2006年04月25日

競艇のゲーム!!

さてさて、今月もそろそろ押し迫ってきましたので、忘れないうちに競艇の記事を書いてみたいと思います。。。

とりあえず、初心者が手っ取り早く興味を持てて、ルールも覚えてとなるとゲームが一番だろうと思い、今日は競艇のゲームを紹介したいと思います!

そもそも、競艇のゲームなんて聞いた事ねーなっと思いながらちょいとググッてみました。。。

そしたら、やはりというかこんだけしかありませんでした。。。

競艇ウォーズ マクル6
モンキーターンV
バーチャル競艇21
SIMPLE1500シリーズ Vol.87THE 競艇


やはり、同じ場所を3週するというシンプルすぎる内容だけに面白いゲームにするには難しいのでしょうか?

ちょいとどんなもんか調べてみました。。。
まずは、ネームバリューから言っても「モンキーターンV」が期待できそう!

って思ったのですが、、、
メーカーがバンダイ。。。○| ̄|_
もう、それだけで、、、w

絵を見て、もうそれだけで萎えました。。。
やはりキャラクターだけで売るバンダイで面白いゲームを望むのは酷そうです。。。


しょっぱなからこれじゃ駄目かな?
っと思っていたのですが、、、
「競艇ウォーズ マクル6」


これは期待できそうです!
なぜなら、あの「ダービースタリオン」の製作者!
また、あのバランスオブゲームの馬主でもある、薗部博之さん
が監修したゲームであり、パリティビットとエンターブレインが合同制作したという、なんともわくわくするゲームみたいなんですうう!!!


やはり、ゲームを作る上でかかせないのは、競馬なら競馬。競艇なら競艇を好きで好きでしょうがない人!こういう人が作らなければ面白いもんなんかできっこない!

いや、薗部さんが競艇好きとは知らなかったけど、競馬好きなら競艇が好きだっておかしかないでしょ?w
絶対競艇の熱さのつぼを押えたゲームを作ってくれるはずでしょ!

ちょっと調べてみましたら、、、
やはり熱いゲームに仕上がっているようです!

主な内容としては、、、
選手になってレースに出場し、競艇の最高峰レースである「賞金王決定戦」を制覇すること。

これに熱くなれる要素として、、、

・選手寿命が設定されており、日数がなくなるとゲームオーバー(好成績をあげると日数延長)
・出走前のファンファーレは一般戦、優勝戦で忠実に区別
・ただ単に、艇を走らせるだけでなく競艇でもっとも重要な部品・プロペラを作成できる!(3枚)
・レースで使用されるモーターは抽選で決定!
・モーターは整備次第でモーターの性能が上がり、「低調」機や「ワースト」機でも互角に戦えるようになります。
・ピット離れ、旋回技術、位置取り、スタート全てにおいて気が抜けない。

どーよ!これ!超楽しそう!
絵なんかどーでもいいんだよ!面白ければ!


ちょっとマジで欲しくなってきた!
このゲーム2002年のゲームらしいので、中古屋でちょいと探してみるかなぁ。。。
あんまし、高くないといいんだけど、、、
2000円くらいで無いかな〜。。。

やったこと無いけど、お勧めしておきます!w


posted by ひろく〜ん at 01:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競艇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック