今日は実弾キルトクールPOGの忘年会でした!
そこでW杯優勝予想をしてきたので、記しておきます。。
やえの厩舎 オランダ
ひろく〜ん厩舎 ブラジル
たくへー厩舎 イングランド
へきうん厩舎 フランス
るどるふ厩舎 スペイン
ビーン厩舎 ポーランド
確かこんな感じだったはず。。。
せめてサッカーでは魔王と大魔王に勝ちたいところ。。。
オランダきたー!!
デパイ!素晴らしい!
ねむいしあいだこと。。。
2点目きました!1点目とほぼ同じ内容。。。
ふと目を覚ましたら、、、
アメリカに1点目とオランダに3点目が入ってた。。
さすがにオランダここは盤石でしたねぇ。。。
よし起床!!
キルトクール枠のアルゼンチン!
さてどうなりますか。。。
うは。さすがメッシ!!
シュートが抜群に上手い。。。
うほほ。。。
最後オーストラリア惜しかったですね。。。
2022年12月04日
2022年12月03日
渡辺徹さん追悼。。。チャレンジC予想!!
61歳ですか、、、はやいですなぁ。。。
まぁ、でもおしどり夫婦と呼ばれ仲良かったですから、悪くない人生だったような気がしますね。
ご冥福をお祈りします。。。
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 OP特別組 前走勝利と人気で○
B 騎手 外人と池添騎手
C 所属 池江寿厩舎○
波乱の主役
D 騙馬
これが買えない
E 前走と同じ騎手
F 馬体重450キロ未満
直前最終チェック
G 7枠・8枠○
競馬の天才
H 格よりも勢いが大事!挑戦すればきっと通用!
1 前走人気で勝利の3〜4歳馬
2 前走G1・G2戦出走
3 前走4角先頭馬 前走勝利馬
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 2人気と3歳馬が近年好調!頭数は少な目でも配当妙味あり
A 前走 OP特別組4着以内○
B 年齢 3歳馬複勝率53%!!
C 血統 ディープとキンカメとハーツ○
波乱の主役
D 10キロ以上の馬体重増
これが買えない
E 逃げ馬・追い込み馬
F 関東所属馬
直前最終チェック
G 池江寿厩舎○
競馬の天才
H 前走で大舞台に挑戦した経験が活きてくる!
1 休み明け 4角3番手以内馬
2 前走勝利馬
3 斤量57キロ以上馬
◎レッドベルオーブ
ディープで調教短評○で単
○エヒト
人気の調教短評○馬で軸
▲ニホンピロスクーロ
前走勝利の調教短評○で穴
△サンレイポケット
調教短評○そろそろお金返して
△エアファンディタ
345ゾーン馬で調教短評△で抑え
キルトクールはソーヴァリアント
前走さすがに負けすぎで人気は草。。。
1
阪神(土)11R馬連ボックス
6頭
01
03
04
06
10
14
15組
各
100円
計
1,500円
2
阪神(土)11R3連複軸2頭ながし
01 − 03 − 5頭
04
05
06
10
14
5組
各
100円
計
500円
まぁ、でもおしどり夫婦と呼ばれ仲良かったですから、悪くない人生だったような気がしますね。
ご冥福をお祈りします。。。
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 OP特別組 前走勝利と人気で○
B 騎手 外人と池添騎手
C 所属 池江寿厩舎○
波乱の主役
D 騙馬
これが買えない
E 前走と同じ騎手
F 馬体重450キロ未満
直前最終チェック
G 7枠・8枠○
競馬の天才
H 格よりも勢いが大事!挑戦すればきっと通用!
1 前走人気で勝利の3〜4歳馬
2 前走G1・G2戦出走
3 前走4角先頭馬 前走勝利馬
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 2人気と3歳馬が近年好調!頭数は少な目でも配当妙味あり
A 前走 OP特別組4着以内○
B 年齢 3歳馬複勝率53%!!
C 血統 ディープとキンカメとハーツ○
波乱の主役
D 10キロ以上の馬体重増
これが買えない
E 逃げ馬・追い込み馬
F 関東所属馬
直前最終チェック
G 池江寿厩舎○
競馬の天才
H 前走で大舞台に挑戦した経験が活きてくる!
1 休み明け 4角3番手以内馬
2 前走勝利馬
3 斤量57キロ以上馬
◎レッドベルオーブ
ディープで調教短評○で単
○エヒト
人気の調教短評○馬で軸
▲ニホンピロスクーロ
前走勝利の調教短評○で穴
△サンレイポケット
調教短評○そろそろお金返して
△エアファンディタ
345ゾーン馬で調教短評△で抑え
キルトクールはソーヴァリアント
前走さすがに負けすぎで人気は草。。。
1
阪神(土)11R馬連ボックス
6頭
01
03
04
06
10
14
15組
各
100円
計
1,500円
2
阪神(土)11R3連複軸2頭ながし
01 − 03 − 5頭
04
05
06
10
14
5組
各
100円
計
500円
今年のヨドバシの夢3!!ステイヤーズS予想!!
最近欲しいものが無いなぁ、、、
とりあえずまた、いろいろ申し込んでおこう。。。
W杯で忙しくて忘れそうではある。。。
しかし、ブラジルメインで見てたら、負けて、なおかつ裏の試合で5得点。。。
分からないもんですなぁ。。。
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 アルゼンチン杯組1〜4着馬
B 騎手 外人のノーザンF生産馬
C 年齢 8歳以上馬も注意
波乱の主役
D 前走2〜5着の格上挑戦馬
これが買えない
E 520キロ以上馬
F 前走2200以下
直前最終チェック
G ディープ産駒注意
競馬の天才
H マラソンレースはキングマンボをチャージせよ!!
1 父か母父キングマンボ系
2 前走1〜5人気
3 関東馬 外人騎手
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 伝説の長距離重賞は1人気が堅調も配当にバラツキあり
A 前走 アルゼンチン杯組の一桁人気馬
B 所属 西優勢
C 実績 3000m以上の実績○
波乱の主役
D リピーター
これが買えない
E 8人気以下の関東馬
F 510キロ以上の大型馬
直前最終チェック
G 6番と10番が死に枠
競馬の天才
H 最長距離重賞なのに外枠が有利になる!
1 外国人騎手騎乗馬!6〜8枠○
2 オルフェ産駒
3 前走アルゼンチン杯出走馬
◎アイアンバローズ
調教短評○のリピーターで単
○シルヴァーソニック
地力ナンバーワンで調教短評△で軸
▲カウディーリョ
調教短評○で穴
△ディアスティマ
345ゾーン馬で抑え
△ナムラカミカゼ
神風吹きまくりなので抑え
345ゾーン馬でもある
キルトクールはベスビアナイト
実績不足。。。
1
中山(土)11R3連複軸2頭ながし
07 − 13 − 5頭
01
02
06
10
11
5組
各
100円
計
500円
2
中山(土)11R馬連ボックス
6頭
01
06
07
10
11
13
15組
各
100円
計
1,500円
とりあえずまた、いろいろ申し込んでおこう。。。
W杯で忙しくて忘れそうではある。。。
しかし、ブラジルメインで見てたら、負けて、なおかつ裏の試合で5得点。。。
分からないもんですなぁ。。。
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 アルゼンチン杯組1〜4着馬
B 騎手 外人のノーザンF生産馬
C 年齢 8歳以上馬も注意
波乱の主役
D 前走2〜5着の格上挑戦馬
これが買えない
E 520キロ以上馬
F 前走2200以下
直前最終チェック
G ディープ産駒注意
競馬の天才
H マラソンレースはキングマンボをチャージせよ!!
1 父か母父キングマンボ系
2 前走1〜5人気
3 関東馬 外人騎手
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 伝説の長距離重賞は1人気が堅調も配当にバラツキあり
A 前走 アルゼンチン杯組の一桁人気馬
B 所属 西優勢
C 実績 3000m以上の実績○
波乱の主役
D リピーター
これが買えない
E 8人気以下の関東馬
F 510キロ以上の大型馬
直前最終チェック
G 6番と10番が死に枠
競馬の天才
H 最長距離重賞なのに外枠が有利になる!
1 外国人騎手騎乗馬!6〜8枠○
2 オルフェ産駒
3 前走アルゼンチン杯出走馬
◎アイアンバローズ
調教短評○のリピーターで単
○シルヴァーソニック
地力ナンバーワンで調教短評△で軸
▲カウディーリョ
調教短評○で穴
△ディアスティマ
345ゾーン馬で抑え
△ナムラカミカゼ
神風吹きまくりなので抑え
345ゾーン馬でもある
キルトクールはベスビアナイト
実績不足。。。
1
中山(土)11R3連複軸2頭ながし
07 − 13 − 5頭
01
02
06
10
11
5組
各
100円
計
500円
2
中山(土)11R馬連ボックス
6頭
01
06
07
10
11
13
15組
各
100円
計
1,500円
【実弾キルトクールPOG22-23】【キルトクールPOGオンライン22-23】連絡帳その27
影山優佳さんが大バズリで嬉しい限りです。。。
1年前くらいから知って、ただものではないという雰囲気駄々洩れでしたから
当然の結果ですよねぇ。。。
スタメン当てたり、スペイン戦の点数をズバリだったり、ケイスケホンダと対等以上の受け答え。
こういう形でトップアイドルになるとは珍しいですけどねぇ。。。
まぁ、後は引っ張りだこになっちゃってるので、夜中でもありますし、美貌に気を付けておくんなまし。。。
先週の実弾キルトクールPOGは0勝
わちき関連馬
なし
先週は動きなし。。。
先週のキルトクールPOGオンラインは4勝
ヒラケン厩舎 アップトゥミー
ゆずはなパパ厩舎 セッション
15番厩舎 タスティエーラ
ぽち中忍厩舎 タスティエーラ
わちき関連馬
グランヴィノス 6着
なんとPochi厩舎と2p差で再逆転。どんな差よw
15番局長が2週連続で大物ゲットか!
今週はメズマライジングでラスト枠埋める予定です。。。
◆12月3日
●中山芝1200m
ニシノクラウディア(牝、ネロ×アップルトウショウ、美浦・萱野厩舎)
父はスピードを武器に京阪杯を2勝したネロ。母の18番目の仔で、母父はアンバーシャダイ(有馬記念、天皇賞・春勝ち馬)。半姉サヤカチャン(アルテミスS2着)。1週前調教(以降も調教は、主に1週前のもの)は、ウッド6F84秒8−11秒7。本数が少ないので、まだまだ上昇の余地はある。
●中山ダート1200m
インヒズアイズ(牝、Race Day×Lee Ann W、栗東・矢作厩舎)
セレクトセールで常連の江馬氏(メインは国枝厩舎)が、初めて矢作厩舎とラインを形成する馬。調教はCW6F81秒8−11秒7と、時計は水準レベルをクリアしている。
●阪神芝1400m
スカイゲイザー(牡、ロードカナロア×シングルゲイズ、栗東・松永幹厩舎)
母は豪州GT勝ち馬。調教はCW6F82秒0−12秒8。併せた相手に遅れ、終いの時計もかかったが、全体の82秒0は悪くない。鞍上は予定していたCデムーロ騎手が騎乗停止のため、坂井騎手になる予定。
●阪神ダート1800m
フルングニル(牡、イスラボニータ×ターフドンナ、栗東・杉山晴厩舎)
母はGTドイツオークス勝ち馬。半姉は先日引退が発表されたエリザベスタワー(チューリップ賞勝ち馬)。11月26日の阪神ダート1800mを除外になり、ここへ回る予定。CW6F84秒6−12秒0で、2歳1勝クラスに先着。大型馬なので、デビューが1週伸び、調教量が増えたことはプラスになりそうだ。鞍上は岩田望騎手。
インテンソ(牡、ドゥラメンテ×ミスセレンディピティ、栗東・松永幹厩舎)
母はアルゼンチンGT勝ち馬。半兄ホウオウセレシオン(現2勝)。CW6F81秒3−12秒3。3頭併せで一頭には遅れたものの、6F81秒台の速い時計は出ており、急ピッチに仕上がっている。鞍上はムーア騎手。
◆12月4日
●中山芝2000m
イリゼ(牝、サトノアラジン×パスティエーラ、栗東・武幸厩舎)
おばサブライムアンセム(フィリーズレビュー勝ち馬)、近親コディーノ(重賞2勝、皐月賞3着)、チェッキーノ(フローラS勝ち馬、オークス2着)。調教は芝コースで、5F65秒台をマークしている。「1週前追い切りは浜中騎手(レースは戸崎騎手)が騎乗して芝コースで長めの追い切り。ラスト1ハロンは流した程度だが、前半から前進気勢の強い走り。スピードタイプで短距離向き」と記者の話。鞍上は戸崎騎手。
ランビリーゾ(牡、ハービンジャー×ルピナスハッピー、美浦・斎藤誠厩舎)
半兄ルミナスウォリアー(函館記念勝ち馬)。ウッド6F86秒0−12秒2で、3頭併せで併入。全体時計は遅いが、終いは重い馬場を考えれば悪くない。鞍上はマーカンド騎手。
●阪神芝1800m
ウォーターハウス(牡、ロードカナロア×ショウナンパンドラ、栗東・高野厩舎)
母はジャパンC、秋華賞勝ち馬。時計は坂路53秒2−12秒2。「稽古は追う毎に良くなっており、まずまずの気配。まだ動きは荒削りの感はあるが、同厩舎の古馬と併せても食らいつく根性あり」と記者の話。鞍上は西村淳騎手。
トンジンチ(牝、ドゥラメンテ×ワイドサファイア、栗東・藤原英厩舎)
母はフローラS2着。半兄ワイドファラオ(交流GTかしわ記念勝ち馬)。1週前はCWで終い重点の6F88秒0−11秒3、2週前はCWで6F83秒8をマークしている。
アイザックバローズ(牡、ドゥラメンテ×カーリンホーク、栗東・友道厩舎)
友道厩舎では2頭目となる猪熊氏(バローズ)とのライン。調教は3週連続でCW6F81〜82秒台の速い時計をマークし、ジュンライトボルトら先輩の胸を借りて、鍛錬が積まれている。
アンノウンレディ(牝、ルーラーシップ×マイネレーツェル、栗東・五十嵐厩舎)
母はローズS、フィリーズレビュー勝ち馬。半姉マイネレーベル(5勝)。調教は坂路53秒6−12秒1。終いの時計は上々で、母馬譲りの末脚に期待したい。なお同日の中京2000mに出走の可能性もある。
●中京芝2000m
ジャスティンボルト(牡、キタサンブラック×マラコスタムブラダ、栗東・友道厩舎)
半姉レシステンシア(阪神JF勝ち馬、GT2着5回)、半兄グラティアス(京成杯勝ち馬)。セレクトセール2億900万円(税込)。調教は、阪神でデビューする同厩アイザックバローズに、古馬も含めての3頭併せ。CW6F81〜82秒台を連発し、動きも優勢が目立っている。初戦から好結果を望みたい。鞍上はムーア騎手
トラヴォルジェンテ(牡、ロードカナロア×アヴェンチュラ、栗東・安田隆厩舎)
母は秋華賞勝ち馬。おばトールポピー(オークス、阪神JF勝ち馬)、おじフサイチホウオー(重賞3連勝)。時計はCW6F84秒3−11秒9。「追い切り当初はややモタモタしていたが、徐々に動きに切れが増して攻め時計は上々。母もエンジンがかかってからの加速、ストライドの大きい走りが特徴的だったが、本馬も母に似た適性がありそう」と記者の話。鞍上はレーン騎手。
メズマライジング(牝、ディープインパクト×フォルト、栗東・藤原英厩舎)
母は北米GT勝ち馬。調教はCW6F83秒3−11秒3。3週連続で併せ馬で遅れているが、全て追走で、手応えも余裕残し。それでいて2週連続1F11秒台前半で上がっており、中身は上々だ。ここまでデビューしたディープインパクト産駒の2頭オープンファイア、ライトクオンタムはともに新馬勝ち。本馬も続きたい。鞍上は福永騎手。
1年前くらいから知って、ただものではないという雰囲気駄々洩れでしたから
当然の結果ですよねぇ。。。
スタメン当てたり、スペイン戦の点数をズバリだったり、ケイスケホンダと対等以上の受け答え。
こういう形でトップアイドルになるとは珍しいですけどねぇ。。。
まぁ、後は引っ張りだこになっちゃってるので、夜中でもありますし、美貌に気を付けておくんなまし。。。
先週の実弾キルトクールPOGは0勝
わちき関連馬
なし
先週は動きなし。。。
先週のキルトクールPOGオンラインは4勝
ヒラケン厩舎 アップトゥミー
ゆずはなパパ厩舎 セッション
15番厩舎 タスティエーラ
ぽち中忍厩舎 タスティエーラ
わちき関連馬
グランヴィノス 6着
なんとPochi厩舎と2p差で再逆転。どんな差よw
15番局長が2週連続で大物ゲットか!
今週はメズマライジングでラスト枠埋める予定です。。。
◆12月3日
●中山芝1200m
ニシノクラウディア(牝、ネロ×アップルトウショウ、美浦・萱野厩舎)
父はスピードを武器に京阪杯を2勝したネロ。母の18番目の仔で、母父はアンバーシャダイ(有馬記念、天皇賞・春勝ち馬)。半姉サヤカチャン(アルテミスS2着)。1週前調教(以降も調教は、主に1週前のもの)は、ウッド6F84秒8−11秒7。本数が少ないので、まだまだ上昇の余地はある。
●中山ダート1200m
インヒズアイズ(牝、Race Day×Lee Ann W、栗東・矢作厩舎)
セレクトセールで常連の江馬氏(メインは国枝厩舎)が、初めて矢作厩舎とラインを形成する馬。調教はCW6F81秒8−11秒7と、時計は水準レベルをクリアしている。
●阪神芝1400m
スカイゲイザー(牡、ロードカナロア×シングルゲイズ、栗東・松永幹厩舎)
母は豪州GT勝ち馬。調教はCW6F82秒0−12秒8。併せた相手に遅れ、終いの時計もかかったが、全体の82秒0は悪くない。鞍上は予定していたCデムーロ騎手が騎乗停止のため、坂井騎手になる予定。
●阪神ダート1800m
フルングニル(牡、イスラボニータ×ターフドンナ、栗東・杉山晴厩舎)
母はGTドイツオークス勝ち馬。半姉は先日引退が発表されたエリザベスタワー(チューリップ賞勝ち馬)。11月26日の阪神ダート1800mを除外になり、ここへ回る予定。CW6F84秒6−12秒0で、2歳1勝クラスに先着。大型馬なので、デビューが1週伸び、調教量が増えたことはプラスになりそうだ。鞍上は岩田望騎手。
インテンソ(牡、ドゥラメンテ×ミスセレンディピティ、栗東・松永幹厩舎)
母はアルゼンチンGT勝ち馬。半兄ホウオウセレシオン(現2勝)。CW6F81秒3−12秒3。3頭併せで一頭には遅れたものの、6F81秒台の速い時計は出ており、急ピッチに仕上がっている。鞍上はムーア騎手。
◆12月4日
●中山芝2000m
イリゼ(牝、サトノアラジン×パスティエーラ、栗東・武幸厩舎)
おばサブライムアンセム(フィリーズレビュー勝ち馬)、近親コディーノ(重賞2勝、皐月賞3着)、チェッキーノ(フローラS勝ち馬、オークス2着)。調教は芝コースで、5F65秒台をマークしている。「1週前追い切りは浜中騎手(レースは戸崎騎手)が騎乗して芝コースで長めの追い切り。ラスト1ハロンは流した程度だが、前半から前進気勢の強い走り。スピードタイプで短距離向き」と記者の話。鞍上は戸崎騎手。
ランビリーゾ(牡、ハービンジャー×ルピナスハッピー、美浦・斎藤誠厩舎)
半兄ルミナスウォリアー(函館記念勝ち馬)。ウッド6F86秒0−12秒2で、3頭併せで併入。全体時計は遅いが、終いは重い馬場を考えれば悪くない。鞍上はマーカンド騎手。
●阪神芝1800m
ウォーターハウス(牡、ロードカナロア×ショウナンパンドラ、栗東・高野厩舎)
母はジャパンC、秋華賞勝ち馬。時計は坂路53秒2−12秒2。「稽古は追う毎に良くなっており、まずまずの気配。まだ動きは荒削りの感はあるが、同厩舎の古馬と併せても食らいつく根性あり」と記者の話。鞍上は西村淳騎手。
トンジンチ(牝、ドゥラメンテ×ワイドサファイア、栗東・藤原英厩舎)
母はフローラS2着。半兄ワイドファラオ(交流GTかしわ記念勝ち馬)。1週前はCWで終い重点の6F88秒0−11秒3、2週前はCWで6F83秒8をマークしている。
アイザックバローズ(牡、ドゥラメンテ×カーリンホーク、栗東・友道厩舎)
友道厩舎では2頭目となる猪熊氏(バローズ)とのライン。調教は3週連続でCW6F81〜82秒台の速い時計をマークし、ジュンライトボルトら先輩の胸を借りて、鍛錬が積まれている。
アンノウンレディ(牝、ルーラーシップ×マイネレーツェル、栗東・五十嵐厩舎)
母はローズS、フィリーズレビュー勝ち馬。半姉マイネレーベル(5勝)。調教は坂路53秒6−12秒1。終いの時計は上々で、母馬譲りの末脚に期待したい。なお同日の中京2000mに出走の可能性もある。
●中京芝2000m
ジャスティンボルト(牡、キタサンブラック×マラコスタムブラダ、栗東・友道厩舎)
半姉レシステンシア(阪神JF勝ち馬、GT2着5回)、半兄グラティアス(京成杯勝ち馬)。セレクトセール2億900万円(税込)。調教は、阪神でデビューする同厩アイザックバローズに、古馬も含めての3頭併せ。CW6F81〜82秒台を連発し、動きも優勢が目立っている。初戦から好結果を望みたい。鞍上はムーア騎手
トラヴォルジェンテ(牡、ロードカナロア×アヴェンチュラ、栗東・安田隆厩舎)
母は秋華賞勝ち馬。おばトールポピー(オークス、阪神JF勝ち馬)、おじフサイチホウオー(重賞3連勝)。時計はCW6F84秒3−11秒9。「追い切り当初はややモタモタしていたが、徐々に動きに切れが増して攻め時計は上々。母もエンジンがかかってからの加速、ストライドの大きい走りが特徴的だったが、本馬も母に似た適性がありそう」と記者の話。鞍上はレーン騎手。
メズマライジング(牝、ディープインパクト×フォルト、栗東・藤原英厩舎)
母は北米GT勝ち馬。調教はCW6F83秒3−11秒3。3週連続で併せ馬で遅れているが、全て追走で、手応えも余裕残し。それでいて2週連続1F11秒台前半で上がっており、中身は上々だ。ここまでデビューしたディープインパクト産駒の2頭オープンファイア、ライトクオンタムはともに新馬勝ち。本馬も続きたい。鞍上は福永騎手。
2022年12月02日
2022年ワールドカップ!!日本VSスペイン 他。。。
WINNER 買いそびれた
勝てそうな気配なし。。。
すまそん。勝てそう。。。
勝てそうな気配なし。。。
すまそん。勝てそう。。。