2012年02月02日

武豊TV!U「#30」ちょいワラタ場面

最近の武豊TVは、勝ったレースが少ないので、レース解説があんまし面白くないなぁ。。。
まぁ、普通に見てれば分かることだし、それほど目新しい事言ってくれるわけでもないですしねぇ。。。(出遅れたとか、ひっかかったとかそればっか)

自分が乗って無くても、ラップ的に面白かったり、騎乗的に面白いバトルがあったレースを解説とかしてくれると面白いと思うんだけんどもなぁ。。。


武豊TV恒例のちょいワラタ場面のお時間ですw
今回はジョッキー新年会があり、かなり面白かったですw

参加者
司会 福原アナ

武豊
福永祐一
池添謙一
川田将雅

元天才ジョッキー
JRAリーディングジョッキー
3冠&年間G1・6勝のタイ記録ジョッキー
年間100勝達成ジョッキー

武 新年会といえば、もう一人いましたが、、、

福原 ・・・あ〜・・・

武 自粛ですw

(幸四郎のうまやらしい顔のワイプ付き)



という軽い笑いから始まった、ジョッキー新年会でしたw

まず、騎手クラブの新年会の話題。。。
どうやら、騎手クラブのしきりは和田騎手らしいです。
福永騎手いわく、、、

福永 そういうものに対する苦労を厭わない人間

福永 東の後藤さんか西の和田。

その、西の騎手クラブの催しを、何故か後藤騎手が参加してて、、、

池添 後藤さんが来てくれてたんです。

池添 凄いおとなしく見てました。

武 勉強してたんだよwww

福原 メモしてませんでしたか?w

池添 じーとみて、ウンウンうなずいてましたw

福永 何目線やねんw


東の宴会部長、後藤騎手が偵察してたようですw


福原 去年は皆さん実りのある、、、大活躍で、、、

武 この3人は大活躍ですよ。。。

武 ボク以外は、、、

シーン

武 ボクは地方でがんばってました

一同 (ホッとした笑いw)


一瞬の空気がやばすぎたw


オルフェーヴルの有馬記念優勝時の話題

福原 ゴールしてから雪ですよ。

福永 あれ凄いと思った。

武 仕込んだ?

福永 あれ、見てて紙吹雪みたいだなと思った。

武 ?

池添 ?

福永 もう一回言おうか?紙吹雪みたい、、、

一同 (笑)


めげない雄一w


川田騎手が着てきた、ショッキングピンクのセーターの話題

福永 ショッキングピンクって豊さんなめとんのか?

武 オレ危なくかぶる所だった

一同 (笑)


そんな、福永騎手の服は7色のボタンのYシャツw

そして、ここから、福永騎手の独身話が全開になる!!

福原 今思ったんですけど、皆さんの中で独身はね、、、

福永 でも、ボクの代わりに2回してくれてる、、、

一同 (笑)
池添 (2回ほど殴るw)

福永 いやでも、関西で最年長になりましたね。

武 石橋さんがいましたからね

福永 ワントップがもう抜けましたからねw

武 不動のねw

福永  トップ下だったんですけどねw

福永 一番上おれで、次が幸四郎

川田 ツートップですねw

一同 (笑)


破壊力ありそうなツートップだことw

福永の恋愛事情に移る、、、

武 「たまらなくあの仔に合いたい」なったことないの?
福永 「めったに無い」

福原 だれかいます?TV見てて可愛いなと思うの
福永 みんなカワイイなと思えてきた
池添 オジサンやないかw

武 婚活のパーティーとか行ったら?
福永 一時考えた事もある
川田 あるすか!!!

福永 まさかこの歳まで独身だとは思わなかったですよ。
池添 36ってまあまぁっすよ。
福永 まあまぁやで。

福永 ボヤボヤしてたらバカボンのパパの年齢やで

一同(笑)


ここらへんから、雄一ぶっこわれてきたw

川田騎手の結婚エピソード中、、、

福永 ボクも競馬を全然知らない子と付き合ってた時・・・
福永 G1勝った時に、、、、たまたまその子が見てて、、、言われた言葉が、、、

福永彼女 「やるやん」

一同 (爆笑)

武 お前にぴったりやんけ。

福永 こいつ・・・♪って思ったw

池添 逆にっすか?逆にwww

福原 やるやんって言われてどうかえしたんですか?

福永 う、うんってw

池添 Mじゃないっすか!どエムじゃないっすかwww


福永 今一番落としやすいかもしれないですよ。

武 それか以外に、一番スゴイ近くにいるとかね

川田 でも、細江さん結婚しちゃった

福永 うちの母親が2〜3年前に一回行った事あるんですけどね。

祐一母 祐一細江さんなんかどうなの?

福永 オイオイオイwwwwそういう目で見たこと無い!wwww


(オイオイオイの声の裏返りようが面白かったw)


最近伴侶が欲しくなってきた祐一が、、、

福永 こんな自分になるとは思わなかった。
福永 死ぬまで遊ぶと思ってた。。。

武 死が近づいてきたんちゃうwww大丈夫か?お前www


(わらえたけど、ちょっと笑えないけど、わらたはなし)

後半開始


福原 ここまで、ほとんどの話題を福永祐一の結婚というテーマでw

武 このまま続けると、これだけで終わってまうw

武 もう知らんがなwwww


んで、本当にこれだけで終わってしまったというwww

後輩に厳しい川田騎手の話で、、、

川田 ちょっとしたことですぐイラッとしてギャンと言っちゃうんですよね。

福永 ギャンやな。

川田 ギャンと言わないと、こっちがモヤモヤしちゃうんですよね。

(ここから、川田騎手の夫婦喧嘩のはなし。)

川田 ほとんどしないですね。

武 そこはギャンと行かへん?

川田 ギャンといえないですね。ギャンといった後に家庭の空気が悪くなる、、、

池添 ギャンって言い返されるってこと?

川田 そうすね、ボクがギャンと言ったからといってシュンとするわけでもないし。

池添 ギャン・ギャンだw

福永 岩田君か!お前ら!!

一同 (爆笑wwww)

福永 擬音ばっか言うなwwwww



ここ一番笑ったかな?w

そしてまた結婚生活の話にもどる、、、

武 オレ16年で、掃除・料理・洗濯一回もしたことない。

福永 そんなん言うてて、騎手辞めたとたん熟年離婚とかしたら笑いますよw

武 ほんまに、路頭に迷うよw

武 (福永に)一緒に暮らすか?wwww

一同 (爆笑)


独身福永祐一が一緒にすむ不安が、、、

福永 家帰って人が居るという経験がないから、、、

川田 でも実家は、、、、

福永 実家は家族やん、、、

川田 でも家族になるわけじゃないですか、まったくの赤の他人がいるわけじゃない

福永 でもさ、家族はちっちゃい頃からいるわけやん。いるもんが普通の人たちやん。
福永 それが、まるっきりさ、他人がさ!!!

武 他人じゃない!愛する人やろ!
武 おれだって他人がいたら嫌やでw


祐一 相当病んでますなw

年始年末の話。

福原 東京大賞典勝って、
福原・武 KEIRINグランプリ負けて、
武 ギャラも全部使って、、、

武 それも恒例になってますね。ってコラ!


兄ちゃんのちょっと鈍い一人突っ込みだが、福原アナとのハーモニーが絶品ではあった。

今年の年末スケジュールの話
23日(日。有馬記念)24日(月)阪神C

福永 24日の夜に終わってるってこと?

池添 終わってます。

福永 チッ!

池添 どういうことっすかw


何、このブラック祐一wwwww
(チッ!と言った瞬間の祐一の顔はマジブラックw)

そして、最後の話題。。。

池添 去年25日だったじゃないっすか。24日土曜日だったじゃないですか。

池添 「よかった競馬で」って言ってましたからね。
池添 「彼女おらんな、この人」っと思ってwwww

wwww

福永 いや、さみしいからじゃないで。
福永 いや、さみしいからじゃないで。(2回目)

武 全部そこに戻るなw

福永 いや、さみしいからじゃないで。(3回目)



なんだ、この病んだリーディングジョッキーはwwwww

んで、さらに、次回ジョッキー新年会の延長戦やるらしい。
話題はもちろん、病んだリーディングジョッキーの恋バナwwww
グータンヌーボ出したれよwwww

ジョッキー新年会というより、祐一の病んだ話だなw
次回も相当楽しみだ!www








 












posted by ひろく〜ん at 01:08| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうも、やえのです。

うちは武豊TV見られないので、おもしろかったです。

ちなみに、福永くんの名前は”雄一”ではなく”祐一”ですよ。
”雄一”は”柴山雄一”ですね。

最近私は、川田の地方ジョッキー風の直線追いが、お気に入りです。

Posted by やえのむてき at 2012年02月03日 14:33
やえのむてきさんどもどもです!

あちゃ、間違えちゃいましたね。
全て修正しておきますう!
ご指摘ありがとやんした〜!

川田追いとはこれですね?(名前にリンク張ってあります)
確かに他の騎手とリズムがまったく違いますけど、以外に馬には適したリズムなのかもしれませんねぇ。。。

武豊TVでは、あの病的な目でショッキングピンクなんて着てるもんだから、どこぞの基地外かと思っちゃいましたけどw

次回もブラック祐一が大活躍しそうなので、またご紹介しますw

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2012年02月03日 23:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック