実は昨日から不思議な現象に見舞われています。。。
昨日ブログリニューアル中に急になった現象でした。。。
ME・250M(メモリ・これ以上の増設不可)NECのバリュースター。
それはCドライブのHDD容量が短時間で減少していくのです。。。
起動時残り2G程度残ってました(外付けHDDがあるので動作保証分のみ残し)
空き容量が不足してますから、いらないもの削除して空き容量を増やしてくださいと言われるので、不要な物を削除して、3G作ったのですが、、、
30分でみるみるうちに容量が無くなって最後には0バイトになります。
なんじゃこりゃあああああ!
ウイルスかあああああ!
っと思って、AVGで検索してもウイルスは検知しませんでした。
今日会社でいろいろ調べた結果、この症状が近いのですが、、、
「タイトル:Cドライブの空き容量が減少します」
原因も不明なら、その後の対処も不明であります。。。
そこで、色々検索したあげく、pandaさんのオンラインスキャンを行った結果、
ウイルスが1個見つかり、駆除してくれました。。。
その他スパイウイルスも5個くらいありましたが、ま、いーかと、、、
んで、途中で固まったのでヤメ。
その後さらになんとか苦心して1.5G作りました!
今はなんとか落ち着きました。。。
このCドラHDDパクパク病はやはりウイルスだったんでしょうか?
ま、多分そうだとは思うのですが、心当たりなし。。。
なんか落としたということもないのに、、、
しかし、昨日減少した3Gは復元せず。。。
うーん、何これ?
2006年10月18日
この記事へのトラックバック
まずはここのトレンドマイクロオンラインスキャン
で調べてウィルスが無かったら駆除されてる
と思います。
もうしばらく落ち着くまで警戒必要かと。
この症状はウィルスくさいですね。
作業しなくてもファイルを常時書き込んで
HDDのランプ付いたままだった筈です。
この手のは上書きの作業を繰り返し保存
していたデータも無くなってる可能性も
あるので調べてバックアップは早い目に
した方が良いですね。
ファイル共有系に良くあるのウィルスっぽいです。
ただMeでNECとかVAIOは個人的に
お勧めで無かったりしますが…
NewPC導入も悪くないかと。
上記場所やってみました!
なんとかウイルスは0でした!
ありがとうございました!
HDDのファイルを壊すのが代表的かな〜。。。
なんて思っていましたが、HDDの容量を喰うたぁ何事だとw
NewPC導入ですか。。。
今日ちらっと言ってみましたが、、、
無理
の2文字で片付けられましたw
万馬券獲らねば道は無し!
がんばりますう!
再インストールしないといけない場合
半日仕事になる可能性も高いし…
さて菊花賞。
過去のパターンで関西2関東1の騎手で
3連複が10年中9回来ています。
残りの1回は関西3.
3年連続シルバーゲッターが来るのか?
距離が壁になるのか?
トーホウアランはラムちゃんがダービー前に
TVで後々はオープンでがんばる馬ですから
とのコメント…
もうその時点でクラシック無理と言い
たげなコメントで。
福永は2000越える距離になるともっぱら
信頼度が下がる。
キングヘイローっぽい成績になるかも?
上り馬といえるのがソングオブウインド
位ですね。
トウショウシロッコは1勝馬ということで
シックスセンス並の成績に疑問があるし。
格で劣るのでG3ホースか…
再インストール。。。
わちきの腕だと3日くらいかかるかも、、、
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わちきはインテレットに期待しておりますw