2022年07月23日

【実弾キルトクールPOG22-23】【キルトクールPOGオンライン22-23】連絡帳その8

第7波凄いですね。。。
あっという間に今までより大きい波がきているわけですが、、、

相変わらずなんの対策もしてなさそうな政府にはわらけてしまいますなぁ。。。

んで、波が収まるとまたGO/TOして波大きくすることしか考えてない。。。

アホかバカか。



先週の実弾キルトクールPOGは0勝
わちき関連馬 なし

先週のキルトクールPOGオンラインは0勝
わちき関連馬 なし

さて先週は無風も無風。。。

今週は十時教官さんから2頭の共通指名提案がでております。
ひろく〜ん。。。様、どもどもです。

今期イマイチな状況ではありますが
夏の景気づけに2頭いってみます。

キルクルPOG22~23 指名4号5号

◎スワッグチェーン
牡2歳 鹿毛

生年月日 2020年3月17日
調教師  田村康仁 (美浦)
馬主   サンデーレーシング
生産者  ノーザンファーム
血統   父ロードカナロア
     母メジャーエンブレム

6月の東京のルメールでデビュー
・・という噂だったんですけど
7月の福島の三浦くんでデビュー
・・かなり話が違ってきましたが
個人的にちょと因縁ありましてw

◎シュバルツガイスト
牡2歳 黒鹿毛

生年月日 2020年2月15日
調教師  国枝栄 (美浦)
馬主   インゼルレーシング
生産者  ノーザンファーム
血統   父キタサンブラック
     母フリーティングスピリット

こちらは噂のインゼルですね。
馬名はドイツ語カッケーですね。
キタサン×武豊もいい感じですね。
よくわからんけどいってみましょうw


福島戦ではほぼ大物が出ないのでスワッグは少々お勧めできませんが、、、
札幌からなら当たりもいそうです。明日の新聞しだいではありますがシュバルツ君はよさげです。。。



7月23日(土) 福島5R 芝2000m カガフラッシュ トーセンクレセント
ゴールドバランサー 内田博
サトノウェーブ 戸崎圭
シルバーティムール 吉田豊
スイッチオン 石橋脩
スワッグチェーン 三浦
ノーアーギュメント 柴田善
パルピターレ 石川
ブラックヴァール 野中
ヘラクレスノット
ホープアイランド 佐々木
レストア 菅原明
ワイキキビーチ 木幡巧
 

7月23日(土) 福島6R 芝1200m ショウナンラスボス ケッツァー
アナザームーン
クリントンテソーロ 木幡巧
コクセンプウ 石橋脩
サーフライド 佐々木
ショウナンカムイ 菅原明
デイドリームビーチ 嶋田
ニフェーデービル 戸崎圭
ペイシャフェリ 武士沢
マーレアペルト
ロジブライアン 内田博
 

7月23日(土) 小倉5R 芝1200m ヴェールクレー スリーパーダ
カノンドール 松山
クールジャーマン 川須
スーサンベガ 和田竜
タマモメガジョッキ 藤岡康
ダルエスサラーム 坂井瑠
プリティジェニー 福永
ヤクシマ 岩田望
 

7月23日(土) 札幌5R ダート1700m ショウリノカンパイ カズラボニアン
エコロドゥネス 横山武
コパノスタンリー 角田和
シゲルカミカゼ 吉田隼
トロルトゥンガ 藤岡佑
ノーブルヴィクター 丹内
プロテア 池添
ミラーオブマインド 横山和
モカラエース 古川吉
ラリーレイド 岩田康
リボンピーチ 鷲頭


7月24日(日) 福島5R 芝1800m ドゥラモンド オンリーオピニオン
コマチザクラ 柴田大
ゴンドワナ
ゴールドバランサー 内田博
シルバーニース 津村
シンキングサベージ 三浦
ピーエムギャレット 永野
ブラックヴァール 野中
ヘラクレスノット
モナベリー 木幡巧
ラージフィールド
ラパンラピッド 菅原明


7月24日(日) 福島6R 芝1200m(牝) ブルーバード フミノバレンタイン
エマウリオマレプ 杉原
ケレス 木幡巧
ケレンシア 小林脩
コスモバイオレット
コマチザクラ
ショッキングブルー 柴田大
スマイルフレンド 野中
トミュリス 永野
ビスケット 嶋田
ペイシャフェリ 武士沢
マーレアペルト 菅原明
ミコマザーパール 三浦


7月24日(日) 小倉5R 芝1800m ヨーホーレイク ピースオブエイト
アマートカヴァロ 太宰
オーロイプラータ 幸
ゴッドブルービー
サザンショア M.デムーロ
ショウナンアキドン 福永
ディオファントス 北村友
レッドソリッド 松山


7月24日(日) 札幌5R 芝1800m バスラットレオン トップキャスト
アクションプラン 秋山稔
ウヴァロヴァイト 横山武
サルジュターグ 丸山
ジェモロジー 鮫島駿
シュバルツガイスト 武豊
ドゥアイズ 吉田隼
ヤマノコトブキ 菱田

●福島芝2000m
スワッグチェーン(牡、ロードカナロア×メジャーエンブレム、美浦・田村厩舎)
母はNHKマイルC、阪神JF勝ち馬。半姉プレミアエンブレム(現2勝)。「ゲート試験合格後は放牧に出されて再調整。帰厩後の本数は少ないが、1週前は意欲的に攻められ、負荷をかけられた。母ほどのスピードタイプの印象ではなく、中距離まで保ちそう」とは現地記者の話。期待は高いが、調教の動き、時計はまだまだ物足りないところもある。レースへ行っての変身に期待。鞍上は三浦騎手。

レストア(牡、エスケンデレヤ×ブルジュオン、美浦・小笠厩舎)
母は3勝、おじヒットザターゲット(重賞4勝)。1週前調教(以降も調教は、主に1週前のもの)は、ウッド5F66秒5−11秒7で、3勝クラスに先着。当レース出走予定馬の中では、調教は目立っている。

パルピターレ(牝、ドゥラメンテ×カヴァートラヴ、美浦・国枝厩舎)
母はアイルランドオークスなど、欧州でGT2勝。調教はウッド5F68秒5−12秒1で、併せた新馬に遅れている。レースまで、更に上積みを図りたい。

ホープアイランド(牝、ルーラーシップ×ピースオブラヴ、美浦・武井厩舎)
母はマーメイドS2着。ウッド5F66秒3−12秒3と全体時計は悪くないが、併せた新馬に遅れている。

●福島芝1200m
ミコマザーパール(牝、ミッキーアイル×サンライズシェル、美浦・武井厩舎)
おばレイパパレ(大阪杯勝ち馬)、おじシャイニングレイ(ホープフルSなど重賞2勝)。ウッド5F66秒8−11秒7。全体、上りともに上々で、初戦から楽しめそうだ。なお翌日の芝1200m(牝馬限定)戦出走の可能性もある

ペイシャフェリ(牝、シャンハイボビー×ペイシャフェリス、美浦・高橋裕厩舎)
母は4勝で、牝馬3冠レーズは全て出走。ウッド5F67秒1−11秒7で、古馬2勝クラスに先着。内目をまわったとはいえ、時計も悪くない。なお翌日の芝1200m(牝馬限定)戦の可能性もある

●小倉芝1200m
ダルエスサラーム(牝、ダイワメジャー×ザズー、栗東・高野厩舎)
半姉アルーシャ(6勝、クイーンC3着)、半兄プライドランド(4勝)。調教は、坂路54秒1−12秒2。調教を積む毎に動きも良くなっているという話なので、期待して良さそうである。参上は坂井騎手を予定。

●札幌ダート1700m
プロテア(牡、ロードカナロア×ナスケンアイリス、美浦・手塚厩舎)
半兄モジアナフレイバー(交流GT東京大賞典、南部杯ともに3着)、ゴルトマイスター(4勝)。美浦ウッド5F68秒0−12秒1。目立った時計は出ていないが、確実に時計は詰めている。鞍上は池添騎手。

ラリーレイド(牡、マジェスティックウォリアー×スーブレット、美浦・萩原厩舎)
おじベストウォーリア(交流GT南部杯2勝)。函館のウッドで5F68秒台、1F12秒台なら合格点だ。鞍上は岩田康騎手。

エコロドゥネスス(牡、ヘニーヒューズ×レディシャツィ、美浦・加藤征厩舎)
母はペルーダービーなど、ペルーのGTを3勝。半姉バルグデラモール(3勝)。馬場の重かった1週前は時計がかかったが、2週前は函館ウッドで水準レベルの時計は出ている。

ミラーオブマインド(牡、マインドユアビスケッツ×エミーズスマイル、美浦・新開厩舎)
母はアネモネS1着。半姉ホウオウエミーズ(現4勝)。調教時計は目立たないが、余力を残しており、直前の時計、動きに注目したい。鞍上は横山和生騎手。

◆7月24日

●福島芝1800m
ラパンラピッド(牡、ルーラーシップ×クードラパン、美浦・武井厩舎)
母(4勝)は阪神JFにも出走。おじグランシルク(京成杯AH勝ち馬)。ウッド5F65秒3−12秒0で、6Fは79秒6の好時計。テンから飛ばす形となったが、終いも崩れていないのは好印象だ。鞍上は菅原明騎手。

コマチザクラ(牝、リアルスティール×ソラコマチ、美浦・菊沢厩舎)
母は新馬勝ち、半兄ジェネティクス(現5勝)。ウッド5F68秒0−11秒6。2週前には古馬オープン馬に先着と、内容の濃い調教を見せている。

●福島芝1200m(牝馬限定)
ショッキングブルー(牝、バゴ×キスオブザビーナス、美浦・清水克厩舎)
おじグランプリボス(GT2勝)。ウッド5F67秒3−12秒8。2週前には坂路54秒7−12秒5を楽に出しており、仕上がり良好だ。

●小倉芝1800m
ディオファントス(牡、モーリス×ディオジェーヌ、栗東・斉藤崇厩舎)
半兄は、昨年の紫菊賞をほぼ馬なりで楽勝した2戦2勝のリブースト(屈腱炎で休養中)。「稽古は厩舎の格上馬と併せても互角に動いており、非凡なポテンシャルを感じさせる。モーリス産駒はパワフルな大型馬が多いが、こちらは均整が取れて軽さがある」とは記者の話。調教もCW5F66秒0−11秒6と終いまでしっかり動けており、先々も含めて注目だ。鞍上は北村友騎手。

ショウナンアキドン(牡、ドゥラメンテ×セシリア、栗東・高野厩舎)
半兄ワールドリバイバル(ラジオNIKKEI賞2着)。調教は坂路53秒7−12秒3。6月下旬には坂路1F12秒2の好時計も出ており、かなり仕上りが進んでいるイメージだ。

サザンショア(牝、キタサンブラック×サザンフェアリー、栗東・吉村厩舎)
半兄ダノンフェアリー(4勝)。CW5F66秒3−11秒9と水準レベルの時計は出ている。鞍上はデムーロ騎手。

レッドソリッド(牡、ドレフォン×ステレオグラム、栗東・音無厩舎)
おじロゴタイプ(皐月賞などGT3勝)。坂路52秒0−13秒0。終いは少々かかったものの、古馬オープンのダノンマジェスティと併入している。鞍上は松山騎手。

●札幌芝1800m
シュバルツガイスト(牡、キタサンブラック×フリーティングスピリット、美浦・国枝厩舎)
半兄ミッキースピリット(4勝)、半姉メメントモリ(現3勝)。函館の芝コースで行われた調教は、古馬オープンのハヤヤッコと併入。時計は目立たないが、動きは悪くないようだ。「美浦トレセンで乗り込まれて函館入り。ここまで稽古量は十分。瞬発力のあるタイプではなさそうだが、スタミナと持久力に富む」とは記者の話。鞍上は武豊騎手。

ジェモロジー(牝、ハービンジャー×ファシネートダイア、栗東・橋口厩舎)
半兄ファシネートゼット(現3勝、交流GU兵庫ジュニアグランプリ3着)。おじアドマイヤコマンド(青葉賞勝ち馬)。調教は函館の芝コースで4F51秒台。追走して遅れたが、重い馬場で1F11秒台半ばの時計が出ている。鞍上は鮫島克騎手。

ウヴァロヴァイト(牝、サトノクラウン×エイグレット、美浦・萩原厩舎)
半兄ミトラ(金鯱賞、福島記念勝ち馬)、グレンガリー(現4勝)。ポリトラックで調整は進められ、5F66秒台の時計が出ている。
posted by ひろく〜ん at 08:19| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キルトクールPOGオンライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする