100mでサニブラウンが決勝いきましたねぇ。。。
これから決勝を見るわけですけど、、、
10秒台と9秒台だと全然違うなぁ。。。
ああ、スタート上手くいかなかったなぁ。。。
いやぁインタビューいいですね。
長年やってきただけあってずいぶん昔から色々あったのが分かるインタビューでした。
お世辞にも上手いとは言えないインタビューでしたけど、なかなか気持ちがのったインタビューでした。
2021年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 巴賞組連対馬消し、0.8〜1.3差なら◎
B 性別 牝馬× 4・7歳馬の牡馬騙馬
C 脚質 逃げ馬注意
波乱の主役
D 吉田隼人騎手
これが買えない
E 8枠
F 藤沢和厩舎
直前最終チェック
G 6番人気馬は不振
競馬の天才
H 多頭数で揉まれた馬が大漁旗を振りかざす!
1 馬番6番以内(良馬場)
2 15頭立て以上のレース
3 前走右回り1800出走
2022年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT:上位人気馬が不振で高配当多発!前走人気薄のG3組が好走
A 前走 G3組で前走6人気以下
B 年齢 7歳馬〇
C ハンデ 54キロ〜56キロ
波乱の主役
D 7・8枠
これが買えない信頼度
E 牝馬
F 後方からレースをした馬
直前最終チェック
G 馬体重増は×
競馬の天才
H 多頭数の荒波に揉まれた経験が活きるレース!
1 前走56キロ以上で4角3番手以内で4着以内
2 前走15頭立て以上 馬番6番以内(良馬場)
3 ノーザンF生産馬 ディープ産駒
◎サンレイポケット
相変わらず人気にならない馬ですが準G1級の実力があり、時計がかかる馬場も得意だしこんどこそ
○スカーフェイス
調教短評○で前走も高評価で軸
▲タイセイモンストル
調教短評○で前走ゾーンも◎で穴に一考
△アラタ
調教短評○の345ゾーン馬で抑え
△サトノクロニクル
前走不利有りの345ゾーン馬で抑え
キルトクールはスマイル
なぜ人気になるのかまったくわからん。。。
1
05 10 02 06 07 1口 100円
1
函館(日)11R馬連ボックス
6頭
06
07
08
09
12
14
15組
各
100円
計
1,500円
2
函館(日)11R3連複軸2頭ながし
07 − 08 − 5頭
05
06
09
12
15
5組
各
100円
計
500円