2006年06月18日

退場者が出ると試合が面白くなる!

昨日の試合は総じて面白かった!

デコのスーパーシュートや、C.ロナウドの素晴らしい突破など見所十分のポルトガル。順当といっていい試合だった。

白熱したのはチェコVSガーナ!

序盤からなんとガーナがチェコを圧倒しだしたのには驚いた!
それでもチェコも全然負けていない!序盤の失点は不運だったものの、それを取り戻そうと中盤から激しいプレス!
それでいて、ポロリがほとんど無い!
ノープレッシャーでポロリを多発するサムライブルーとはえらい違いだ。
ま、戦術の違いといってもいいんだけんどもねw

しかし、こういう消耗戦になると1点取っているガーナの強み!
無尽蔵のスタミナが物を言う展開になります!
今期のアフリカ勢は初出場国が多くどうなんだ?っと思っていましたが、
さすがはアフリカの強豪国を倒してきただけあって結果はでていなくてもかなり強い!

そして、PKを与えなおかつ一人退場になってからの試合の面白さは抜群!
そのPKを失敗したガーナ!
アナウンサーもこれでチェコが息を吹き返す。
決める時に決めないとサッカーの女神は不利な方のチームに味方するなど言っていましたが、、、
ガーナには関係無しw

オフサイドになろうとお構いなしで裏を取り捲り、シュートの雨あられ。
それを必死に防ぐGKも見事!
ヘロヘロながら必死のカウンターを仕掛けるチェコ。
チェコも失点を恐れずかなり前がかりで気迫の攻め!

しかし、容赦の無いシュートがチェコゴールに突き刺さり万事休す。

いやいや、本当に楽しいいい試合でした。

イタリアVSアメリカ

何?この格闘技w
ジラルディーノがダイビングヘッドはさすが。

その後がドロドロの消耗戦。
デロッシの右ひじエルボーが審判の目の前で見事に炸裂!相手選手流血!
っーかデロッシ馬鹿w

その後のオウンゴールなどを見ても今大会のイタリアにカテナチオはない。
どちらかというと、攻撃の方が目に付く今までと違う国みたい。

その後のヤンキーのヤンキー攻撃も笑う。
せっかくの数的優位をしなくてもいい足裏スライディングで相次いで退場!w
しかも、審判の目の前でw

後半20分過ぎから記憶にないのですが、多分しょうもない試合をしてたのは想像に難くないw

ただ、退場者が出るとやはり、両チームがそわそわしだして、何かがおこる雰囲気がプンプンするのは本当に面白い!

あと、今たまっているビデオをガンガンみているのだが、、、
面白いけり方でいうと、右のベッカム。左のワームだな。
ドイツのワーム。これはかなりいい選手だね!
サントスとは。。ry

あと、エクアドルのスパイダーマンの覆面ゴールパフォーマンスは、彼が新庄ファンということではなく、W杯直前に交通事故で無くなったFWテノリオのパフォーマンスだったらしく、彼にささげる勝利だったということ今知った。。。

号泣した。心優しいひろく〜ん。。。
。゚(゚´Д`゚)゚。


posted by ひろく〜ん at 12:22| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ガーナ強かったですね・・・
チェコのDF退場も痛かったが・・・
ガーナががんがん攻めて、
チェコがぎりぎりで守って・・・
#でもボール支配はほぼ50:50
なんでイタリアに負けたんだろ?

今イタリア*アメリカ見てます。
すんごい泥試合w
エルボーとか流血とか・・・プロレスじゃないんだから(汗

チェコはFW1人(コレルも難しいから2人)
DF1人だめだけど、
これはイタリアといい試合しそう。
#今日2つ抜けて消化試合になるかも?と思ってたが
やっぱりブラジル戦よりチェコ*イタリアでしょうw
Posted by るどるふ at 2006年06月18日 17:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック