2005年01月29日

キルトクール株式会社公式予想!(根岸S編!)

我がキルトクール社の社員の皆様&準社員の皆様のキルトクールを今日もせっせと集めました!


いいですか!今日は勝負の日です!
こんなにキルトクール馬が固まった今回は、もちろん課長のしげるさんがおっしゃる通り!

1点勝負ですうう!

でも、わが社の社員&準社員はさすがというか、何かに取り憑かれるというか、、、、

いーんですか?わかってますか?
昨年の東と西のリーディングジョッキーをぶった切っているんですけどw

まぁ、ダーク部長のおっしゃるとおり、社歌のようにみんな丈夫な精神を持ちたいのでしょうw

このレースを1点でしとめれば、我がキルトクール社の競馬界での輝かしい成功は目に見えております!

勝負だ!豊&ヨシトミ!

では、1点で仕留めましょう!

◎カフェオリンポス

しげる課長こう技術委員ハイサイド準社員t-sas監査役
せいきい準社員ナイトバロン秘密工作員15番局長すぴ会長

◎アドマイヤマックス

ダーク部長恵師所長ラリーズクラブ準社員すえぞう鬼軍曹、んでわちき。

甲乙つけがたく、やはりここは馬連1点でいきましょう!


(1) 東京(土) 11R 馬 連  04−07 300円

奮発しちゃった(ノ´∀`*)


その他単独としては、、、
アグネスウイングにPochiアドバイザー
ストロングブラッドにGallすちゃらか専務
トップオブワールドに太めの須田さん。
メイショウボーラーにダンディー十時さん

ご使用前に、よく取扱説明書をよくお読みの上、注意してお取り扱いください。

posted by ひろく〜ん at 13:56| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(4) | キルトクール株式会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それにしてもこのキルトクールの集まり方はどうみても尋常じゃありません!
しか〜しこんなときほど単独犯が。。。
もちろんおいら以外という意味ですけど。。
といいつつ胸をよぎるこの不安はいったい。。(-_-;)
Posted by Pochi at 2005年01月29日 14:25
まだまだ、キルトクール道は難しいですぅ。。。

っーか皆さん普通にキルのがうまくなっている気が、、、

わちきのみんなのキルトクール馬で大儲けの野望が、、、○| ̄|_
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年01月29日 16:22
今回みなさんキルが上手かったですね^^
明日に期待しましょうw
Posted by せいきい at 2005年01月29日 16:55
せいきいさん、ばんは!

率先して明日はキルトクールしてくださいね!w

そうでないと、わちきの資金がつきるぅぅぅぅ。。。
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2005年01月30日 01:27
久々に会心のキルトクールでした。
カモネギシSだけに今回は気合い入りました。
Posted by ラリーズクラブ at 2005年01月30日 03:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

◎サミーミラクル 根岸S【血統フェスティバル】予想
Excerpt: 左は【根岸S】の出馬表と各馬の血統、 東京競馬場で行われた過去3回の1〜3着馬の血統を表にしたものです。 2003年は中山競馬場で行われたため割愛させていただきます。 ←(クリックすると大き..
Weblog: 【血統フェスティバル】blog
Tracked: 2005-01-29 14:46

根岸ステークス予想
Excerpt: 土曜重賞なので、予想だけさらりと。 根岸ステークス予想 ◎ メイショウボーラー ○ ワイルドソルジャー ▲ エコルプレイス △ アグネスウイング キルトクール アドマイヤマックス
Weblog: 藍ノ花 恵師のマリみてステークス (GIII) 〜[地]ロサキネンシス(牝3歳)〜
Tracked: 2005-01-30 00:13

鴨根岸S
Excerpt: カモネギシSなだけに、今年一番自信のあった根岸Sのキルトクール、単勝2番人気7.9倍の過剰人気となったアドマイヤマックスはスタートで滑り落鉄したこともあって、目出度く14着。自分の期待通りの走りで会心..
Weblog: ラリーズクラブ
Tracked: 2005-01-30 03:44

土曜競馬観戦記 - 根岸Sなど(後編) -
Excerpt: 遅くなりましたが、昨日の観戦記の続きです。 さぁいよいよ勝負レース・根岸Sです。 まずはキルトクール社の夢を乗せて走ったお馬さんから紹介です。 (すんません。携帯のズームで撮ったので写真小さいです。..
Weblog: Pochi's Essay & Diary
Tracked: 2005-01-30 12:52