ツナギサワは悪くない。
ツナギサワはがんばった!
みんなにパスを、そして何より夢をツナイでいるんだ!
あんな難しいボールをゴールしろというのか!
み、みんなひどいぜw
ゴールというのはかくも遠いもんなんだぜい!
もしも願いが〜叶うなら〜〜〜!!
シュートの上手いFWに変えて
ブラジル戦の日には日本中で応援しましょう
久保を想いなが〜〜〜ら〜〜〜!
Darling, I want you つなぎたくて
ときめくパスにヒールパスしそうなの
ワーワーのようにむらがって〜!
ボールをすぐに追いかけたくて〜!
大きく助走をして パスをした〜!!!
I'm just a tunagi あああ〜 Fall in love
第2章
事前の打ち合わせ
397:名無しさん@恐縮です :2006/06/19(月) 16:38:15
FW 柳沢様
いつも大変お世話になっております。
右サイドを担当しております加地です。
唐突ではありますが、ゴール前にパスを出させて頂きたく
メールさせて頂きました。
ドリブル突破からワンツーを行いキーパーを引きつけた状態にて
ボールをお渡しいたしますので、ゴールを決めて頂けないでしょうか?
ご多忙の折、恐縮ではありますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
822:名無しさん@恐縮です :2006/06/19(月) 16:52:54
>>397
SB加地様
御丁寧なお手紙ありがとうございます。
暑さのたぎるピッチの上で縦横無人に駆け回るあなた様のお姿、いつも頼もしく拝見為ております。
さて、お手紙の件ですが、あなた様からの素晴らしいパスをお受けしたいのはやまやまなのですが、
本来、私はゴール前ではパスをするのが習慣となっており、また私はFWにあってFWに在らず、ゴールというものにあまり興味がありません。
ですので誠に勝手ながら、今回のパスはクリアさせて頂きます。
大変恐縮ではありますが、これをもって御返事とさせて頂きます。
日本代表FW
ツナギサワ
第3章
599 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/06/19(月) 22:48:07
ID:dmOC+dID0
最高のレベルを極めるには即興で作られる芸術が必要なんだ
〜ジョージ・ベスト〜
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜
サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜
私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜
いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜
ピッチ上での迷いは命取りになる。「勝利」の2文字だけを信じて、戦いに挑むべきである
〜ドゥンガ〜
今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜
急にボールが来たので。足の内側でければよかったが、外側でけってしまった
〜柳沢敦〜
いや、でもマジでわちきはツナギサワは、ワーワーサッカーを知ってから一番リスペクトしてるんですよ。
いや、ほんと、マジで。
2006年06月21日
この記事へのトラックバック
ワーワーサッカーに続く名作ですね。
どっからこんな面白いの見つけてくるんですかぁ。w
外した選手が(/´△`\)スタイルなのがまたなんとも。
さてさてワーワーサッカーの鍵を握るツナギサワをジーコ監督(華悪崇皇帝)はどうやら見限ったみたいですね。
ワーワーサッカーじゃないと太刀打ちできないのに。
orz
4時に起きたけど寝ちゃいました(汗
スコアレスドローだったみたいで。
またまた楽しいものありがとうございますw
第3章の「落ち」がわからなかったw
ツナギのコメントも名言として語り継がれるんでしょうねw
彼のミスはシュートミスではなく「パスミス」なので
根本から違うかとw
ジーコをある意味尊敬する!!!
柳沢が批判の槍玉に挙げられてるけど、
それなら高原も同罪だと思うのだが・・・
ワーワーが奇跡を起こすのか?
とにかく試合を楽しみましょう♪
返事が遅くなってしまいました。
すいません。
にひひ。面白いですよね。
わちきのお気に入りは、二人で飛び込んで、外した奴。
一人が何してんだみたいな顔してるんだけど、お前がじゃましたんだろみたいな奴ですw
ワーワーじゃなかったですね。。。
後半本気で眠くなりました。。。
るどるふさんどもどもです。
アルゼンチン・オランダ見ました!
ちょっと期待はずれっぽい展開でしたね。
オランダはロッペンいないと結構きつい。
テベスは下手するとメッシより上?
ナイトブレード伍長どもどもです!
批判の対象はやはりジーコとサッカー協会でしょうね。
高原も柳沢も玉田も似たり寄ったりですからね。
どれをえらんでも、、、w
やはり奇跡はなかったですね。
サッカーは正直です。