2009年11月15日

誰が競馬場を汚すのか。。。


コラボ企画化しておりますが、、、w
(他がコラボ化していかない事にはどうしょうもないけど、、、)

ウオッカが競馬場を汚す

うーむ、この問題はずーと続くんでしょうかね。。。
名馬というのが出る限り。。。

ディープしかり、ウオッカしかりか、、、

今日は外国馬を招待してるが、どうなんだろうか。。。
海外に恥をさらすつもりなんだろうか。。。

競馬場には十分すぎるくらいゴミ箱置いてあるんだけんどもなぁ。。。
(東京では)
どうしてそこまでごみを持ってけないのさ。。。

まぁ、なんども言うのも恥ずかしい限りなんだが、、、

競馬場はゴミ箱じゃねー!!





posted by ひろく〜ん at 10:55| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰です。

競馬場に限らず、公共の場にごみを放置できる神経がわからんとです。そんな自分が嫌にならないのかなあといつも思います。

http://rmdc4.livedoor.biz/archives/50970105.html
Posted by J at 2009年11月15日 11:44
いつもコラボ化していただき、ありがとうございます(笑)

名馬のファンっていう連中は、だいたいがまだ意識が昭和の競馬場なんですよね....馬券の吹雪が舞い、ファンファーレでワーワー叫ぶってのが競馬場だと思い込んでいます。
そういうイメージでいまだに競馬を表現しているTV含めたマスメディアに問題あるんですけどね。

それと、ディープのときからそうなのですが、若いファンの行儀がとてつもなく悪い。ゆとり世代はこうもダメなんか。他人も競馬を見ているという事を全く意識しない。その上こいつらポイ捨て常識の世代です。まあ、ポイ捨てタバコとかは拾ってそのままバッグの中に返してやるぐらいしないとダメなんじゃないだろうか....。

まあ、そういうこと言うと自分がオッサンだと言ってるのと同じなんですけどね。こういう連中見てるとウオッカ負けてザマーミロとか思っちゃうんですよ。馬は何にも悪くないのに。

今日はブエナビスタが56kg背負ったプリキュアに届かないような馬に成り下がったので一安心です(苦笑)

ではでは。
Posted by てつじん at 2009年11月15日 20:28
スーパードクターJさんどもどもです!

お久しぶりでございます!
日本のサッカーのサポーターはかなり綺麗に掃除していく事で有名ですよね。
海外でもサポーターが何とか賞とってたかと思います。。。

写真みたいに少量でも怒る。憂う。悲しむ。
この感情が出てくるのが本当だと思うんですけどねぇ。。。

Posted by ひろく〜ん。。。 at 2009年11月16日 00:14
てつじんさんどもどもです。

いえ、こちらこそ毎回教えていただいてありがとうございます。
年間数回しかいかなくなったわちきですが、競馬場は好きなんですよねぇ。。。

毎回の事で恥ずかしくなる一方なんですが、往年のファンの真似を新規の若いファンが真似するという悪循環なんだと思うんですよね。

花見の時なんかは、職員が回っているのもありますが、あるグループが片付けるとみんな片付けに入るんですけどね。。。

ううむ、マスメディアの問題もありますか。。。
なんで、ごみはゴミ箱にのアナウンスとかしないんですかね?JRAも。。。

なかなかに根の深い問題ですねぇ。。。
この言葉何回いう事になるんでしょうかねぇ。。。w

では、ご旅行の安全と無事をお祈りしてまーす!

単複の大会でクイスプの単複当ててトップになったのに、一文も儲かってないひろく〜ん。。。したw
Posted by ひろく〜ん。。。 at 2009年11月16日 00:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ウオッカが競馬場を汚す
Excerpt: やっぱりあの馬が出ると、競馬場がやたらと汚れます。ファンの質が低い証拠ですよね。...
Weblog: 日曜日の静寂 = maru-tetsu-life =
Tracked: 2009-11-15 20:19