2024年07月14日

タイヤに釘。。。函館記念予想!!

金曜日こちらに帰ってくる直前にタイヤに釘が刺さって若干タイヤの空気が抜けてるのが発見できました。
長距離帰ってくる予定でしたので、早めに気が付いて何よりでしたが、、、

タイヤ買い替えたばっかりなんですよねぇ。。。(´;ω;`)ウゥゥ

一応近所のタイヤ屋さん探してパンク修理してもらったんですけど、、、
1000円だったんですけど、、、なんか応急処置っぽくて高速乗らないでとか言われちゃいましたけど、、、
乗らないわけにはいかないので帰ってきました。。。

さて、ここで問題なのが、、、この後処置しなくていいのかどうか、、、
新しいタイヤに変えないといけないのかどうか、、、

悩みどころです。。。
ネットで探しても、応急処置のその後とか書いてないんですよねぇ。。。
どうしたらいいのやら、、、



2023年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 人気薄の激走多く高配当頻発!巴賞組は出走頭数に注目!
A 前走  巴賞組7頭以上で6着以下馬なら○
B 重賞  前走5着以内なら信頼度UP
C 枠番  内枠有利
波乱の主役
D 道悪で浮上するG1組
これが買えない
E ルメール騎乗馬
F 大外
直前最終チェック
G ディープ産駒を狙うなら人気薄
競馬の天才
H 多頭数のレース経験が北の小回りで生きる!
1 前走斤量56キロ以上4角3番手4着以内
2 ノーザン産 母父ノーザンダンサー系
3 馬番6番以内 前走15頭立て以上


2024年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 函館最終日を飾るハンデ重賞!前走重賞組を狙え!
A 前走  前走G2以上なら好走率○
B ハンデ 頭は56キロ 相手は55キロ
C 年齢  4歳馬と6歳馬
波乱の主役
D 道悪の浜中騎手
これが買えない
E NO番枠
F 520キロ以上馬
直前最終チェック
G 武豊は×
競馬の天才
H 多頭数で揉まれた経験が力に変わる!
1 キャリア30戦以上 父か母父キンカメ
2 馬番8番以内
3 ノーザン産の6歳馬

◎グランディア
荒れ模様の最終週ならハービンジャーでしょう!
調教短評△で前走もそこまで負けてないのに1キロ減で単

○サヴォーナ
距離足りない気もするけど格上で軸

▲マイネルクリソーラ
前走4角不利で調教短評△で穴で一考

△ハヤヤッコ
前走は流石に家賃が高い。調教短評○で抑え

キルトクールはホウオウビスケッツ
巴賞組はいらないのが定説。人気で毎年飛ぶ

1
函館(日)11R馬連ボックス
5頭
01
04
12
14
16
10組

100円

1,000円
2
函館(日)11R3連複軸2頭ながし
01 − 04 − 4頭
11
12
14
16
4組

100円

400円
3
函館(日)11Rワイド
01 − 04 1組
300円
4
函館(日)11Rワイド
01 − 12 1組
300円
posted by ひろく〜ん at 09:48| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする