2022年11月19日

登竜門レース!!東京スポーツ杯2歳S予想!!

やっぱりこのレースの勝馬のクラッシックの成績は凄いですね。。。
ワグネリアン・コントレイル・ダノンザキッド・イクイノックス

このレースに出走させるだけでも当たりと言えるでしょうねぇ。。。
好走してくれれば言うこと無しなんですけど、、、


2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 新馬組 1800M
B 時計 持ち時計は早いほどよい
C 血統 ディープ&ドゥラメンテ産駒〇
波乱の主役
D 新馬戦で上がりの早い馬
これが買えない
E 1800以上の未勝利戦
F キャリア4戦以上
直前最終チェック
G 逃げ馬×
競馬の天才
H 暮れの大一番に向け、必要なのは道悪経験-
1 前走道悪戦連対馬
2 前走逃げた馬 前走1人気
3 前走0.2差以上勝利のノーザンF生産馬



2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT 長い直線+急な坂!府中1800で豪快な追い込みが決まる!
A 前走  重賞組で3人気以内で3着以内なら80%の連対率
B 距離  1800〜2000出走馬○
C 脚質  上り32〜33秒台の上り
波乱の主役
D 短期免許の外国人
これが買えない
E 500キロ以上
F 前走1勝クラス
直前最終チェック
G 1番枠で逃げ馬・2桁人気・500キロ以上馬以外なら◎
競馬の天才
H 前走内容を詳しく精査すれば穴馬が見える!
1 前走0.5差以上勝利のノーザン馬
2 前走勝利で継続騎乗馬
3 前走道悪出走馬 前走1人気

◎ドゥラエレーデ
前走はDでBランクも、前々走ではAランクで2着でこの面子で馬鹿にされれば逃げ一発!

○ハーツコンチェルト
1.3差以上なら軸でいい。

▲ジョウショウホープ
重賞の345ゾーン馬で穴

△ダノンザタイガー
前走レベルはDで強くないがPOG1人気で抑え

△テンカノギジン
調教短評△で抑え

キルトクールはガストリック
ウラコーではクラッシック無縁で危ない。。。

1
東京(土)11R馬連ボックス
6頭
03
04
06
07
08
09
15組

100円

1,500円
2
東京(土)11R単勝
06 1組
500円
posted by ひろく〜ん at 07:16| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【実弾キルトクールPOG22-23】【キルトクールPOGオンライン22-23】連絡帳その25

先日のカナダ戦はひどかったですねぇ。。。
まぁ、でも想定内でしたけど、、、
やっぱ10番がひどいとこんなもんですよねぇ。。。

 三苫 上田 伊藤
    鎌田
  森田  遠藤
長友 富安 板倉 酒井
   シュミット

これがベスト布陣じゃないですかね?


先週の実弾キルトクールPOGは0勝

わちき関連馬 
ピヌスアモリス  6着
ビューティーワン 2着

ビューティーワン惜しかった。。。
やはり好調教馬は裏切らない!
人気薄でポイントゲットはありがたい


先週のキルトクールPOGオンラインは2勝

ひろく〜ん。。。厩舎  ライトクオンタム
ひろく〜ん。。。厩舎  ソールオリエンス

わちき関連馬 
ライトクオンタム  1着
ソールオリエンス  1着
ビューティーワン  2着

いえーい。指名大成功!
2位へジャンプアップ!!

今週は難しいかな。


◆11月19日

●東京芝1600m(牝馬限定)
サトノクレア(牝、ロードカナロア×サトノユリア、美浦・宮田厩舎)
3代母はエアグルーヴ(天皇賞・秋、オークス勝ち馬)、近親ドゥラメンテ(皐月賞、ダービー勝ち馬)、アドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯2回)。1週前調教(以降も調教は、主に1週前のもの)はウッド6F82秒6−11秒8を、余裕をもってマークし、3頭併せで併入。仕上がりは順調に進んでいる。

●東京ダート1400m
ホロニックパス(牡、ジャスタウェイ×スウィートハース、美浦・菊沢厩舎)
半姉ラテュロス(3勝、秋華賞5着)。ウッド6F82秒8−11秒6と上々の時計で、古馬3勝クラスに併入を果たしている。初戦から好勝負を期待して良さそうだ。鞍上は横山武史騎手。

ディヴァーザウェイ(牡、ジャスタウェイ×ネイティヴコード、美浦・伊藤圭厩舎)
半兄シャマル(交流重賞3勝)。2週前までは目立たなかったが、1週前は坂路52秒9−12秒7と時計を大きく詰めており、レースへ向け上昇中だ。

●福島芝1800m
ジアッシズ(牝、ロゴタイプ×ウィケットキーパー、栗東・牧田厩舎)
母は4勝。半姉ヘライア(現3勝)、おじストロングリターン(安田記念勝ち馬)。調教はCW6F83秒4−11秒8。1週前になって時計を詰めており、更に上積みを図りたい。鞍上は菱田騎手。

ロフティーイデアル(牝、サトノクラウン×ロフティーエイム、美浦・林厩舎)
母は福島牝馬S勝ち馬。半兄エイムアンドエンド(共同通信杯3着)、おばメーデイア(交流GTJBCレディスクラシック勝ち馬)。調教はウッド5F71秒0−12秒6で、併せた2歳1勝馬に遅れ。重賞好走実績のある兄エイムアンドエンドも初戦は負けており、この馬も叩いてからかもしれない。鞍上は横山琉人騎手。

◆11月20日

●東京芝2000m
サヴィトリ(牝、ハービンジャー×シャクンタラー、美浦・中川厩舎)
母は2勝。おじノーステア(5勝)。CW6F69秒0−12秒7で、3頭併せで遅れ。現状は動けていないが、牧場では550キロもあった大型馬で、この先の変わり身は十分に見込める。なお同週の福島芝1800mに出走の可能性もある。

●東京芝1400m
クワイエットドーン(牡、ダイワメジャー×ウェイクミーアップ、栗東・矢作厩舎)
半兄ジュンヴァルロ(デビューから2連勝)、おじドーンアプローチ(アイルランド、イギリスでGT4勝)。CW6F80秒0−12秒0。併せた相手がマイルCS出走予定のホウオウアマゾンでさすがに遅れたが、全体時計は優秀だ。鞍上はマーカンド騎手。

サトノガレオン(牡、ロードカナロア×スウィーティーガール、美浦・堀厩舎)
母はアルゼンチンのGT勝ち馬。調教はウッド6F85秒4−11秒5。「厩舎の格上馬と併せても食らいついており、水準値を超える動きと攻め時計。血統背景や、前向きな気性から活躍の場はマイル以下か」と記者の話。鞍上は横山武史騎手。

スズハローム(牡、サトノダイヤモンド×アイライン、美浦・高橋裕厩舎)
母はJRA4勝、地方3勝。おじエキマエ(交流GU勝ち馬)。調教はウッド6F82秒6−11秒0。内目をまわったとはいえ終い1F11秒0は、古馬を含めても10日の一番時計だ。

●阪神芝2000m
ブリックスダール(牡、サトノクラウン×グレイシアブルー、栗東・清水久厩舎)
半姉メールドグラース(豪州GTコーフィールドC勝ち馬)、半兄シルブロン(現3勝)、おじグラスボンバー(福島記念勝ち馬)。調教はCW6F82秒4−12秒0と上々の時計が出ている。鞍上はCデムーロ騎手。

ソレイユヴィータ(牝、スクリーンヒーロー×スターペスミツコ、栗東・杉山晴厩舎)
半兄メイショウナルト(小倉記念など重賞2勝)、エピカリス(交流GV勝ち馬、GUUAEダービー2着)、半姉キムケンドリーム(現4勝)。2週前は坂路で53秒7−12秒1、1週前はCW6F83秒7−11秒6とともに水準レベルはクリアしている。

●阪神芝1800m
ショウナンバシット(牡、シルバーステート×ギエム、栗東・武幸厩舎)
おじスーパーフェザー(現4勝、小倉記念3着)、祖母オーサムフェザー(北米GT2勝)。セレクトセール2億8600万円(税込)。CW6F82秒9−11秒2と終いの1Fも速いが、更に3Fの35秒6は相当な時計。注目のデビュー戦だ。

エアメテオラ(牡、Goldencents×Nokaze、栗東・池添学厩舎)
半兄エアアルマス(現7勝、東海S勝ち馬)、エアファンディタ(現5勝)、エアサージュ(現3勝)。CW6F84秒2−11秒5で、調教駆けするドゥラエレーデに先着している。「この血筋は筋骨隆々ながら、芝に対応できるスピードがあるのが特徴。本馬もパワーがありながら加速時の走りが良く、上同様に問題なく芝もこなせるだろう」とは記者の話。鞍上は松山騎手。

パスカリ(牝、エピファネイア×イングリッド、栗東・杉山晴厩舎)
母は4戦3勝。半兄キングリッド(平場4勝、障害1勝)、おばアンチュラス(ファンタジーS2着)。CW6F83秒2−11秒6で、併せた相手に先着。動きも良いようで、デビューへ向け陣営のムードも高まっている。鞍上は和田竜騎手。 

ジャクソンルーツ(牡、キズナ×プレシャライジング、栗東・友道厩舎)
おばゼニヤッタ(ブリーダーズクラシックなど北米GT13勝)、バランス(北米GT3勝)。セレクトセール1億1000万円(税込)。調教はCW6F85秒9−11秒3。「10月上旬の入厩からプールを併用して、丹念に乗り込みを消化。ウッドチップでは終い1ハロン11秒台前半を連発しており、瞬発力は非凡なモノがある」と記者の話。鞍上は武豊騎手。

ミルザム(牝、サトノダイヤモンド×プロクリス、栗東・牧田厩舎)
母は4勝。近親クロノジェネシス(有馬記念などGT4勝)、ノームコア(香港CなどGT2勝)。CW6F83秒6−11秒9で、併せた新馬に遅れたが、時計は出てる。鞍上はCデムーロ騎手。

●福島ダート1700m
パルクリチュード(牝、Gun Runner×グローバルビューティ、栗東・松永幹厩舎)
母はアルゼンチンGT勝ち馬。調教はCW6F85秒1−12秒2。2週前もCWで1F12秒0で締めている。鞍上は西村淳騎手。


posted by ひろく〜ん at 06:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キルトクールPOGオンライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする