実は昨日同じような記事書いたのに、、、UP直前にエラー食らった。。。○| ̄|_
やはり下書きした方がいいのかなぁ。。。
ま、いや、えと、岡部騎手の引退会見見ました。。。
ちょっと目に涙ためたような感じで話してましたね。
引退を決めたのは東京開催最後の土曜日で、次の日曜日も納得の行く騎乗ができないようなら、ムチを置く決心をしたそうです。。。
嬉しかった事は38年レースに乗れたこと。
馬と騎手の関係について問われると、難しい事はよくわからないとテレながらも、馬にありがとうございましたと言いたいと答えた。。。(なんか書くと違う気がするなぁ。。。)
休養すると言った時からなんとなくこういうこともあるかと思ってはいた。
ただ、寒いからで暖かくなれば復帰するのかなとも思っていたんだけんども、、、
でも、これでよかったんだと思う。
昨年末あたりから、馬券を買う際は岡部騎手が乗っていれば、それだけでマイナス要素と考えて、あんまし馬券買ってなかったし、3000勝まで乗らないのですか?っとの質問もありましたが、そこは馬優先主義の岡部騎手ですから、馬に迷惑がかかるし、関係者にも迷惑がかかるとの答え。
3000勝を目標にする馬優先主義って言われてもねぇ。。。
なんで、常々身体が思うように動かなくなって、馬に迷惑がかかるようならムチを置くと宣言していた、岡部騎手は非常に岡部騎手らしい引退をしたのだと思いました。
今後はとりあえず休みたいとのことなので、ゆっくり休んでまた、わちきらの前になんらかの形で姿をあらわしていただきたいです。。。
お疲れ様でした。m( _"_ )m
しかし、また後輩の指導にはいつでも応じるとも答えていました。
その岡部イズムの後継者筆頭は北村宏ことキッターではないだろうか?
厩舎関係からもなんかそんな感じするよね?(ちょ〜適当)
そう感じたのは日曜6レースの藤沢厩舎の評判馬ミスターケビンの乗り方。
ぼ〜っと見てたレースだったんですが、勝ち方がよかったし、藤沢厩舎の馬ってことは知っていたので、ああ、岡部の乗り方だなぁ。。。なんてレースリプレイ見てたらキッターでした。。。
さらにここんとこ非常に活躍していて、その日の勝ち鞍3勝全てがハナ差なんてこともありました。。。
先週の弥生賞のダイワキングコンの乗り方も実に見事だと思いました。
(内開けたのはいただけないが、、、)
岡部騎手は引退しましたが、岡部イズムはこのキッターが今後引き継いでいくことでしょう。。。
あ、んで、今後岡部さんは馬券買うようですよ。
って、書いてて思った、岡部イズムってなんだ?w
わちきの思う岡部イズムは、4コーナーが来てもまだ慌てず、残り250mくらいから追い出すという超優等生先行主義だと思っているんだが、、、
良い意味のタイキシャトルで、悪い意味のゼンノロブロイ
良いと悪いの両方がビワハヤヒデ
んで、先ほどビワハヤヒデの菊花賞を見たのだが、、、
その時の実況。。。最後の直線で。。。
「さぁ、ビワハヤヒデ5馬身4馬身と突き放す!!」
い、いや、それだと縮まってますがな。。。w
2005年03月11日
この記事へのトラックバック
今日のお題゜部騎手引退…を含む競馬関係
Excerpt: 当サイトは、話題のニュース、グッズなど「旬のモノ」について書いてあるブログサイト様からトラックバックを頂き、みんなで情報共有しちゃおう!というサイトです。本日のお題が、貴サイトで書かれている内容と合致..
Weblog: 最新!ニュース芸能ヒット商品ブログ集
Tracked: 2005-03-13 11:49
>あ、んで、今後岡部さんは馬券買うようですよ。
これみてふと思った引退後の意外な進路。
「配当優先主義」競馬予想会社設立!
キルトクール社最大のライバル誕生かぁ?(笑)
実は御大は物凄いキルトクーラーの可能性もありますよw
あおのさんどもですう。。。
ホントに残念ですよねぇ。。。
これで関東に人がいなくなってきました。。。
是非キッターにはがんばってもらいたいです。。。