マツパク厩舎なのに牧場でしか乗り込んでいなかったのでリアルPOGでも指名されることなく半信半疑だったのですが、初の1口新馬勝ちをもたらしてくれました。
次走は札幌2歳Sを予定です。
ヘミングウェイはネオ産駒のニックス配合(ネオ×Machiavellian、Halo 3 x 4のクロス)+栗東のPOG向き厩舎だし、動きもなかなかいいようなので、無視できない存在です。。。
ローザズカレッジは池江厩舎でディープ産駒なので人気あるけど、母産駒は体質に難がある馬が多いですよね。。。(06産駒はデビューすらできなかった。)
なので、今後故障しないとは言い切れない血統なので強くは推せないかな。。。
お母さんも未出走でお姉ちゃんも未出走というのは気になりますが。
アドマイヤはアドマイヤだし、ローザズも薔薇だし、ということでとりあえずパスで。
ヘミングウェイを▲後は×で。
ヘミングウェイは馬は良さそうなんですが、この暑い中デビューするのっていかがなものかと…。
本当に期待馬って、秋まで待つ気が…。
ローザーズカレッジは評判は良さそうですが露骨にデビューの早いディープ産駒は大成しない事が多いので。(秋以降デビューの方が大成してる。)
アドマイヤは…ノーコメントでw
…ステイゴールド産駒でリストアップしてる馬がデビューしたら時期関係なく共通指名いこうと思ってるんですが、なかなかデビューしませんw
共通指名提案ありがとうございます!
どうやら、皆様もご納得のようで、ドンガバチョ1号君の久々の出番ですw
ただ、個人的にはヘミングウェイは小倉&ネオユニで危うさも感じているので、共通指名のみです。。。
ドラフト時は確かにかなりな人気でしたけどねぇ。。。
やはり、調教が、、、
この頭数でコケるとヤバめです。。。
ローザの母年齢はそんなに高かったですか。。。リアルなら指名してないですねw
グランデアモーレの一口オーナーですか!
新馬勝ちおめでとうございます!
しかも軽い調教でパスしたのは大きいですねぇ。。。
レースレベルはSCで+1.7差なので、判断しづらいですけど、もう一段上がありそうですね!
次走も札幌なら期待出来るお父ちゃんですし、羨ましいです!
なるほどなるほど。。。
>母産駒は体質に難がある馬が多い
この馬も熱発明けみたいですし、体質不安ですねぇ。。。
調教が古馬と併せてのなかなかな物だったので、大丈夫かなと、、、不安になってますけどw
ヘミングウェイは厩舎はいいんですけど、、、小倉ーネオユニが、、、
かなり勝率悪いはずですけど、、、
そのへんと、ダーレーに半信半疑ですw
ドンガバチョ1号君の久々の出番となりました!
共通指名ならいいんですけど、個人的には疑いの眼差しですw
実は、老人、、、だったりしそうじゃないですか?w
まぁ、たいがいの期待馬は秋始動ですけどねぇ、、、
でも、秋まで気長に待てないじゃないですかw
キルトクールPOG的には、これだけ皆アドマイヤキルトクールするなら、アドマイヤオウジャ圧勝とかありえそうで困りますw
直後の6Rで個人指名してたネオユニ産駒サンセットスカイも2着でしたので、懸念しておられたネオユニ-小倉でしょうか…それとも力不足か・・・
既に8頭出走し、勝ち上がり3頭、2着2頭、3着1頭、未勝利2頭…早めに指名したことを考えると、もう少し勝率がよければなあと(--,)
キルトクール的にしっかりアドマイヤオウジャ、ローザズカレッジはきっちり勝ちましたね^^;
来週のラウンドワールドは期待です
カラフルブラッサムの豪脚凄かったですね!
あれはしょうがないですよ!
わちきの手持ち資料だと、やはりネオユニ-小倉の勝率が4%くらいしかないんですよねぇ。。。
逆にハーツは19%!!
馬券獲れましたねw
アドマイヤオウジャは回ってきただけで余力ありそうですねぇ。。
ローザズカレッジはかなり厳しい競馬でしたけど、強い競馬でした!
ヘミングウェイは、次走は確勝でしょう!!
ラウンドワールドは期待なんですけど、、、あんまし強いのも心臓に悪い、リアルPOG馬なので複雑ですw
キルトクールの場合、「不人気」=「キルトクール」=「走る」の図式がありましたねw
でもまぁ1000mが67秒3ですし、負けたらマジでやばかったかなと。
次走は札幌2歳を目標に調整されるようで、札幌2歳→ラジN2歳という王道を歩んでほしいところですが、次走が試金石かと。
まぁあまり期待せずに見守りたいと思います。
いい調教ができたと思えば、良さそうですね!
それでも勝ちきっちゃあたりが良血ですねぇ!
次走人気なければ、有り金勝負でしょう!POならw