2008年07月26日

2回2位指名馬獲得理由(08〜09)

2回2位指名馬 牡アローベアタキオン
父アグネスタキオン
母アイレスバリーヒル
母父Woodman
栗・昆貢
生産 村田牧場
馬主 宮原廣伸
育成牧場 グランデファーム
8番仔 13歳時出産

さてさてキルトクールPOGでありますが。。。
とりあえず、先週ザデイが未勝利を勝って2勝目をゲッチュ!!
まずまずのスタートとなっております。。。
関西馬6頭限定の当POGでは関東馬はまずは1勝が基本条件ですからね。
早いうちに勝ち上がってもらえれば、バンバンザイでしょう。。。

ましてや、2歳戦に定評のある伊藤圭三厩舎&グランド牧場のタッグですからもう1勝程度は計算に入れていいのかもしれません!
時計レベルもBDと高く、芝でもやれるとのコメントもありましたし。。。

そんなキルトクールPOGの特色として、ブックの2歳登録名簿の2回目からも指名できるのです。。。
まぁ、ほとんどのメンバーは1回目で全て指名しちゃうのだが、わちきは必ず2回目の指名枠を残すのである。。。

昔からわちきは2回目の指名馬が走る傾向があるのだ。。。
ハイアーゲーム、ストーミーカフェ、ショウナンアルバなど、2回目で大当たりをつかむのはお手の物なのだ!!

今回の2回目のドラフトはウェーバー制で行われ、わちきの番は3番目と4番目。
1番目でダノンベルベール、2番目でコスモパイレットと、関東馬の1勝馬と評判馬が獲られた。。。

そこで、人の裏を行くのが好きなわちきは、2頭とも早熟馬では無く、三振覚悟の大物馬狙いにいきました!!

そんな2回2位指名馬のアローベアタキオン!!

昨年のダービートレーナー昆調教師で、昨年のダービー馬の父アグネスタキオンと2頭目のドジョウ狙い!!

馬主がかなり無名でそこだけが不安だが、07年度2歳新馬勝ちあがり率1のグランデファームの出身で、ギャロップPOG本の33ページに載っている馬体を見ても、細身で走るタキオンの馬体をしている。。。

馬体が分かるのかと言われれば、正直まったく分からないのだがw
ただ、長年のPOG情報誌の中から、毎年走った馬の写真をスクラップしており、それこそ父アグネスタキオンの2歳時の写真も持っているのである!
(  ̄ー ̄)*キラン

そんなわちきの2歳写真スクラップを見ると、走るアグタキ産駒はごついというより、細身の方がいい。
ディープスカイ、キャプテントゥーレも細身だし、ショウナンタキオン、ダイワスカーレット、アドマイヤオーラとごつく見える馬は皆無。

なので、今年で言えばごつく見える、バンドゥロンシャンなんかは危ないと見ているが、、、果たして、、、


調教時計は目立っていいとは思わないのですが、調教師、騎手(四位)のコメントからは水準程度はあるとの事ですので、血統的な奥行きに期待して指名しました!

そして明日函館4レースの芝1200に出走とあいなるわけですが、、、
新聞を見ると◎2つ、○2つと無事1番人気になりそうで一安心。。。

東スポ本誌、山村氏の◎であり、二の脚が速く、追われてからもしぶとい。前向きな気性も新馬向きと高評価。

さぁ、がんばってもらいましょ〜!!!



posted by ひろく〜ん at 09:30| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | POG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック