2006年06月30日

強敵(友)がいるから競馬は楽しい!


いや、ほんと久しぶりの競馬だw
そう言われてみれば、宝塚記念もほとんど興味なかったなぁ。。。

テレビ見てから、おい!重馬場じゃん!
なんて思ったしw
ま、知ってたからって当たるわけじゃないんだけんどもね。

っていうか、もう6月の競馬終わってるんだぁ。。。
くぁ、もう集計だよおお。。。

ほいでもってディープインパクトなんだが、やはり感動しないのはなんでだ?
って考えると、やはり1頭だけ強すぎるんだよなぁ。。。

確かに強いのも感動の要素ではあるけど、1回見ればお腹いっぱい。。。

あれだけ楽しい予想だって、思考停止で1着固定。
そら売上も落ちるってもんだよ。。。

そんで、ラリーズクラブ支配人に教えてもらって(←この時点でダメダメだw)帝王賞の映像を見てみました。

なるほど素晴らしいレースでした。
あれだけぴったりカネヒキリにマークされていながら、最後の直線ではアナウンサーの言う通り2段ロケットを点火して必死に逃げ粘る。
それを鬼の形相で追う武豊(見えてないけどw)

確かにこちらも、こと馬券という意味合いで言えば配当は低かった。
それでも盛り上がり等は他競馬ブログを徘徊すれば分かるとおり、こちらの方が断然上のようだ。


以前から書いている通り、わちきはイマイチ、ディープインパクトは好きになれない。それは他馬無関係の競馬をしている以上もう勝手にしてくれ状態。
せっかくハーツクライという強敵(友)がいながら両者ともに対戦を避けている始末。そんな競馬面白いわけないだろう。っと言うのがわちきの持論。
ほんとうにもう、勝手にしてくれ。。。

もし、この帝王賞でカネヒキリがゴール前で差していたとしても、それはそれで見ごたえのあるレースになっていたことだろう。。。

負けたくない強敵(友)がいて、負かそうとする馬がいて、負けられない騎手がいて、初めて競馬は楽しいんだと実感する。

そんな想いをいだいた帝王賞でありました。。。
posted by ひろく〜ん at 01:03| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ダート2000mで2.02.1というタイムもすごいですね。
強い二頭が競ったことでこの時計になったんでしょうね。
Posted by ラリーズクラブ at 2006年06月30日 15:07
TCKのサイトで見ました。

結果を知ってたので直線入って
「えっこれ差しきれないの?」と思いながらでしたが
素晴らしいミツオの粘りでしたね。
現地で見たかったです。
Posted by るどるふ at 2006年07月01日 03:08
ラリーズクラブ支配人どもどもです!

大井の時計がどれくらいが早いのとか、実はよく知りません(;´▽`A``

でも、アジュディ君の逃げているのを見ていても遅くはなさそうだったので、早いペースをそのまま押し切ったという強いレースっぷりでしたね!

るどるふさんどもどもです!

わちきもあのマークを振り切ったのは素晴らしい2段ロケットだと思いました。

わちきもトゥインクル彼女と行きたいですw
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2006年07月01日 10:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

アジュディミツオー帝王賞レコード勝ち!!
Excerpt: アジュディミツオーに軍配 6月28日本日、JRAのカネヒキリと南関東の雄アジュディミツオーの一騎打ちモードの中、帝王賞が行われました。       &n..
Weblog: 賃貸営業よもやまばなし
Tracked: 2006-06-30 01:26

『2歳POG』金曜情報 第3週の出走馬確定
Excerpt: 第3週に行われる2歳戦7鞍(新馬戦4+未勝利戦3)の出走馬が確定していますので、みなさまにご案内申し上げます。
Weblog: 馬券下手の「へたうま日記」
Tracked: 2006-06-30 11:10