なんで、JCDやめたんですかねぇ。。。
全然ダート王決めるレースとしてピンとこないんんですが、、、
しかも前日にチャレンジCという似た名のレース。。。
全重賞で一番ピンとこないレース名です。。。
まぁ、馬券が当たればなんでもいいのですが、、、
2018年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 JBCクラッシックの1〜4着馬
B 前走着順 4着以内馬
C
波乱の主役
D 内目の偶数枠
これが買えない
E 7歳以上の高齢馬
F 逃げ馬
直前最終チェック
G 増減無馬◎
競馬の天才
H 一桁馬番馬を相手に高配当が狙える!
1 父サンデーサイレンス系を除く4〜5歳馬
2 一桁馬番・父か母父にフレンチデピュティ系
3 前走D1800で4角2〜4番手
2019年度版重賞競争データBOOK
攻略POINT
A 前走 JBCクラシック1〜3着組
B コース 前走左回り好走馬注目
C
波乱の主役
D 同年フェブラリー出走馬
これが買えない
E 8歳以上
F 休養明け5戦目以上
直前最終チェック
G ルメール騎手◎
競馬の天才
H 穴馬データを駆使して高配当をつかみ取れ!!
1 6歳以上 ノーザンF生産馬
2 前走1800以下勝利馬
3 母父フレンチデピュティ系
◎ウェスタールンド
前走のレベルはBCランクと高レベル!
スマハマ・リアンヴェリテ・インティのガリガリ先行の中、まくりでヴェンジェンスで後れをとったが、2度目のスミヨン+今度はこちらが内枠で条件好転!
調教短評○で345ゾーン馬とねらい目十分!
○クリソベリル
地方レベルはわからないけど、中央の前走はAランクで1.2差圧勝
地方で全て圧勝なら確かに強い。んがG1での川田包囲網を潜り抜けられるかは少々疑問
▲ワンダーリーデル
前走ランクはBランクで上りも1位で調教短評○なら穴で狙える!
△チュウワウイザード
東海Sという同舞台でAランク2着があり抑え。
○と同等レベルの実力はありそう。
△ゴールドドリーム
ルメール枠南部杯は鬼門も左周り相当強い!
キルトクールはオメガパフューム
昔ながらの競馬ファンではイーグルカフェで怖いのかそれだけで人気になってる感があり、過剰人気
1
中京(日)11R馬連
ボックス
6頭
03
05
06
07
08
11
15組
各
100円
計
1,500円
馬券表示
2
中京(日)11R3連複
軸2頭ながし
05 − 06 − 5頭
07
08
11
15
16
5組
各
100円
計
500円
1
05 08 01 05 07 1口 100円