ブログ形式だと実況してくのは分かりにくいので不向きなんだけど、、、
ま、やってきますかあ!
見所は、やはりヒディング監督がワーワーの術中にはまってくれたかどうか。
それにツナギサワの復活と、ヒデの「走り負けない」というワーワーに対する気持ちw
勝敗は二の次だ!
さー!ワーワーサッカー堪能しましょう!!!
ワーワーサッカーなんだ?
って言う人!
早く早く読んで読んで!
見る見ないで、まるっきり見る目が変わるから!
ユニフォームも装着完了!
(4年前のだけどw)
うおおおおお。あぶねあぶね。
川口対ヒドゥガの肉弾戦。
な、なんだ、この距離の長い走りあいw
こんな威力の無いミドル。W杯始まって初めてみた。
まだワーワーは発動してないな。
ここは我慢だ。。。
早いリスタートのはずがなんで自陣にボールがあるの?
ああああ・シュートに威力を。。。○| ̄|_
宮本がボールをプレゼント。。。
おおおお!もしかして、川口に、確変きたか?
おおお!なんでか入ったw
ヽ(´ー`)ノバンザーイ!
さすがだw
中澤がかる〜く吹き飛ばされてる。。。
ヒドゥガじゃないのか?
ヒドゥーガなのか?
宮本がキーだな。
ええええええ!何?今の自分ヒール。。。
やっぱりツナギサワw
いや、あれはシュートじゃないな。
逆サイドへのパスだなw
なんだ?今の優しく相手にボール置いてくるサントス
ツナギサワに何するんだ!ワーワーに一番必要な選手だぞ!
ま、まさか、ヒディング気がついたか?
チッーパーフィールドって何か聞いたことあるぞ。
マジシャンじゃね?
あくまでヘッドで繋ごうとするツナギサワ
あれ?そういえばさっきの得点シーン。
わちき叫んでないw
らしいというか、感心したわちきがいたw
さー!走れ!ワーワー走れ!
うわ!すげープレゼントだな!サントス!
大判ぶるまいだよ!
いいな。このロスタイムなのに、無理に攻めるワーワー
ふぅーーーー。。。
やはり進化してないか?ワーワージャパン!
うん。何度見てもなんで入ったかよくわかんね〜w
わちきが審判なら、キーパーチャージだけどねw
審判さえ惑わすワーワーか・・・やはり進化バージョンなんだろうな。
しかし、45分早いな。もう45分もたったのかよ。。。
なるほど。。。
前半やられにやられてる時がワーワー充填期間だな。。。
問題はいつ発動したのかだが、、、、
わちきの言動を見直すと、、、
フリーキックの時、宮本が相手にボールをプレゼントした時か?
あれでスイッチが入ったんだな。うん。
さ、後半も頼むよ!
でも、ここで1点献上する可能性もあるんだなぁ。。。
だから、またガンガン攻めこんできてね!オーストラリアしゃん!
うわ。ジーコが余計な事を、、、
「リードしているサッカー」って、、、
アナウンサー( ゚д゚)ポカーン
「リードしているサッカーってなんですか?」
うん。わちきもそんな日本のサッカーみたことねw
みたことねーちゅうことはやったことねー。
ちゅうことは、そんなおまえに食わせるサッカーはねー!
つーか、なんで奥に二人もFWがいるの?
む、ハゲ交代か?
ガシガシ来るタイプだったからやりやすかったのに。。。
は、ハニワちゃんだ!
ど、どーなる?
いやぁ、ゴール前異常にフリーにさせてるな。
おくゆかしいな。
さすがだな。あくまでパスのツナギサワ。
ゴールに一番近いところであくまでパス!
芸術的だな。
おい!なんだよ!
立花兄弟のツインシュートできたろ!
なにいいいいい!
ロナウジーニョ並のヒールパス!!!
をサントスが相手に。。。…('A‘)
プレッシャーがかかってない方がミスするんだな
ケネディーがフリーでシュート打ってるなと思ったら、
高原が福西マークしてるじゃんw
アナウンサー面白いなw
「FK直接くるんでしょ?」
こないと思ってるのか?あの距離でw
大丈夫。今日の確変は川口だから。
ペナルティーエリア内でもあくまでつなぐ。ワーワーサッカー。
おいおい。いくらなんでもサービスしすぎ。
ここで動かないジーコも素敵!
でた。サントスのマリーシア!
やはり日本人離れしているな。
なぜつなぐ!w高原までw
くそ、ジーコめ、寝てるのか?
馬鹿め。日本人はやわいんだ!
押したら倒れるに決まってるだろう
ツナギサワに変えてスペランカーだとおおおお!
なんかやな予感。。。
うーん。あと10分長いな。。。
あーあー。
いきなりの確変終了
うは、、、、
ミドルシュートの違いだ。。。
やっぱりツネ様のところなのね。。。
うは、よわ。。。
くそ、ジーコ監督の一人ワーワーかよ。。。
やっぱ小野じゃねーだろみたいなところあるよなぁ。。。
あそこはやはり、ワーワー的には玉田だろ。
しかし、残り10分で3点も献上するなんて、おくゆかしいな。。。
だから、「リードしているサッカー」なんて考えるジーコがおかしい。
まーまー、あれだな。ワーワーサッカーは勝利にこだわる物には背を向けるんだな。
ま、しゃぁない。
川渕キャプテン。
「見ていて、なんでシュートを打たないのかイライラしてみてた」
わかってねーなw
こちとら折込済みだ!
それにですね、多分各所で終わったとか思ってるとおもいますけど。
ワーワーはこっから本領発揮するサッカーですよ!
ワーワーは3戦全部終わるまでがワーワーですから!
オーストラリアに負け、クロアチアに負け。
ブラジルに勝つ!
それもまたワーワー。
決勝トーナメントなんてアウトオブガンチュ!
さ、がんばって、アメリカVSチェコ見よう。
これも面白い試合が期待できるぜい!
2006年06月12日
この記事へのトラックバック
試合終了〜刀折れ、矢が尽き・・・〜
Excerpt: 1−3で試合終了。 短評に留めるが、刀折れ矢が尽き、パワープレイについに屈した感。集中力の持続を保つのが如何に難しいか。少しでも楽になれるように、「中押し」の重要性??
Weblog: Re:F's blogroom
Tracked: 2006-06-13 00:02
JPNvsAUS
Excerpt: Fグループ 第1戦 1-3 ラスト5分で自滅していった試合。 某キャプテンの「何でシュートを打たないのかイライラして見てた」発言。 分かってます、毎度のことじゃないですか。 これ??..
Weblog: タイム・ラグ
Tracked: 2006-06-13 01:24
JPNvsAUS
Excerpt: Fグループ 第1戦 1-3 ラスト5分で自滅していった試合。 某キャプテンの「何でシュートを打たないのかイライラして見てた」発言。 分かってます、毎度のことじゃないですか。 これ??..
Weblog: タイム・ラグ
Tracked: 2006-06-13 01:24
あれ? 1??0で勝ってたのに
Excerpt: 後半35分まで見ていたが、(思わず寝ちまった)確か1??0で勝っていたのに。終わっ
Weblog: 雲國齊の無謀
Tracked: 2006-06-13 05:26
ワーワーサッカー
Excerpt: おいららしくもなくサッカーの日記を書いたら、人から「ワーワーサッカー」というモノを薦められました。 ※ワーワーサッカー http://waawaa.web.fc2.com/ 危なっかしくフラフラ..
Weblog: 船木屋さんとこ(仮題) メインページ
Tracked: 2006-06-13 20:08
ワーワーサッカー『言葉』ではなく『心』で理解できたw
はるか後ろの誰もいないとこにボールがw
ワーワー進化系は、なんと審判を!
それは読めなかったw
GENさんどもども!
よかった!間に合いましたねw
そうです!心で理解するのが一番なのです!
習得はやw
るどるふさんどもども!
いや、あれはびっくり。
5人で攻めてたら、いきなり自分ヒールパスで取られて逆速攻。どないなサッカーやねん!
っと思ったら、それこそがワーワw
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
あれは怒るw
もうヒディングはワーワーに毒されてますねw
ドイツにもブラジルにも勝ってらぁw
今までどおりスピード&スリルの
「ワーワー」でよろ。
ヒディングお怒りのようで・・・プププ
ワーワーに毒された模様♪
ツナギサワはFWなのか!?
一人と呼ぶには大きすぎるが、二人と呼ぶには人数が合わない!・・・と、某故人プロレスラーみたいな扱い(w
特に相手ゴール付近になると♪
ミドルで強烈なシュート撃つ奴いないのかね・・・
うお〜川口ワーワーセービング連発っスね。
と思ったらようやく大黒か
ヒディングガッツポーズ炸裂!!!
1−3は妥当なスコアでしょうね。
冷静に見てた多くの人は辛いかも(汗
レッズサポでも納得しねーぞぉ!
キィィィィィィ
今から、GK菅野ら横浜FCの誇る「ハマナチオ」の面々を連れて行けないかなぁ・・・とさえ思ってしまう結果ですね。う〜む・・・
負け試合の疲労感は変わらないですね。。。
フラストたまるサッカーだ。
「打て」のCM見てねーのか?
思えばワーワーを知ってから始めての敗戦だ。。。
MCまさーさんの言う通り、
確かにイライラはしないけど、脱力はしますねぇ。。。
ワーワーを終わらせることもできるジーコが一番こえー。。。
「ハマナチオ」って初めて知ったw
しかも、川口入ってないw
据え膳揃ってもシュートはしないですよ。
でも、何故か点は入ってるでしょ?w
さて、あとはブラジルに期待しますか。
ブラジルが3たて、クロアチアがオーストラリアに勝つ。日本がクロアチアに勝つ。
そーすると、、、最後の1点が余計だな。。。
じゃぁ、ブラジルには分けるか。
そーするといけるんだぜい!
ジーコ監督批判をぶちまけていたのが
思い出されます。
正直、応援疲れました。
なぜって。弱いチームだから。
弱い馬は見捨てます。
残り2試合応援する勇気も
気力も失せました。
4年後は強いチームになれるのかな。
思いましたが、さすがに90分は無理でしたか・・・
川口の確変も、大事なこの日に来たか〜と思いましたが、
あそこで飛び出すとは・・・さすが・・・
ジーコの采配もさすがの一言。
でも、まだわかりませんよ。
クロアチアに勝つと、勝ち点3で3チームが並ぶ可能性を残すのがポイント。
そうなると最終戦でクロアチアががんばりますからw
そして、ワーワーならではのブラジル戦ドローで
なんと勝ち点4で2位通過・・・
こんな想像でもしないと寝れません・・・
本気で勝てそうな気にさせといてこの結末。ワーワーを知ってなけりゃここまで楽しめませんでした。多謝。
まぁ、それにしても相変わらずシュートが枠に飛ばないし、PA内でどう見てもシュートを打てる体勢
なのにパスを出すツナギとか笑えてしゃぁないです。
ブラジル戦はともかく、クロアチア戦はもう一回楽しめそうです。
じゃなくて、クロアチアに勝って・・・でした。
と打ち込んでいる間に、見事なヘディングシュート。。。
寝れそうにないんで、この試合も見ます。
はやいとこ頼むわ。
「ここで負けたらジーコくびっ」って時は
ことごとく勝っているので
それが望みというとこですかね・・・
#大会終われば契約終了なので
#今回は効かないか・・・
ブラジル戦よりもその前の
イタリア*チェコに期待してるのは
非国民かもしれません(汗
#しかも疲れて寝てしまうかも
いやぁ、残念でした。
新しい記事の中でコメント返しを行っておりますので、見てみてくらはいませませ。
>あ、試合を見ながら、オーストラリアドル−日本円の外貨為替取引をしていて儲けようとしていたのは内緒w。
すごいことしてますねw
もうかったんでしょうか?