父Distorted Humor
母シーリール
母父Sea Hero
美・堀
生産 追分F
馬主 社台RH
育成牧場 ノーザンF空港
初仔
さて、この時点で今年のPOGはもうわちきの中ではもう大丈夫だろ!
みたいな感覚でした。
1位のアステリオンでクラッシック。
3位のサクラワイズで2歳戦。
ま、実際はサクラワイズが凡走で暗雲立ち込めてますが、、、w
この時はもうなんでもOKみたいな感じでした。
どうしても欲しい系のセイコースペシャルはなんだかとても不人気な気がしていましたので、ここはちょっと早めに話題の外国産馬を指名する事にしました。
牝シーリーコート
牡セイウンマツリ
牡キングエルドラド
牝エーシントゥルボー
上記4頭の中からまずは、評判の高いシーリーコートを指名。
競合無しですんなりゲット。
わちきらのPOGではこの競馬ブックしか情報持ってない人とかいるから、こういうポジティブ情報は早期で取られる可能性もあったのでまぁ妥当な順位だと思ってます。
指名の決め手は、実は競馬ブックw
名簿のところに載っていた短評は以下の通り。
ノーザンF空港で調整中。
「函館入厩後スクーリング・ゲート等やります。デビュー時期はそれから考えますが、大物感があります。桜花賞を狙える器でしょう」っと師。
素直なわちきはすんなりと信頼w
恥ずかしくて、競馬ブックの情報を信じたとは言えませんでしたw
しかし、教科書によれば堀厩舎は新進気鋭の今年4年目
印は△ながら、昨年度キンシャサノキセキを出しており、厩舎には社台系のお馬さんも多数入厩する予定であり、要注意厩舎であることは疑いようも無い。
馬体では唯一ギャロップPOG本の30Pに載っておりますが、とても2歳馬には見えないのでかなり早熟型と見えました。
毛づやもピカピカ。バランスもよく、ツナギがたち気味な気もするんですが、ダートで潰しも効きそうですので問題なし。
母シーリールは重賞勝ちこそ果たしていないが、アメリカで4勝を上げ、重賞入着も4回と高いレベルで安定した成績を残した馬。
血統がやばめ。ちょっと血が濃そう。天才か故障かのタイプかもしれません。
新しい血が好きで、ノーザンF空港で育成。そして競馬ブックの短評w
その他4位指名馬
じょるじゅ厩舎
4牝 シーディドアラバイ
ジャングルポケット×ロココスタイル 美・栗田
まるっきり知りません。ノーマーク。
ビーン厩舎
4牡 キングエルドラド
Yes It's True×Hadette 美・増沢
あらら。こっちを取られてしまいましたか。
競馬ブック短評でも早そうなので欲しかったですが、指名のあやで取られてしまいました。。。ただ、ダート専門となりそうな気もしないでもなかったです。
いや、まぁそれでも全然いいんですけどねw
ぺんた厩舎
4牝 ネイチャートレイル
フレンチデピュティ×ハッピートレイルズ 美・後藤
フレンチデピュティ産駒ということで一応チェックはかけましたが、すでに高齢の母であり、活力はもうないと思います。
後藤厩舎も良血のわりにPOG期間中は走らない気がします。
へきうん厩舎
4牝 レアクラシック
スペシャルウィーク×クラシッククラウン 美・勢司
赤本の馬体を見ましたが、、、
気性悪そうw
顔もなんか馬鹿っぽいw
個性的な馬になりそうですねw
やえの厩舎
4牡 キングオブロマネ
ダンスインザダーク×ダリンダ 美・本郷
馬体はぴか一だと思います。
わちきも馬体でリストに入れようと思っていましたが、、、
厩舎の本郷で断念しました。
ダンスの産駒の中でも1、2を争う馬体の良さと見てますが、、、
走られたらかなり後悔しそうな気もします。。。
おぐり厩舎
4牡 アビリティガーデン
Grand Slam×Hiroo Garden 美・戸田
注目の戸田厩舎で丸外ですから当然チェックしましたが、赤本の遅れるとの記述でリスト入りはしませんでした。
もーり厩舎
4牡 マイネルテアトロン
ムタファーウエク×グリークシアター 美・稲葉
何故稲葉厩舎でこちらなのかがよく分かりませんでした。
わちきなら迷わずペローナでしたね。いや、1着になったから言うのではなくw
すぴーど厩舎
4牝 マッチザヴィアーレ
ジャングルポケット×マッチザピース 美・萩原
くずの出さない血統ですのでもちろんリストにはいれてました。
しかし、馬体がどうしても好きになれず外しました。
なんだか前・中・後ろのパーツがばらばらな印象。(当社比)
4牝 ビターオレンジ
ジャングルポケット×オレンジピール 美・萩原
なんだか馬体が貧弱っぽく。。。
4牝 ラフアップ
クロフネ×フレンドレイ 美・萩原
クロフネの2年目産駒はかなり怪しいとみてます。
また、この荻原祭りには不参加の方向でいこうかとこの時点で決めましたw
現在、まだゲート練習をちゃんとやっていないようです。
たまに、飼食いが落ちることがあるようです。
育成牧場の坂路では、速めのペース(12秒)も取り入れれていたようです。
情報ありがとうございます。
どうやら気性に少しばかり問題があるようですねw
まだゲートのまわりで慣らしている段階ということらしいので、もう少し時間かかるかもしれませんね。
飼食いはどうやら戻ったようですね。
ホッと一安心。。。
また、情報ありましたらよろしくお願いしまーす!
あのーー、今日はお願いがあって参ったのですが、、、急遽、某POG大会に参戦することになりました。
無論、POGはボクにとって初めてで、しかも明後日までに10頭選ばなくてはならないのですが、資料が一切ないのです。。。
しかも、メンバーは(5,6人)既にそれぞれ10頭を選出しているので、それ以外の馬を選ぶという無謀な状況です。
それでも1位になりたいのですー。
で、できれば本も買いたくは無いなぁーという虫のいいことを思ってますw
どっか、ここのWebサイトに2歳馬情報が載ってるよーーとか、ここ見ておけーーとかっていうお薦めサイトがあったら教えていただけ無いでしょうか??
宜しくお願いします。
それでもなんとか、ひろく〜んや近藤利一オーナーのブログを参考にしたりして10頭以上候補を集められたので、自力で頑張ってみたいと思います。
http://blog.livedoor.jp/qf5uc7ne/archives/50632163.html
とりあえず、こんな感じですが。。。何かアドバイスあれば宜しくお願いいたしますです。
記事作ってみました!
ご参考になればいいのですが、、、
がんばってくらはーい!